Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
アルゴAlgo
71 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Algo 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

247 Minamihamachō, Fushimi Ward, Kyoto,
map of Gekkeikan
在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
125
アラジン
月桂冠さんの新たな試み。 アルコール度数5%で驚きの飲み応えを謳うアルゴです。 平日でも気軽に日本酒を楽しんで欲しい🍶そんな大手酒造会社の本気が込められた新商品。 大手の本気も体験しておきたくて試してみました! 外観は淡いイエローゴールド。 ガス感はなし。 ごく穏やかながら爽やかな香り。 若い洋梨の爽やかさが中心で、酸を含むプラムも。 米感も結構感じます🌾 サラッとした口当たり。 意外にしっかり甘味と酸味が感じられてから、さっぱりした米感、麹感が透明感強めな感じで広がって、その透明感のままキレる。 キレは良く、余韻もショート。 ゴクゴク飲めるウォータリーさがあり、確かにスポーツドリンク感があります! 米感も思ったよりあって、微かなアルコールの苦味を伴う甘酸っぱさには梅酒や杏露酒感も。 一言で言うなら「お米で作ったスポドリ酒」。 原材料が米と米麹だけなところに心意気を感じます。 醸造アルコールや糖類の添加もなく常温保存可能な超低アルコール酒を商品化する技術力は、流石の月桂冠さん。 様々な方向性で日本酒の裾野を広げたりファン層を掘り下げる取組は、ポジティヴに応援したいです☺️📣
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😀 色々な意味で話題になっているお酒ですが、とうとうアラジンさんも飲まれましたね😇 私も気になっていて、ようやく昨日見つけたので一応セラーで冷やしいます😀
アラジン
ヤスベェさん、こんばんは😃 日本酒に関しては、守備範囲を最大限広くしておきたい派です😄とか言いながらいつも偏った銘柄ばかり飲んでしまいますが😅 ヤスベェさんのチェックインも楽しみにしてます!
ポンちゃん
アラジンさん、こんにちは🐦 飲まれましたね😁👍私も気になって昨日買ってきました。待機中💤 外飲みの時、酔わないためにチューハイを一杯目に飲むこと多くて。そういう日本酒になったらいいなぁ🥹
アラジン
ポンちゃん、こんばんは😃 感想が楽しみです!これは流石に開栓変化は…大丈夫そうですかね😁 一杯目はアルゴで乾杯、酔いかも🥂 呑み手の側からも、色々な飲み方を見つけて広めていけたら素晴らしいと思います!
alt 1alt 2
家飲み部
56
ムヒーン
低アルだから飲みやすすぎ! アルゴじゃなく、アルジュウじゃないとすぐなくなります。
alt 1
alt 2alt 3
35
あんかけ
巷で噂のあのお酒!てなことでアルゴ飲んでみました!アルコール度数5%だからアルゴってことですね😆 飲んだの昨日なので上立ち香忘れてしまいましたけど、全体的に味わいは確かに日本酒、だけど全体的にかなりライトなテイストです。甘味と酸味のバランスはとても良いと思いました。コンセプトとして日本酒を飲んだことがない人に「0から1」を体験させるってことだと思うので、日本酒の入り口としては気軽に飲めていいですね☺️今まで初めての人には獺祭とか飲みやすいのを勧めてきましたけど、これからはアルゴを進めてもいいかもしれません。 良い経験でした! ごちそうさまでした〜😆
alt 1alt 2
59
グラ
話題のお酒。スーパーにて購入。 乳酸菌系の味わい。スッキリ、甘さ控えめのカルピスっぽいと感じました。日本酒苦手な方もこちらだと飲めそうです。飲みやすいです。
ポンちゃん
グラさん、こんばんは🦉 話題のお酒、早速ですね😁 飲みやすかったらメーカーさん的にはOKですね😉
ねむち
グラさん、こんばんは🌛早速、話題のお酒を飲まれましたねー🤣飲みやすいなら、日本酒ビギナーや平日飲む日本酒としても成功かな🙄私も大手の企業努力に思いを馳せながら、堪能したいと思います😁
グラ
ポンちゃん おはようございます☀スーパーに置いてて、おっ!ってなりました。個人的には物足りなさはありますが飲みやすいのでこれはこれでありだと思いました🍶
グラ
ねむちさん おはようございます☀日本酒を飲んでほしいというコンセプトだと思いますので、良い商品だとわたしは思いました🍶
ヤスベェ
グラさん、おはようございます😀 しっかり話題のお酒、飲まれていますね😀 私はまだ発見出来ていませんが、出会えたらお持ち帰りしたいです🤣 日本酒の多様性で、もっと日本酒好きになる人が増えたら嬉しいです😀
グラ
ヤスベェさん おはようございます☀夕飯の買い物時に見つけてカゴに入れちゃいました😁仰る通り、日本酒を好きになるきっかけになれば良いな、と思ったお酒でした🍶
