Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

國民會館 武藤記念ホール

14 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

bouken
大阪府 大阪市 中央区大手前2-1-2 國民會館・住友生命ビル 12F
map of undefined
Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
alt 3alt 4
國民會館 武藤記念ホール
外飲み部
100
bouken
しまねの地酒フェア大阪⑭ 最後は奥出雲酒造さん。 ここでラストと決めたので全部飲んでみる事に😁 試飲したのは ●奥出雲の一滴 改良雄町 ●奥出雲の一滴 改良八反流 ●奥出雲 純米大吟醸 ●仁多米コシヒカリ 純米大吟醸 全体的に食中酒タイプなんかな?と思ったけど余り記憶が🤔 蔵元まつりみたいに花酵母持ってきて欲しかったなぁ ヤマサン正宗と七冠馬飲めませんでした😥 これで終わりと思うでしょ? まだ続きます😁
あおちゃん
boukenさん こんばんは😁 聞いたことの無い銘柄ばかりです😰 まだまだ続くんですか😂 飲み過ぎ😁 記憶無くなるわ🤣
bouken
あおちゃん こんばんは😃 次の投稿が番外編でホンマに最後です🤣 最近はメモ取るの諦めてるので後半は適当になってます😅
ひるぺこ
boukenさん、こんばんは。イベントの各蔵のコメントちゃんと書いてて素晴らしい👍十旭日の濃いい熟成比較、キュートな理可さんとしまねっこお猪口しか書けへんので、尊敬しかないです!
bouken
ひるぺこさん こんにちは😃 ねむちさんみたいにメモ取ってないので記憶無いのも多くて適当ですが🙄島根酒は複雑な味や言葉するの難しいの多くて感想書くの難しいです😅もっと表現力養わなきゃ💦
alt 1alt 2
alt 3alt 4
國民會館 武藤記念ホール
外飲み部
103
bouken
しまねの地酒フェア大阪⑬ 完全初見の金鳳酒造さん。 終盤だけど初見なのもあって色々飲みました。 試飲したのは ●本醸造 へるん ●特別純米 へるん ●純米吟醸 へるん ●大吟醸 金鳳 ●純米吟醸 金鳳 へるんとは小泉八雲の愛称だそう。 全体的に淡麗でフルーティーな辛口って印象。 純米吟醸が一番好みだった気がする。 左から全部飲むと豪語しといて途中で去ってスミマセン🙏 改めて色々飲んでみたいな。 貰った資料によると阿波座の森脇酒店さんが扱ってるようだけどホンマに置いてるんかなぁ🤔 インスタやってるけど、あまり活発じゃないし直接店で確認するしかないかな?
alt 1alt 2
alt 3alt 4
國民會館 武藤記念ホール
外飲み部
108
bouken
しまねの地酒フェア大阪⑫ 関西の百貨店に時々来てる李白。 酒屋さんで売ってるのは生島商店しか知らない…。 試飲したのは ●純米吟醸 超特撰生 ●特別純米 生原酒 超辛口花酵母 超特撰生は甘味あって好みなタイプだった。 超辛口花酵母はネット情報だとベゴニア酵母だそう。 島根酒連投してるからオススメが島根酒ばかりに🤣
ポンちゃん
boukenさん、こんばんは🌙 ホントに島根ばっかり🤣 しかも星の数多いです〰🤣
bouken
ポンちゃん こんばんは😃 直前に家飲みでも島根酒飲んでるので余計そうなってるんでしょうね😅星の多さに飲めと圧を掛けられてる感じが🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
國民會館 武藤記念ホール
外飲み部
101
bouken
しまねの地酒フェア大阪⑪ ずっと後回しになってる天穏。 生なんかは王祿系かなって勝手な印象持ってる。 去年飲んだ純米大吟醸は結構スッキリやや華やかでモダンとクラシックの融合タイプだったけど…。 試飲したのは ●無窮天穏 天雲 ●無窮天穏 水母 天雲は低アルだけど、それを思わせないしっかりした味わい。だけど低アルだからか優しげな飲みやすさある。 水母は水酛だけど大人しい感じした。酸が印象的。 どちらも ぬる燗(だったはず?)で飲んだけど冷酒よりは常温か燗が良いと思う。
alt 1alt 2
國民會館 武藤記念ホール
外飲み部
106
bouken
しまねの地酒フェア大阪⑩ 過去に一度だけ飲んだことある豊の秋。 試飲したのは ●純米大吟醸 ●純米吟醸 花かんざし 両方ともスッキリ淡麗系だった気がする。 特約店教えてもらったりしてたら名刺もらいました。 お話してた方は杜氏さんでした😳 結構話した割にお酒の印象が薄い…🙄 大阪の特約店が2件ともワインショップなのが面白いなと思った。他にも取扱ってる店あるけど名門酒会関連での取扱かも?って杜氏さんが言ってた。
