Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
たるへい樽平
51 チェックイン

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

樽平酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県東置賜郡川西町中小松2886Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
18
Fuma#9
黄色いお酒 でもね、確かにクラシカルなお酒なんだけど飲みにくさは無く、私的には好きなやつ
樽平特別純米原酒特別純米原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
26
UTK
甘み:2 うまみ:3 渋み:3 酸味:2 苦味:3 コク、ボディ:5 フレーバー:木樽、スモーク 色味は薄茶色で上立香はこれでもかというくらいの濃厚な杉の香り。 口に含むと最初は木樽の香りが鼻へ抜けていくけれども、後から米の旨味が追いかけてきて柔らかいスモーキーさが余韻として広がる🤔 たまたまアボカドとツナを合えた肴を作っていたので合わせてみたら、これがまた合う! これがマリアージュか!?と思わせるくらい絶妙なペアリング😆 山形のお土産としていただいた初めての樽酒で、かの有名な吉野杉で貯蔵した一本🍶 もっと癖が強いものと思いきや、しっかりと米の風味を感じ、予想を裏切られた驚きと新たなペアリングの発見もあって終始楽しく飲ませてもらいました!
alt 1alt 2
家飲み部
17
zenith
樽平特別純米酒 ササニシキ100% ひと昔前はコシヒカリとササニシキがしのぎを削ってたのに、最近聞かなくなったな こんな所で頑張ってたんだね 活性炭不使用、お米本来の山吹色 のんべえが好きそうな味
alt 1alt 2
13
だてしん
透明グラスでも分かるくらい黄色いお酒です。古酒のような飲みごたえのあるお酒です。和食をくちにいれながら一緒に飲んでもお酒のキャラクターが、しっかりと味わえます。個人的には飲み方を工夫すると、飲みやすくなるかなと思います。
1

樽平酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。