MAJ
グラさん、こんにちは!😄 CM見て密かに気になってましたが、サクッと飲んでますね〜♪😆👍出張先のホテルで飲むにはちょうど良さげ♪出張あんまりないけど。🤣
グラ
MAJさん こんにちは!まさしく、サクッとちょっとだけ飲むのに良いと思います。でも、物足りなくてハイボールとか飲んじゃうかも…笑
alt 1alt 2
家飲み部
76
tomoさん
本日の仕事帰りに家の前のコンビニで話題のこちらを購入し、息子と晩酌🍶 月桂冠のアルゴ 一口目は、ん!なにこれ?日本酒感なし。少し甘くて程よい酸味🤔 日本酒と思って飲むと薄いと思うけど、先入観なしで飲むとこれはこれであり👍 香りは微かに米ぬかっぽさがあるけど、甘ずっぱい白ワインのような感じもある スポーツドリンクみたいと言ってる方もいたけど、そう感じるのもわからなくないな🤔 息子は飲みやすいし、食事の味邪魔しないからこれいいんじゃないって意外と高評価でした🥰
まつちよ
tomoさんこんにちは🌞 最近大手さんも頑張ってるみたいですけど、ボトルが某新政っぽくて流行りの低アル意識してる感凄いですね。 多分変態酒愛好会メンバーのわたくしには刺さらないと思いますけど😅
tomoさん
まつちよさん、こんにちは😃 低アルは今のアルコール業界全体の流れでしょうね。 日本酒飲み慣れてる方、特に変態酒愛好会メンバーには絶対に刺さりません🤣
ポンちゃん
tomoさん、こんにちは🐦 tomoさんがこのお酒!?とビックリしました😳しかもサンデシを息子さんと分け分け😆そりゃ後に而今飲まれますね🤣 息子さん高評価なら、メーカーさん大成功ですね😁
ヤスベェ
tomoさん、こんにちは😀 アルゴ、いかれたんですね😀 ネットで色んな意味で話題になっているので、一度試してみたいと思っているのですがまだ出会えていません😅 蔵元さんに行ってみようかな🤣
ねむち
tomoさん、こんばんは🌛話題のお酒、早速、飲まれましたねー😁息子さんの高評価が、大手メーカーの企業努力の証ですね😊日本酒飲み慣れた方は、アルゴの後にさらに而今を飲んでってことですね🤣
tomoさん
ポンちゃん、こんばんは🌟 お酒離れが進んでいる若者の意見が大事ですから、息子の意見は貴重ですね〜😌 私はしっかり濃いやつ飲みたいですけどね😁
tomoさん
ヤスベェさん、こんばんは🌟 これ、熊本オフ会でも話題になって飲んでみましたよ😋こういった試みが、日本酒業界の活性化に繋がることを願います🙏
tomoさん
ねむちさん、こんばんは🌟 企業努力は素晴らしいと思います😊いろんな入口があって、多くの方が日本酒に興味持ってくれるといいですね😁 我々は変態酒楽しまないとね🤣
alt 1alt 2
44
ギョーザ
新しがり屋なので、このお酒も早速いただいてみました。 うん、味わいはスッキリしてて控えめ、だけど呑みごたえもありますしイイお酒です。 で、試しにお燗をつけてみました。 すると、酸がジワっとのってきてまるでリンゴみたいな味になりました。 美味しいお酒ですね。
alt 1alt 2
家飲み部
40
おうどんパン
こんな日本酒を待っていた!とな? アル度5%とはなかなかはっちゃけたなぁ とりあえず常温売りしてたので、そのまま飲んでみる 香りは酸っぱさを感じますね お味は…おぉ、うん?コレ日本酒…? ほんのりとした甘酸っぱさのするジュースみたいな感じですかね? 日本酒らしさは皆無ですね…どうなっとるんだこれは 自分の感覚だと桃の天然水から桃感を抜いたようなスポーツドリンクのような…うーん、なんといえばいいのかわからんくらいのあっさり感ですね 冷やして飲んでみましたが、冷やしたほうが断然美味しく感じますね 濃い酒に飲み疲れた時とかに、たまに飲んでもいいんじゃないかなぁって感じがします 日本酒というとアレですけど、甘さも酸味もキツすぎないし、普通にお酒としては好きな味です ただ、コレを契機に他の日本酒って感じにはならない気もしますねw 大企業だからこそのアプローチだなぁと、日本酒の製法でこんなんもできるってすごいなぁ 【追伸】 床が汚いのは勘弁してください
alt 1
33
akr
飲んでみたかった。イオンで買いました。 アルコール度数5度。いつもの日本酒とは違う。日本酒ではなく和食に合うビールくらいの位置付けととらえると良さそう。 ラベルがおしゃれで小さい瓶で買えて、なかなか面白い製品だと思う。
alt 1
56
nabe3
アルコール5%。 しっかりとした酸味が超低アルを感じさせない。 米感もあり、悪くない。7
alt 1alt 2
家飲み部
50
ももち
低アルコール酒が伸びている昨今 大手の月桂冠さんのお酒を試してみました 甘味と酸味がいっぺんに飛び込んできて、乳酸系の味があとから入ってくる こりゃ日本酒じゃないね 笑 その範囲で語ることはできませんが 単体で飲むならば、スパークリングで清涼感が引き立つように思います のっぺり感があって、私の好みではありませんでした

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。