alt 1alt 2
國民會館 武藤記念ホール
外飲み部
105
bouken
しまねの地酒フェア大阪⑨ 残り時間も少なくなってきたので、この辺りから駆け足で飲んで周った気が💦 見かけるけどあまり飲んでない出雲富士。 試飲したのは ●純米大吟醸 天の叢雲 ●純米吟醸 赤ラベル 天の叢雲はJAL国内線ファーストクラス採用との事。 高いだけあって文句無い旨さ。 赤ラベルはトワイライトエクスプレス瑞風に採用。 こちらもフルーティーで美味しかった😋 急いでたので高いのだけ飲んでゴメンナサイ🙇
ポンちゃん
boukenさん、こんばんは🌙 乗らなきゃ飲めないこの2つ、飲めるの凄いです〰‼️時間無くても飲まなきゃですね😊👍
bouken
ポンちゃん こんばんは😃 乗らなくても買えるっぽいですが、天の叢雲は5500円らしいので中々手が出ません😨
alt 1alt 2
alt 3alt 4
國民會館 武藤記念ホール
外飲み部
105
bouken
しまねの地酒フェア大阪⑧ ドッシリ系で燗酒イメージの十旭日。 試飲したのは ●純米吟醸 葵卯 R4BY火入れ ●純米ひやおろし五百万石70 R4BY ●生酛純米 茶ラベル28BY ●生酛純米 緑ラベル28BY ブースに立ってた軽妙なトークでノリの良い女性のインパクト強すぎてお酒の記憶がぶっ飛んでる🤣 しかも蔵の人では無いらしい🤣 葵卯は毎年出てる干支ラベルのお酒で3月頃に生が出て夏に火入れが出るのかな? 生は去年飲んで、個人的には生のほうが良いけど飲みやすさは火入れかもしれないって今回思った。 茶と緑のどっちかが良かった気がするけど憶えてない🤣
alt 1alt 2
alt 3alt 4
國民會館 武藤記念ホール
外飲み部
102
bouken
しまねの地酒フェア大阪⑦ 個人的に好きな誉池月。色々持ってきてたので試飲しました。 試飲したのは ●純米大吟醸 佐香錦三割五分 ●純米吟醸 佐香錦 ●純米 佐香錦 無濾過生原酒 ●純米 ひやおろし 山田錦 純米大吟醸が一番フルーティーで甘かった。 他も全体的に島根の中では甘旨系なので好きなタイプ。 佐香錦の無濾過生原酒はラベル変わってるから気付かなかったけど過去に飲んでたやつみたい。 蔵の人に写真見せたらラベル変わって今コレなんです〜って言われた。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
國民會館 武藤記念ホール
外飲み部
108
bouken
しまねの地酒フェア大阪⑥ ねむちさんが ひるぺこさんに絡みに行こうと言って探しに行くと発見したのが玉櫻のブースでした。 玉櫻は過去ににごり酒を生と火入れ飲んだくらい。 にごりは結構好きなタイプだった。 試飲したのは ●純米吟醸 金櫻R3BY ●純米 佐香錦29BY ●生酛山田錦29BY ここは燗と冷や両方用意してて飲み比べ出来たのが面白い。 純米佐香錦は燗と冷や両方飲んだけど冷やのほうが甘味あって好みだった。 ひるぺこさんに月山スパークリング今なら開けたて飲めるよ~ってお知らせしました😁 4枚目は和らぎ水コーナーに置いてある仕込み水。 市販されてるミネラルウォーターより断然美味い。 ペットボトルに詰めて売って欲しいくらいやけど、水枯れたら困るってねむちさんが言って確かになと思った😅
ポンちゃん
boukenさん、こんばんは🌙 仕込み水、美味しいですよね~❣️蔵元さん行くと、たまにどうぞって書いてる所あって、嬉々として頂いてます😁 ひるぺこさんとよく会えましたね😊👍
bouken
ポンちゃん こんにちは☀ 思った以上に美味しくて、各蔵用意されてたので利き仕込み水やりたいくらいでした🤣 そんな大きい会場じゃないし、ひるぺこさん見つけるのは割りと簡単でした😁
alt 1
alt 2alt 3
國民會館 武藤記念ホール
外飲み部
101
bouken
しまねの地酒フェア大阪⑤ 未だに家飲みしたこと無い月山。 試飲したのは ●特別純米 ひやおろし ●美月 純米大吟醸 ●美月 純米吟醸 ●スパークリング クラウド ●特別純米 出雲 ●芳醇辛口純米 ひやおろしはめっちゃフルーティーで甘旨で好みのやつ。他も全体的に普段飲んでるような甘旨系。 スパークリングは封切り時にポンって良い音がして、それに釣られて試飲希望者が殺到してた🤣 辛口も一般的な辛口よりは甘めで飲みやすい。 そういや美月ってシリーズは売ってるの見たこと無い気がする🤔 どれも普段飲んでるタイプの味わいで安心感あった😅
ポンちゃん
boukenさん、こんばんは🌙 春のオフ会で飲んでから、月山好きになって😆こちらもどれも美味しそうですね!
