るるりん一ノ蔵ひめぜん一ノ蔵宮城県2023-04-11T08:51:20.714Z2023/4/11酒のマルミ家飲み部21るるりん近くを通ったので、母のリクエストで、ひめぜん!梅酒と日本酒ってどんなんだろー!と思って。うん!美味しいに決まってる〜♥美味しいです。甘いので、ちょっとずつしか飲めないけど、美味しい!普通の梅酒より含みに日本酒の味があって程よい!
るるりん松竹梅純米大吟醸宝酒造京都府2023-04-10T07:50:20.454Z2023/4/10家飲み部16るるりん近くのドラッグストアにて。1000円くらいで純米大吟醸が飲めるとはさすが松竹梅!味は普通に美味しいけど、スルスルっとは飲めないかな。香りはそんなにないけど、含みがあるので、私的にはちょっと苦手なタイプかも。これでも淡麗なのか…やっぱり日本酒テイスティングわからぬ…ちなみに、いつも思う日本酒度、の意味がよくわかっていない。
るるりん越乃冬雪花高野酒造新潟県2023-04-09T10:53:23.958Z家飲み部19るるりんこれは!今までの酒ポストの中で私的には一番アタリかも。一口目は「あ、私にはちょっと香りが強いかな〜」と思ったのに、スルスルスルーと飲めちゃって、あれ、もう無いの?もっと飲みたい!と素直に思った。喉越しと後味がスッキリすぎる!美味しい!取り寄せしようと思いました。
るるりん松竹梅豪快宝酒造京都府2023-04-08T09:44:30.674Z炭火焼肉ときん百合が原店12るるりんこれしか日本酒がなかったので、まあいいか、と飲んでみたらめちゃめちゃ美味かった!安いし最高じゃん!乳酸菌のような優しい甘みとスッキリとしあ味わいで。だが、しかし、焼肉には合わなかったのがちょっと残念かも…(T_T)
るるりん越乃雪椿越淡麗純米吟醸雪椿酒造新潟県2023-04-07T08:05:33.922Z2023/4/7家飲み部14るるりん酒ポストより。 一口目はスッキリといった感想。喉越しもすっきりなんだけど、後からモワット日本酒が追いかけてくる。他の人のリスト見ると、甘口になってるけど、甘口…かなあ?酸味はない。私としてはやや辛口な印象だけど、どちらとも言えない。ポン酢料理に合いそうだな〜と思いました!
るるりん喜楽長first喜多酒造滋賀県2023-04-05T13:37:18.098Z2023/4/515るるりんたまたま立ち寄った居酒屋にあったので、飲んでみました!スッキリしてて飲みやすい!結構酔っ払いの状態で行ったのですが、飲みやすいけど、ちゃんと味は分かるというつまり美味しいお酒でしたよ〜麻生駅のどら家にて。いいお店でした。リピートします!
るるりん御神酒日本清酒北海道2023-04-02T07:49:03.934Z2023/4/215るるりん御神酒。旦那が開けていたので、あやかりたく。 可もなく不可もなく。普通に辛口です。飲みやすい。 いつ飲むのが正解なの?むしろ保存して古酒みたいにしたほうがいいのかな?縁起物なのでゆっくり大切に飲みます!
るるりん能鷹吟醸吟醸田中酒造新潟県2023-04-01T10:08:22.398Z2023/4/1家飲み部16るるりん本日酒ポスト二本目!辛口との回答が多いけど、私としてはちょっと甘く感じる。めっちゃ香りと含みがつよーい!口の中、フワーン!スルスルとは飲めない。純米と醸造アルコールの違いが分かってなかったけど、もしかしたらこれなのかな?味バカ舌だと自負してるけど、ちょっとわかった気がする…?酔いそうだ。熱燗にしたほうが飲みやすいかな?と思いました。
るるりん天恵楽山田錦純米吟醸よしかわ杜氏の郷新潟県2023-04-01T09:15:50.383Z2023/4/1家飲み部15るるりん酒ポストから届いた一杯。甘口…なのかなあ?中間くらいかな。香りは強い気がするんだけど、スッキリした味わいで飲みやすいと思う。香りが強いの苦手なんだけど、これなら繰り返し飲めそうな気がします。純米吟醸か〜
るるりん仙禽立春朝搾りせんきん栃木県2023-03-28T10:51:45.473Z2023/3/25仙禽教信者22るるりん初の仙禽。しかも立春朝搾り!見つけて即決。開けたらすぐに飲み切らなくては!と思い友達と開けたが、ほとんど飲まれてしまった…が、とにかく美味い!ほんのり優しい甘みだが、全くクセがなく、グイグイよりもスルリスルリという舌触り。上品。優しい。リピートしたくて仕方ないので、まだ売ってたら今週中に買いにいこう。ありがたいお酒。
るるりん三千櫻さくらにごり三千櫻酒造北海道2023-03-28T05:05:14.638Z22るるりん三千櫻のにごり発泡。一滴も逃したくないので、ゆっくりゆっくり開け閉め開け閉め。優しいお味。甘みと酸味のバランスが最高。炭酸がほどよくスイスイ飲める。あっという間に飲み干して、寂しさすら残る。澪とはまた全然違う。みーちゃん仙禽のカブトムシは絶対飲んでほしい!るるりんみーちゃん様 コメント頂きありがとうございます!いま気が付きました!しかもオススメまで書いて頂いて本当に嬉しいです!さっそく探します!絶対に飲んでみたいです!
るるりんカムイトノト田中酒造北海道2023-03-24T07:39:18.026Z2023/3/23家飲み部15るるりん香りがとにかくフルーティー。パイナップルみたいな香り。飲んでみると不思議なくらい香りは感じなくなるんだが…ちょっと甘めだが、中間にちかい。アイヌの人が飲んでいたお酒をイメージして作っているため稗を使っているみたい。飲みやすい。が、濁り酒としてはちょっとパンチが弱め。やはり米には勝てないかな…といった印象。お土産としては面白いと思います!
るるりん菊水菊水酒造新潟県2023-03-20T09:39:06.975Z2023/3/20家飲み部17るるりんすっきり飲みやすい。微妙に甘口かな?ほぼ中間に近い。冷と熱燗で飲んでみたけれど、冷の方が飲みやすいが、熱燗のほうが味を楽しめる。飲み屋で飲むなら熱燗、家で飲むなら冷かなぁ。
るるりん菊水 しぼりたて生原酒菊水酒造新潟県2023-03-20T08:43:32.446Z2023/3/20家飲み部19るるりん口当たりは甘め。熱燗より冷がいいかも。酒の香りも相当強め。なんだか、ガブッと飲めないな〜と思ってみたら、度数が19度!高い〜!ちびちびやります。