Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
蒲原
105 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

蒲原 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

蒲原のラベルと瓶 1

みんなの感想

下越酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

新潟県東蒲原郡阿賀町津川3644Google Mapsで開く

タイムライン

蒲原Kamahara - Tokubetsu Junmai純米
alt 1
alt 2alt 3
15
Takashiro叶
Nosing : [ Cold ] - サツマイモのヒント [ Hot ] リッチでローストしたサツマイモの香り。 パレート。冷たい ] サツマイモの風味が全体に広がります。芋焼酎の赤ちゃんのような味わい。 概要。 冷やして提供されるとかなり良いが、温めて提供されるのがはるかに好ましい。風味が増幅され、本当に風味豊かで、大胆なサツマイモ。温かい日本酒に驚いたことはなかったが、今ではいつも欲しくなる。 67 / 100 [ 冷たい ] 80 / 100 [ ホット]
英語>日本語
日本アルコール中毒協会会長
下越酒造の蒲原!酒蔵見学行っても楽しいですよ。
alt 1
28
柘榴
こちらも新潟のお酒で定期的に購入させて頂いています。 このラベルの文字が特徴で今回は無濾過 袋絞り原酒でした。甘みがあり、まろやかな美味しい一本でした。
蒲原純米大吟醸原酒袋吊り
alt 1alt 2
4
かずき
2018年11月の記事 下越酒造 蒲原 純米大吟醸袋取り原酒 香りはとても変わってる!チョコレートケーキのよう🍰^_^ すごい笑 とても濃醇、少々の酸味と濃い米の甘み!これうまいなあ。
蒲原Bride of the Fox純米吟醸
alt 1
9
rich815
私の英語を言い訳してください Rich and almost syrupy the first sip hits you with strong complex flavors of fruit, grape and creaminess. With a definite rice nuance. Enjoyed with fresh homemade pasta noodle sautéed with large prawn shrimp, garlic and butter.
Shiholy
Translated→豊潤でシロップのよう。最初の一口で、ぶどうのようなフルーツとクリーミーさを足した強い香りを感じました。手作りのガーリックバターシュリンプを和えたパスタとともに頂きました。
rich815
Thank you Shiholy.
Shiholy
Sure!
Shiholy
私の英語を言い訳してください means “Please excuse my English” So it may be better to write as 私の英語を訳してください。^_^
alt 1
alt 2alt 3
22
hoshiaki
特別純米🍶五百万石🌾 旨み濃いめ、米感強し😋含むとややメロン香🍈くいくいいけます👍室谷産極上!ぜんまい煮がぶっとくて絶品😆旅先でぷらりと入ったけど大当たり🎯の銘店でした。 奥阿賀の隠れ座敷・山姥@新潟市中央区 20190714
蒲原袋取り純米吟醸生貯蔵酒無濾過
alt 1alt 2
5
uni
いつかの晩酌。 たかね錦を意識して飲んだのは初めて。 優しい芳醇さを感じる上品な味わいです。 私の新潟のお酒のイメージとは違う印象。
蒲原山田錦 袋取り純米吟醸原酒生酒袋吊り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
12
bouken
職場近くの酒屋さんに置いててずっと気になってたやつ。甘みあってフルーティーやけど後半は辛みとアルコール感強め。 開封直後はグラスに注ぐと発泡感あった。飲むとあまりガス感ないけど。
bouken
同じ蔵のほまれ麒麟や丸にぼーいちのほうが有名かな
bouken
少し前に飲んだ崇薫に少し似たタイプ。あれよりは酸味も辛味も控え目だけど
bouken
たかね錦バージョンもあったんだけど売り切れてた
bouken
3日目で甘味がかなり減退し少し苦手なタイプになってきた。
bouken
5日目で角が取れて丸くなって飲みやすくなった気がする。甘みだけでなく全体的に味が大人しくなった。
蒲原無濾過袋取り 生貯蔵酒 たかね錦純米吟醸生貯蔵酒無濾過
alt 1
8
さなD
中国の方々に「袋取り」が静かなブームになっているようです。私があれこれ試飲して悩んでいたところ、一番高いのを躊躇なくご購入されていました。試飲はしたようです。 コイツは、まさに旨辛!です。特に辛味が鼻や喉に残り、この余韻は好みです。 「袋取り」だから美味しいのか分かりませんが、旨い酒はに国境はない...なんてね。
alt 1alt 2
8
Chokki
蒲原 純米吟醸無濾過袋取り生原酒 新潟でお友達のヘアメイクさんが巡業ついでに買ってきてくれた、たかね錦を使った酒。 最近脱豊潤旨口を心がけているのだが、かといって昔ながらの淡麗辛口に戻りたいわけではない。 その間の豊潤を持ちながらもスッキリ辛口で終わる酒を探している。 この蒲原は中々理想の一つかもしれない。フルーティー具合は洋梨と例える人もいるようで新潟酒のテイストも含んでいる。もっと飲んで勉強したいお酒だった。 評価☆☆☆☆
5

下越酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。