Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
萬勝
83 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

萬勝 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

萬勝はねぎ搾り 純米酒純米
alt 1
alt 2alt 3
神田GOTARU
33
阿佐波
遅いランチのつもりが 呑んで🍶しまいました。 こちら、長崎料理のお店🐟 カフェのような明るくカジュアルな雰囲気で 郷土料理に美味しいお魚をリーズナブルにご提供。 はねぎ搾りにつるバラ酵母(言わずと知れた東京農大分離株)初めて聞く用語だらけで、お初の長崎日本酒、 萬勝をグラスで。 雑味なくスッキリ淡麗で、優しく甘い! ここにきてサイコーなのが 〆の五島うどん❣️ 細めのうどん?太めの素麺? コシ強めのツルツル麺🍜 アゴだしに鰹加えた濃いめの醤油スープが 最高に美味しーー😭 早い時間にカウンターでサクッと 切り上げましたが スタッフのみなさん親切 お酒お料理の内容丁寧にご説明くださいました。 全てが優しく暖かいお店。。 再訪決定です!
マナチー
阿佐波さん、こんばんは😆 五島うどん、めちゃめちゃおいしそうですね😋 長崎料理…ちゃんぽんと佐世保バーガーしか思いつきません🤣🤣🤣
阿佐波
マナチーさん、こんばんは😄 自分の郷里もいわゆる麺県なのですが、、 こちら衝撃の美味でしたよ! こちらのお酒はツマミにも炭水化物にも合う 万能の華やか酒でした🌸
萬勝はねぎ搾り純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
59
るみおんඊ
長崎県南島原市にある吉田屋さん。 全国的に珍しいはねぎ搾りと言う技法で お米を搾ります。 そして、全ての日本酒に花酵母を使用。 #酒屋吉田屋 #はねぎ搾り #萬勝 香りは微かな吟醸香。 口に含むと華やかな吟醸香と 雑味のないキレイな甘味が広がります。 最後はキレ良く。 凄くキレイで花のようなお酒です✨ 酵母はなでしこの花の酵母だそうです。 このキレイな口当たりがはねぎ搾りの特徴かな? 300mlで買ったのを後悔😅 美味しく頂きました!
遥瑛チチ
るみおんさん、こんばんは🌇 コレって春酒かなと思わせるラベルでしたが、花酵母使用なんですね❗️ なでしこと桜🌸の花びらって似てますね、知りませんでした💦
るみおんඊ
遥瑛チチさん、こんばんは🌆 この蔵元さんは、全日本酒花酵母仕込みだそうです。ラベルの花柄は桜っぽいですよね😅今度蔵元さんになでしこなのか聞いてみますね!ホントに花のようなお酒でした!
萬勝はねぎ搾り純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
63
るみおんඊ
今日は先日伺った蔵元さんのお酒をいただきます! 長崎県南島原市にある吉田屋さん。 #酒蔵吉田屋 #はねぎ搾り 日本でも数少ないはねぎ搾りという技法で お酒を搾ります。 手間をかけて自然の力で搾るため 雑味なくスッキリとした味わいが特徴とのこと。 そして、全量花酵母仕込み。 魅力的な蔵元さんです😊 早速開栓していきます。 香りは穏やかほぼ無臭に感じます💦 口に含むとスッと口の中に酸味か広がります。 花酵母だからなのか特徴的な酸味と甘味。 最後はキレよくスッキリと消えていきます。 この味わいは初めてでした😊 美味いですね😋確かに雑味が全然ない。 これはどんな食事にも合いそうな味わいですね! 他のスペックのお酒も買っているので 味わって飲みたいと思います😁
alt 1alt 2
26
新婚旅行で買った最後のお酒♥️ 名残惜しい❗️けど飲まなきゃね🥰 東京農業大学との共同で作ったお酒 さっぱりした味で、甘口でも辛口でもなく、スッキリ飲める味でした😊 恵方巻きと一緒にいただきました🌸 恵方巻きにとっても合います✨ 魚介に合わない日本酒はないか😊🍶 おいしかった~✨ 授乳もあるので、半分で我慢👌また後日半分いただきます🎶
alt 1
alt 2alt 3
24
インドカレーと日本酒のコラボ✨ どっちも、私の大好きな組み合わせ😤 今日のお酒は長崎県に新婚旅行へ行った時に買って帰ってきたお酒🍶 吉田屋っていう酒造で買いました! 製造量が少ないからこそできる、はねぎ絞りという伝統的な手法を使ったお酒👏 酒造見学もしたんだけど、ここのお酒は手法も珍しいだけでなく、使っている酵母も面白い! このお酒はつるバラというお花の酵母を使っているんだけど、他にもお花の酵母を沢山使っているお酒が沢山あった! 大学と提携していて、常に新しいお酒を作りだす素晴らしい酒造🙌 ちなみにお味はキレがあって酸味がかっていて、透明度バツグン!日本酒とワインの中間のようなお味です💞最高(*`ω´)b
萬勝清泉石上流特別純米
alt 1alt 2
9
らんど
辛口。癖がなくスッキリ、旨し。 旅先で求めましたが、想像以上の出会いでした◎ ▪️原料米:麹米 山田錦  ▪️精米歩合:60% ▪️日本酒度:+2 ▪️使用酵母:ひまわりの花酵母 ▪️アルコール度数:15% 🏷字体が好き
萬勝清泉石上流純米大吟醸
alt 1alt 2
桑原商店
14
ちゃんまやP
とにかく旨い。花酵母の芳醇な香り、甘口だが決して甘すぎず、雑味の全くない絶妙な味、すっと消える余韻のある風味と全てがパーフェクト。 そこそこの値段はするが、このクオリティを考えると寧ろお得かも。 日本酒度-7 酸度1.4
alt 1
alt 2alt 3
14
sakepower
つるバラの酵母を使った仕様です❗️ 香りも味わいもどちらも控えめです〜 昔ながらって感じがしてこれはこれで楽しく味わえます🍶✨

吉田屋の銘柄

萬勝

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。