bouken
ポンちゃん こんにちは☀ 僕も京都オフ会で初めてでした😁 どれも美味しかったです😋 一度も家飲みしてないから飲まなきゃなぁ🤔
alt 1
alt 2alt 3
國民會館 武藤記念ホール
外飲み部
97
bouken
しまねの地酒フェア大阪④ 過去に一度だけ飲んだことある開春。 甘口謳ってるお酒だったけど癖強くて苦手なタイプやった…。なので少し避けてた感ある😅 試飲したのは ●特別純米 佐香錦 ●純米 備前雄町 ひやおろし ●倇 生酛木桶仕込 備前雄町ひやおろしが一番飲みやすくて好みだった。冷酒でも全然OKなタイプ 倇は燗で飲んだ。うーん、まだ自分には難しい世界。燗だと中々上手く言葉に出来ないんだよね😥
alt 1alt 2
alt 3alt 4
國民會館 武藤記念ホール
外飲み部
104
bouken
しまねの地酒フェア大阪③ 石見銀山や理可の一宮酒造さん。 過去に雪香を尼崎の阪神百貨店で試飲販売してて購入したことがある以来。当時店頭に立ってたのが杜氏の理可さんだったのが今回お顔拝見して判明しました😅 試飲したのは ●石見銀山 特別純米 ひやおろし ●理可 純米吟醸 改良八反流 ●壱呑屋 TANE 生酒 ●雪香 スパークリング どれもあまり印象に残ってないんだけど、雪香は変わらず美味しいなと思いました。甘味強くて濃いカルピスソーダみたいな感じ。 京都のすぎだまさんが石見銀山扱ってるので、また改めて飲んでみたい。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
國民會館 武藤記念ホール
外飲み部
96
bouken
しまねの地酒フェア大阪② 環日本海は京都伊勢丹が定期的に置いてるくらいかな?スーパーでスパークリングとにごり買った記憶ある。 試飲したのは ●渦 純米吟醸 八反錦 ●渦 純米吟醸 佐香錦 ●渦 純米吟醸 山田錦 ●水澄みの里 純米大吟醸 どれも香り華やかでフルーティーだけどインパクトに欠けるかなぁ。 山田錦が何だかんだで美味しいなと ねむちさんが言ってた気がする。 生酒だったらもう少し印象変わるのだろうか?
alt 1
alt 2alt 3
國民會館 武藤記念ホール
外飲み部
94
bouken
しまねの地酒フェア大阪① 大阪城近くの國民會館にて。 会場は入場する人で行列が😳 入って最初に目に入ったのが隠岐誉さん。 そこで ねむちさんとひるぺこさん発見😁 お初の隠岐誉。 試飲したのは ●室町の純米酒90 ●純米大吟醸 斗瓶囲い 室町の純米酒は濃厚な甘口でめちゃ甘いし濃い。 同じ江戸時代のお酒でも日本橋と比べたら熟成感も無いし飲みやすい。 純米大吟醸はフルーティーで甘旨タイプで好きなやつ。 どこかで買える店あるんだろうか🤔 貰った資料によると酒のやまもとが扱ってるらしいけど見たことないぞ? ひるぺこさんとは一旦ここで別れて、いつもの様にねむちさんに同行することに😁