Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
あいづおとこやま会津男山
87 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

会津男山 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

会津男山のラベルと瓶 1会津男山のラベルと瓶 2会津男山のラベルと瓶 3

みんなの感想

男山酒造店の銘柄

会津男山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県大沼郡会津美里町旭杉原字村東乙九十四番地Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
111
のちを
マナチーおすすめ回。やっと呑めました。 めっっちゃいいですね。 メニューに大きく回って書いて欲しい。会津男山とはイメージが違います なんならマナチーおすすめって書いて欲しい。
マナチー
私の今のイチオシ会津酒は、回、会津中将、央、ささまさむねです👙
のちを
マナチーさん こんばんは 回は初めて呑みましたが美味かったです。メニューが会津男山表記だったので見落とすところでした。
会津男山特別純米酒 直汲み生特別純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
90
コタロー
回が美味しかったので新商品らしいこちらも購入してみた。 香りは柑橘系の酸味。 含むと、直汲みのフレッシュさを感じられ、ピチピチちょっとシュワ。深いリンゴのような甘味と酸味があり、ぶどうも感じる? 混ぜるとすこーし苦味が増す感じ。フルーツを感じるもののフルーティーというよりはコク深い印象。はっきりと甘いわけではないが、チョコレートのような、カカオのような、深い旨みと香りがある。 余韻に少しアルコールを感じるものの、しゅんっと消えて潔くまとまる。色々な味わいのある、複雑だけどスッキリ美味しい面白いお酒だった。
会津男山回 夢の香 直汲み うすにごり 生純米生酒おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
39
南十字輝
6/10 会津男山の回。 夢の香を使用した槽しぼりのお酒。 うすにごりでフレッシュな酒質になっていて、しっかりどっしりとした味わいがあった。 後半はすーっとするような余韻があって、少し乳も感じられる。 少し寝かせるとまた違った味わいが楽しめるお酒だった。
会津男山特別純米酒 おりがらみ 直汲み生
alt 1
alt 2alt 3
92
massa
開当男山とちがう、福島県大沼郡会津美里町に蔵を構える男山酒造店。一時期蔵が休眠してたのが再スタート再スタート。 おりがらみ生でフレッシュ。 微炭酸でオリの苦味も相まって美味しい。
会津男山特別純米 直汲み生
alt 1
25
rin
香りはすっきりフルーティー、個人的には和梨を感じます。口に含むと瑞々しくフレッシュな甘味。おりがらみのまろやかさもありつつ、綺麗な酸でさっぱり消えていきます。 ピチピチとしたフレッシュさと全体的に品のある味わいが楽しめる美味しいお酒でした。
会津男山回 純米酒 夢の香 直汲み生純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
42
金猫魔
GW前半は妻の実家の会津若松へ! 天気よくて八重桜が散り始めの見頃ですごく良かった。30℃超えてたそうで、暑すぎた!💦 こちらは會津酒楽館にて購入。 ちょうと会津男山さんの販売会をやってた。 20年余りの休止からの復活の酒造り、「わ」という銘柄を「回(かい)」に変更し、人の輪をさらに重ね広げ、先を目指すという。 穏やかうっすらと若いメロン、 サラリとした口当り、 アタックに甘み、からの苦み、 濃醇な旨みに後口にカッとくるアルコール感と飲みごたえ、 生酒のもらやかな旨みと爽やかなフレッシュさにキレもよいやや辛口、 美味い! === 原材料:米(国産)、米麹(国産米) 原料米:会津産夢の香 精米歩合:60% アルコール度数:16度 720ml 1,562円 === ★★★★☆
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
83
やす
20年ぶりに蔵を復活させた杜氏さんの名前を冠したという「INOMATA65」。 入口は酒器の素材から香りが消えてしまい、香りが取れません。 口に含むと透明感のある飲み口に綺麗なお米の旨みと甘さが柔らかい酸に乗って、フィニッシュは穏やかにきれいで静かに。 これは素晴らしい✨✨ 上品で綺麗で透明な飲み口の中、中盤で膨らむ甘やかな旨みが好き✨生酒だけど温めても間違いなくいけるやつだと思います。 素敵なお酒を見つけました🍶 また別のやつも是非飲んでみたいです。
ひるぺこ
やすさん、こんにちは。ヤスさんのレビュー見て会津男山の回をいつか飲みたいなーと思ってたことを思い出しました!INOMATA65は回とは違う感じなのかな?どちらも飲んでみたい😤
やす
ひるぺこさん、こんにちは!☀️会津男山は、回の方も是非飲んでみたいと思わせる今回のお味でございました✨✨今回は生酒でしたが、火入れも試してみたいです。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
33
よっち
蓮沼 ヒクイドリ さんにて 大好きな会津男山があると聞いて行ってきました 初ヒクイドリ、初蓮沼です 回 夢の香 ワダヤスペシャル 少し甘美味しい コロッケとかも美味しかったです
会津男山回 夢の香 直汲み 薄濁り 生
alt 1
21
Tedt
ワダヤスペシャルで頒布会の一本。薄濁りだが甘さは無く、スッキリとしていて少しフルーティーな味わいもある。

男山酒造店の銘柄

会津男山

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。