あおちゃんKAWABUNatural純米生酒おりがらみ河武醸造三重県2025/3/10 11:11:102025/3/9100あおちゃんおかやま酒店さんの有料試飲会⑧ 三重の河武醸造のお酒です! 鉾杉やアマヤドリの蔵元さんですね! カルピスソーダでした😍😋
つきたてKAWABUNatural純米生酒おりがらみ河武醸造三重県2025/3/9 2:08:262025/3/870つきたて美味しいです😊先に飲んだ宮泉とテイストが似ている様に感じました。こちらの方が少し穀物系のアクセントがあると思います。 おりがらみであることをスッカリ忘れていて、ラスト3杯目くらいから濁ってきてびっくりしました😅 混ぜても違いは分かりませんでしたが、美味しくいただけました!ごちそうさまでした😄ポンちゃんつきたてさん、こんにちは🐦 私もたまに忘れてそのまま飲んでます😂 おりがらみはボトルの色を薄めにしてくれるといいですね😅🙏つよーだいこんにちは😁おりがらみを忘れるってあるあるやね🤣売ってるの見たことないけど、これ美味そう😆T.KISOつきたてさん、こんにちは😊 KAWABUは美味しいですよねー🎶 コレは飲んだことありませんが、SmartとUpperを飲みました😋コスパ良くて好きなお酒です❣️つきたてポンちゃん、こんばんは😊 ホントにそう!瓶の色薄くするか、おりがらみって大きくシール貼って欲しい😆つきたてつよーだいさん、こんばんは😊 買ってきたその日に飲むなら覚えてるんだけどね😅 これ近所(T本店でない方)で取り扱い始めたんだよ。つきたてT.KISOさん、こんばんは😊 かなり美味しかったので近所の酒屋さんに感謝です😆SmartとUpperがあるのですね、入荷が楽しみです😄
X-Beauty18KAWABU純米生酒河武醸造三重県2025/2/13 23:48:132025/2/1330X-Beauty18微妙な痺れと甘みとの融合が素晴らしく、口溶けのスッキリ感と滑らかさが抜群の美味しさです!
デビルKAWABU純米生酒おりがらみ河武醸造三重県2025/2/11 9:28:0221デビル場所 三重県 米の種類 酒の種類 純米原酒おりがらみ 精米度65% アルコール度数15° 酒母 不明 日本酒度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)フルートグラス (香り)+2 麹、白桃 (外観)にごり (味わい) ボディ 2 酸 2 甘さ 2 旨み 1.5 苦み 2 余韻 苦味が残る 印象 フルーティ おりがらみ原酒で白桃やヨーグルトの様なニュアンス。 個人的に濁りはまだそこまで…
いーじーKAWABUFlat純米生酒おりがらみ河武醸造三重県2024/12/24 11:07:202024/12/24リカーショップ ナカガワ家飲み部41いーじー酒屋で購入 クリスマスイブはチキンを食べると決めていたのでそれに合う日本酒をチョイスして乾杯🎄 去年は産土だったんで今年もガス感のある日本酒を探していたところ以前飲んだことのあるKAWABUを購入 家飲みは初めてです 冷酒で フレッシュな香り スカッとしたフルーティーな酸味 チリチリとしたガス感 純米おりがらみなんで米の旨みとボリュームはしっかり感じれます 程よい渋味も後口にあり 単体で飲むのもいいけど食中酒として飲むのが良いかも フライドチキンとよく合いました
こまっちゃんKAWABU純米生酒おりがらみ河武醸造三重県2024/12/3 11:42:322024/12/353こまっちゃん初KAWABU😋 立ち香は甘い洋梨🍐や桃🍑を思わせる香り。 口に含むとガス感とともに爽やかな甘さの後にほろ苦さもあり後味はスッキリとしている。無垢で苦い思い出もある青春の味…を想起させてくれる(笑) 酢豚風と一緒に。ケチャップとお酢の甘酸味がこのお酒の旨味を引き出しどちらかと言えば甘さが控え目になり麹感が強くなる。食事に合わせるのも👍 【精米歩合】65% 【アルコール】15度 【つまみ】酢豚風 【税込価格】1,580円
しろたんKAWABU純米生酒おりがらみ河武醸造三重県2024/11/16 11:51:4523しろたん初めて出会った醸造所?と思いましたが、調べたらメインの銘柄は「鉾杉」で知ってるところでした(^_^;) 微発砲で、ほのかな甘みと酸味からの辛味へと良い変化で、美味しいです(^-^) 全体のイメージとしてはスッキリです。 生酒の微発砲感好きです!
shingoKAWABU純米生酒おりがらみ河武醸造三重県2024/10/3 11:50:562024/10/1クラフトサワーと二度寝マグロ ニケノシマ27shingoラベル通りモダン。 綺麗な甘味。 分かりやすく美味しい。