Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

鶴亀八番

9 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

デルタ坂の上voi_takuyaばびS.O
東京都 新宿区 高田馬場4-5-10
map of undefined
Google Mapsで開く
七本鎗純米 玉栄純米
七本鎗 チェックイン 1
鶴亀八番
20
デルタ
滋賀県 冨田酒造 純米 七本槍 玉栄 使用米 : 滋賀県産「玉栄」 精米歩合: 60% 度数 : 15度 香り、純米らしい基調香、含み香はやや抑えめ、イソアミルアルコールのような香りもあり、やや紙臭のような埃臭のような感じがする。 味、純米酒らしいふっくらとした感じで素朴な純米酒。やや酸が豊か、キツイ酸ではなく麹っぽい酸な気がする。後味は辛くやや苦い、これが少し残る。 これは冷酒よりも常温やぬる燗にしたほうが美味しい気がする。万能で定番の地酒の食中酒といった印象、ちょっと苦さやオフフレーバーが目立ってしまうような気がする。 好み度 5/10
日高見夏の水族館純米吟醸
日高見 チェックイン 1
鶴亀八番
24
デルタ
宮城県 平孝酒造 純米吟醸 日高見 夏の水族館 原料米 :山田錦 精米歩合 :50% 日本酒度 :±0 アルコール度数 :15~16 香り、香りは抑えめでマスカットと洋梨、含み香は良くマスカット感が強い。 味、口当たりはやや柔らかくマスカットと洋梨感、すこーし微発砲、透明感があり飲みやすいが後味はやや辛く渋く感じ、飲んだ後は少し苦さもある。 スカッとした飲み口で透明感もあるが後味がやや好みではないかも。冷蔵庫で2週間~1ヶ月くらい保存すると飲みやすくなるかも。 好み度 6/10
播州一献純米吟醸にごり酒発泡
播州一献 チェックイン 1播州一献 チェックイン 2
鶴亀八番
18
デルタ
兵庫県 山陽盃酒造 純米吟醸 播州一献 うすにごり 無濾過生原酒 使用米 兵庫県産「山田錦」/掛米:兵庫県産「兵庫夢錦」 麹米:55%/掛米:60% アルコール 14度 香り、爽やかな優しい香り、洋梨。含み香は鼻からキレイにスーッと抜けていって気持ち良い。酢酸イソアミル系の香りだと思う。 味、洋梨と米の甘さが豊かで少しメロン感。生老感はあまり無く良い生酒感、微発泡でとても爽やか、微発砲の辛さを生酒の甘さで補ってる、生酒ならではの甘さ酸味がバランスが良く良い。とにかくめちゃくちゃ爽やか。 夏っぽく微発砲の爽やか日本酒。うまいね!良い酒飲んでるなぁーって感じになる、生酒ならではの甘さ、酸味がお酒単体でも楽しいし揚げ物、酢の物ととても合ってうんまぁー!! ボトル取り忘れで画像でスンマセン。。 好み度 8/10
十四代本丸本醸造
十四代 チェックイン 1十四代 チェックイン 2
十四代 チェックイン 3十四代 チェックイン 4
ばび
日本酒アカウントで人気の 鶴亀八番 高田馬場の本店にて ゲームセンター ミカド の隣り 十四代 本丸 やはり美味い まろやかで心地よい甘みが スイスイと入ってくる これは一人一杯までとのこと アテが届くまでに飲み干しそう スタンプカードがあるくらいなので 銘柄は固定してるようだが 素敵なラインナップ 10種制覇で田酒一杯 40種制覇で一升瓶(銘柄は不明?田酒?) がもらえるらしいです
酒豪
コメント失礼します! いつもレビューを楽しく拝見しております。 ゲームセンターミカドの隣にそんなお店があるのですね! サケラボちゃんねるの他に、ミカドチャンネルもよく見ているので驚きました笑
ばび
酒豪さん 楽しんで頂けて光栄です! 昼間からいい酒といい肴で ご機嫌になったら 酔い覚ましにゲーム あるいは酔ったまま酔拳 パラダイスですよ! 馬刺しも美味かったです。

こちらもいかがですか?