Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
tet
登録日
2023年11月28日
チェックイン
33
お気に入り銘柄
3
殿堂入り
浦霞
チェックインの多い銘柄
吉乃川
4
(36.36%)
KONISHI
3
(27.27%)
久保田
2
(18.18%)
碧冴えの澄みきり
2
(18.18%)
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
新潟県
13
(39.39%)
兵庫県
8
(24.24%)
宮城県
2
(6.06%)
京都府
2
(6.06%)
高知県
2
(6.06%)
Show More
タイムライン
tet
福正宗
純米辛口 生詰
純米
福光屋
石川県
2024/4/20 11:45:15
13
tet
米の味がしつつ、少しスモーキーな感じもあり、後味はスッキリ目
tet
碧冴えの澄みきり
純米
小西酒造
兵庫県
2024/4/13 12:14:34
13
tet
飲み口飲みやすく、ほんの少し時間が経つと、口の中に甘さと辛さが混じった感覚が広がる。美味しい。
tet
吉乃川
純米大吟醸
純米大吟醸
吉乃川
新潟県
2024/4/9 12:34:21
15
tet
リピート やはり美味い
tet
KONISHI大吟醸冷しぼり
大吟醸
小西酒造
兵庫県
2024/3/24 11:08:58
15
tet
マイルドで、癖がなく、とても飲みやすい。 色々な種類の食事にも合うし、食後も単品で味わえる。
tet
越後桜
大吟醸
大吟醸
越後桜酒造
新潟県
2024/3/10 11:23:53
16
tet
癖がない。サラッとして飲みやすいし、ほのかにまろやかさもあるので、食事の味を邪魔しない感じ。
tet
人気一
ゴールド人気 純米大吟醸
人気酒造
福島県
2024/2/16 12:54:56
10
tet
少しキリッとした中にほのかな甘さあり
tet
京姫
京姫酒造
京都府
2024/1/23 14:11:44
15
tet
フルーティで少し甘めだけど、爽やかで飲みやすい。 実家のすぐ近くなので親近感あり
tet
吉乃川
純米大吟醸
純米大吟醸
吉乃川
新潟県
2024/1/6 11:54:58
10
tet
美味い。甘過ぎず辛すぎず、バランスいいところを保ってる感じ。好き。
tet
司牡丹
まっすぐ
純米
司牡丹酒造
高知県
2024/1/3 12:11:55
14
tet
結構甘い。刺身とかにあうかも。
tet
北秋田
純米大吟醸
北鹿
秋田県
2023/12/24 12:43:11
2023/12/24
17
tet
キリッとしつつ、香りが立っていて、まろやかさが残る。 美味しい。
tet
八海山
特別本醸造
八海醸造
新潟県
2023/12/18 12:32:58
11
tet
まろやか
tet
匠
大吟醸
大吟醸
京姫酒造
京都府
2023/12/2 12:46:00
2023/12/2
13
tet
かなりフルーティー、甘口 飲みやすい
tet
越乃雪椿
純米吟醸
純米吟醸
雪椿酒造
新潟県
2023/11/28 16:10:27
2023/11/22
14
tet
まろやか、甘すぎず、ほんの少しキリッとした後味
1
2
こちらもいかがですか?
石川県の日本酒ランキング
沖縄県の日本酒ランキング
岡山県の日本酒ランキング
"スイスイ"な日本酒ランキング
"淡い"な日本酒ランキング
"さっぱり"な日本酒ランキング