Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
一念不動Ichinenfudo
321 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Ichinenfudo 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Ichinenfudo 1Ichinenfudo 2Ichinenfudo 3Ichinenfudo 4Ichinenfudo 5

大家的感想

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

Ichinenfudo特別純米 ひやおろし特別純米原酒生詰酒ひやおろし
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
130
マル
蓬莱泉空で知った関谷醸造さんの一念不動。 夢山水という酒米も初めてです。 香りはあまり感じません。 もっと甘いかなと思ってましたが、割とドライ。 冷酒がオススメと書いてましたが、ぬる燗の方が米の甘さもしっかり感じられて美味しく思いました。 秋刀魚、舞茸の炒め物とよく合いました。 裏(横?)ラベルがなんだかほっこりします😊
ジェイ&ノビィ
マルさん、こんばんは😃 初めて見るお酒です😳ドライでぬる燗🍶に合う😚それは我々好みの予感🤗 私は先頭で引っ張るより、後ろから励ますタイプです😄
マル
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 私も初めて見るお酒です🤣 まさにJ&Nさんにピッタリかと思います👍 さけのわでお二人は憧れのトップランナーですよ🏃🏃‍♀️
IchinenfudoTABIBITO 601純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
29
呑み助
一念不動 TABIBITO601 純米吟醸無濾過生原酒 2024年8月31日 朝日屋酒店 3080円 愛知蓬莱泉の別ブランド一念不動の新作。試飲して空と同じ酵母ではなく、6号酵母のシルバーを購入。インパクトのある柑橘系やクリーミーな香り。口当たりは柔らかい甘味から入り酸味が拡がる。膨らみのある味わいに余韻が続く。少し雑味が多いか。
Ichinenfudo夏生酒特別純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
Takashimaya (大阪タカシマヤ)
家飲み部
125
bouken
タカシマヤ日本酒祭での戦利品 蓬莱泉とは別の場所で造ってるみたい。 一念不動の米は全て夢山水との事 試飲で飲んだ時はもっと甘く感じたけど、辛味主体てで僅かに甘味が見え隠れするスッキリした夏酒 舌で転がすとメロンみたいな味する うーん、試飲マジックなのか温度帯なのか🤔
alt 1alt 2
66
batabasan
自宅近くのお蕎麦屋さんにて。 口に含むとやんわりとした甘みが感じるお酒でした。アテは刺身で合わせました。
Ichinenfudo特別純米 無濾過
alt 1alt 2
20
ヒロシ
水梨、紅蘋果、稻米的香氣。入口清爽,滑潤順口,酸甜平衡,香氣風味紮實。搭餐或獨飲都有不錯表現。花冷獨飲、涼冷後或常溫搭餐最讚。喝起來很舒服的一支。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Takashimaya (大阪タカシマヤ)
外飲み部
104
bouken
第7回タカシマヤ日本酒祭① いつもイベントはねむちさんと一緒だけど単独での参戦は久しぶりなので緊張しつつ参加😅 会場が狭めで何処も人が多く蔵元さんと話せそうな感じじゃないので帰りたいなぁーと思ってると空いてるブースがあったので訪問 蓬莱泉は飲んだことあるけど一念不動は初 蓬莱泉との違いは造ってる場所も違うし水も違うみたい。 一念不動はやや硬水だとか 一念不動の米は全て自社栽培の夢山水との事 飲んだのは ●一念不動 夏生酒 スッキリしてるけど低アル原酒 ほんのり甘味が好印象でした ●一念不動 生酛純米75 酸が印象的でキンキンに冷えてたけど常温や燗のほうが良さそうに感じた ●一念不動 純米大吟醸 熟成原酒 綺麗な熟成で臭みもなく美味しかった😋 一発目から撮り忘れ😅 ●蓬莱泉 純米吟醸 和 熟成生酒 過去に飲んでるけど最後に飲んでってって事で😁 一念不動の熟成原酒よりは熟成感強めだけど旨味しっかりしてて美味しい😋
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは🐦 ねむちさんと最初に飲まれた蔵元さん違うのが新鮮です😆場所と水が違うこと、予習復習出来ました🙏 緊張されたんですね🤣
bouken
ポンちゃん こんばんは🌃 空いてる所狙って突撃しました🤣 蓬莱泉との違いを質問したら場所と水が違うと教えてくれました😁 ボッチ参戦は心細いっす🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
85
ねむち
【大阪高島屋】第7回タカシマヤ日本酒祭⑬ 【蓬莱泉】【一念不動】のブース。 「スタンダードなやつは?」って聞いたら、今回はないってことで生酒から試飲。 一念不動は特約店限定だけど、今回は特別とのこと。 ◉一念不動 夏生酒 アルコール14度原酒。スッキリ爽快ながらも、ほんのり甘旨。 ◉蓬莱泉 純米大吟醸 美 さっぱりスッキリ甘旨。サラッとしてて、ちょいドライ。 ◉一念不動 生酛純米75 綺麗な酸味で低精米でコクがあり、スッキリしてて、あと味はちょい辛い。燗でもいいらしい。 ◉一念不動 純米大吟醸 夢山水45 味わいがしっかりある旨味でキレがあってスッキリ。あと味はピリッと日本酒感。 ◉蓬莱泉 大吟醸 朋 しっかり旨味があって、整った味わい。 蓬莱泉は本社で、一念不動は豊田市の吟醸工房で造られていて、銘柄の違いは造ってる蔵が違うとのこと。本社は湧き水を使ってて、水も違うので酒質も若干違うとのこと。
alt 1alt 2
114
ちょろき
バラ酵母🌹 残念ながらバラの風味を知らないので、 何がバラ酵母か分からず🤣 日本酒よりもシャンパンに近い印象🍾
alt 1
外飲み部
101
ヒロ
店飲み。 面白いラベル🏷️でしたが、店員さんが気を遣って持ってくれていたのでバシバシ撮れず😅💦 色は透明。 薫りは取れず。 口にすると純米辛口系のすっきり感😄 と、思いきや遅れて甘味。ナッツ🥜感のある柔らかい甘さ☺️ 吟醸香も仄かに感じる。 すっきりとしながら甘味も楽しめるお酒🍶
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんにちは😃 たしかに面白いラベル🤗外飲みの辛口酒🍶って、より美味しく感じる気がします😋 そして…私は一番後ろが好きだったりします😄
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🪐 外飲みで食べもの付きだと、辛口はより美味しく感じさせてくれますよね〜😋 ラベル🏷️見切れてますけど、台詞は「お前は後ろを狙え!」でした。後ろ好きには堪らないですね😆
Ichinenfudoニゴリ純米吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
酒の館 タマキ
外飲み部
16
ふかきよ
最初のひとくちほのかなフルーティーさとトロっとした甘さにほのかな酸味が美味しく、後味にさっぱりした苦味がキレよく飲みやすい美味しいお酒だと思いました。

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。