Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ロッキーロッキー
居酒屋で日本酒をチビチビと飲みながら、気の合う友人と話をすることにこの上なく幸せを感じる。 色々な日本酒を学びたいため、さけのわを利用。

登録日

チェックイン

10

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
24
ロッキー
近所の酒屋にて購入。 有名な銘柄にしては安価に感じた。 まず感じたのは芳醇な香り。米の旨味が凝縮されていると感じれるほどのものだった。 飲むと、少しの酸味と米の甘みを感じることができ、非常に美味だった。 山廃は初めて飲んだが、特に他と違う点を感じ取ることができなかったのが悔しかったところ。 ヨーグルのような酸味とココナッツの後味が感じれるそうだが、分からなかった。非常に悔しい。 しかし、値段の割にはとても満足のいく逸品だった。 居酒屋にあれば、ぜひ頼みたい。
alt 1
25
ロッキー
コンビニにて購入。 おいしい日本酒で有名なのにも関わらず、手軽に買うことができるのは非常にうれしい。 飲むと米の旨味が口の中に広がり、キレのある酸味が後味をすっきりとさせてくれる。 個人的には、酔鯨のラベルのデザインが1番好み。
福寿純米酒 フクロウボトル
alt 1
alt 2alt 3
18
ロッキー
180mlで385円。 飲み口はまろやか、すっきりとしていて非常に美味だった。 少しフルーティーなのか、甘い香りとお米の旨味を口の中で感じた。 香り、味がワインに似ているように感じ、日本酒とは思えないような一品で、新鮮な味わいだった。
光栄菊Sunburst 無濾過生原酒
alt 1alt 2
32
ロッキー
和食にも洋食にもあうとポップにあったため、購入。 光栄菊のお酒は初めて購入した。非常に酸味が際立っており、今までにない味わいだった。 シャープでドライ、グレープフルーツのようなビターさが余韻をキリッと引き締めるらしい。 フルーティーなようでいて、少し苦味を感じたのはこれが理由なのだろうか。 シャープとドライさというのも少しわかった気がする。 光栄菊には他にもたくさん種類があったので、ぜひ飲んでみたいものだ。
alt 1alt 2
29
ロッキー
外飲みにて注文。 香りがとてもよかった。 フルーティーな香りに対して、後口はキレのあるすっきりとした味わいだった。 お米の旨味がふんだんに含まれているということを飲んでから知り、なぜもっと味わなかったのかと後悔すると同時に気づけなかった自分の舌を憎んだ。 ぜひもう一度リベンジしたいものだ。
alt 1alt 2
27
ロッキー
外飲みにて注文。 非常においしかった。 香りが少ししかしなかったので残念に思ったのだが、口に含んだとたんに甘い香りと少しの酸味が口内に広がり、打ちのめされた気分だった。 後味もスッキリとしていて、今後好きな日本酒を聞かれたときにこの日本酒を挙げるかもしれない。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
26
ロッキー
北海道限定品。 精米歩合が45%ということもあり、雑味がなくクリアな味わいだった。純米大吟醸は初めてだったため、非常に感動した。 華やかな香りとまろやかなコクのある旨みが特徴的だそうだ。実際、飲んだ時にとんでもない旨みが口の中に広がり、後味の余韻に1分は浸っていただろう。少し辛口なのも嬉しかった。 香りもとても良かったが、華やかさに気づけなかったのが悔しかった。 また、勘違いかもしれないが、少し酸味があるように感じた。
alt 1alt 2
18
ロッキー
北海道のお酒。 香りがよく、スッキリとした後味のものはないかと店主に聞き、勧められた。 特別純米酒とあってか、720mlで1900円程だった。 しかし、その値段に見合うほどの口当たりの良さとスッキリとした後味だった。 辛口が好みの自分にはかなり満足のいく逸品であった。
風の森ALPHA TYPE1純米生酒無濾過
alt 1alt 2
22
ロッキー
サケラボトーキョーさんの「日本酒を好きになる」にておすすめとあったため購入。 口にいれるとシュワシュワとし、後味は甘く感じたがすっきりとした味わいだった。 新鮮な味を楽しむことができ、これで1430円というのはコスパが良いと言えるのだろう。 また、バナナの様な甘みと本には書いてあり、読まなければ気づかなかったのは、自分の経験値の低さのためだろう。