ogw宝川純米酒純米田中酒造北海道2023/10/24 12:25:272023/10/2417ogw宝川の純米酒 180mlの小さい瓶。 スッキリ辛口系。蔵の人が、これが1番辛口寄りだと思います的なことを言っていた記憶がある。 真っ直ぐ入り、スッと消えていく。キレが良い。素直なお酒。 アルコール臭さやクセがなくて良い
Tokiko Takahashi宝川大吟醸田中酒造北海道2023/9/23 7:44:4816Tokiko Takahashi香:ヨーグルトのような乳酸系、その中に梨のようなすっきりさも感じる 味:口当たりは柔らかさ、味わいにもやや苦味を伴う酸味が広がる、甘みは少なく、すっきりドライな印象 🍴フルーツ系サラダなど
c.t宝川田中酒造北海道2023/9/10 10:29:052023/9/1012c.t香りは弱め、飲んですっきり。香りが柔らかいから甘め?って思うけど、飲んだら味が広がるししっかり辛口でキレがある。美味しい!720ml買えば良かったな、、 純米酒 300ml 14% 精米歩合70%
クリュグ宝川醇良純米純米田中酒造北海道2023/8/11 4:39:1024クリュグ原材料名】 米・米こうじ 【原料米】 北海道産酒造好適米100% 【日本酒度】 +1~3 【アルコール分】 15% 【精米歩合】 60% 甘辛 やや辛口 飲み方 冷やして 室温 ぬる燗 優しい香りとお米の旨味が豊かな、まろやかな口当たりの純米酒。 冷やでもぬる燗でもお楽しみいただけます。
bonchi宝川純米大吟醸田中酒造北海道2023/7/4 12:13:362023/7/422bonchi無色透明。ぶどうを思わせるフルーティな香りに、微かに白玉粉を思わせるふくよかな香りも覗かせる。香りの強さは中程度。スムースな口当たり。含み香もフルーティ。しっかりとした酸味。後味は渋味が強め。キレ良く短めの余韻。薫酒。bonchi職場の同僚から戴いた土産物。bonchi株式会社北一硝子 地酒屋北一
千鳥足宝川純米田中酒造北海道2023/7/3 8:54:372023/6/10家飲み部79千鳥足超超爽快淡麗酒 🌾彗星(北海道産)/磨き60 仕込み水は天狗山の伏流水(軟水) 水を飲んでるみたい、もしかすると水かも。笑 温度帯が上がると日本酒感 開栓数日後、やや甘旨味が増す よく言えば許容範囲の広い食中酒😋 軟水とのことですが男酒のようなシャープな印象 酸度は高くなさそうだけれど洋食とも違和感なし 小樽唯一の日本酒醸造所 📷田中酒造さん本店の店構え 昭和初期に建てられた鉄筋コンクリート造りの建物が並ぶレトロな街並みの小樽。 その中で造り酒屋と一目でわかる建物
Chrisbrz宝川カムイトノト Kamui Tonotoにごり酒田中酒造北海道2023/6/10 12:20:412023/6/10Tanaka Sake Brewery17Chrisbrz田中酒造 カムイトトノート 田中修造 カムイ・トノト 原材料名 ひえ 酒麹 北海道産米 アルコール10 甘くないどぶろくのような面白いお酒です。まろやかで少し酸味もある。 稗(ひえ)と米麹(こうじ)からできているので、清酒/日本酒というわけではありません。 もし、この投稿に異論があれば、削除しますので、ご一報ください。 英語>日本語
たがーる*.+宝川純米原酒生酒田中酒造北海道2023/6/10 10:09:2135たがーる*.+辛口多い酒造なのわかる!!! でもフルーティーさもある✨ 口の中で転がすと、甘さもくるかなあ 辛い気もするけど、口の真ん中あたりだと甘い、でも最後の口の奥だとすっきりするかも!辛口多めなのわかる!
Chrisbrz宝川純米田中酒造北海道2023/5/27 10:39:572023/5/27らく天7Chrisbrz厚みのある口当たりで、アルコールの風味が際立つ。少し草っぽい樽樽・樽の風味があるかも。 温まってくるとキャラメルのようなニュアンスもある。英語>日本語