のちを有りがたし蔵出し樽原酒大辛口原酒よしかわ杜氏の郷新潟県2025-03-14T03:42:12.875Z2025/3/12107のちをこれも知らないお酒 新潟酒の陣で買ってきた酒とのこと。 よしかわ杜氏も知らなかったです。勉強不足が露呈していますね。 辛口スッキリ。常温で呑むのが良いけど飲みやすくてツルッと飲んでしまいました。 クリームチーズにも肉にも合いました♪
AL有りがたしよしかわ杜氏 大辛口 樽原酒よしかわ杜氏の郷新潟県2024-03-16T19:37:16.187Z2024/3/1521AL稀に見る高アルコールとフレーバー アロマはあまりなく、酸味と樽の風味が際立ち、ボディには層があり、若干のスパイシーさとまろやかな風味があり、重いが強すぎず、フィニッシュはクリーンでシャープ、非常に特別な風味で、飲みやすく手頃な価格。ワイン・フェスティバルでの嬉しい驚きだった!中国語>日本語
Kazukun有りがたしよしかわ杜氏の郷新潟県2022-10-11T09:57:31.206Z20Kazukun精米90%のくせに美味い山田錦だからか?いや、でも、美味い癖になる今回は、上越にドライブがてら道の駅に寄ってみたら酒蔵があったので覗いてみた。すると、店の人がこのお酒精米は90%ですが美味しいてますよと進めてきた最初は、嘘だろと🤥。試しに300ml瓶があったので騙されたと思い買い帰宅。キンキンに冷やして呑んだらなんなんだこのお酒😱美味いではないか😱90%なのになんで❓お酒は、精米が命だと私は思っていたがこのお酒で覆された😅
ざっこ有りがたしよしかわ杜氏の郷新潟県2022-08-01T12:55:24.559Z2022/8/118ざっこ@ぽんしゅ館 新潟産山田錦100% 使用、精米歩合90%の非常に珍しい純米酒 スッと入ってくる飲み口からしっかり辛く、後味もキレます 珍しいと言われると気になってしまう。 店員さんの上手な説明書きに乗って、まずは一杯。 うまい。いわゆる辛口好きは、こういう「辛さ」を求めているのかもれない。 名前もパッケージもお気に入り。
ましらのやまさん有りがたし純米よしかわ杜氏の郷新潟県2022-04-22T15:51:31.590Z2020/10/71ましらのやまさん純米酒 有りがたし⭐️⭐️⭐️ 永田農法 山田錦100% 精米90% al15〜16度 表参道,新潟館ネスパス:20170825、20201007 購入