ジャスコ菊泉滝澤酒造埼玉県2021/4/12 12:14:1826ジャスコ埼玉県深谷市の名酒であります、菊泉を堪能。某有名人から頂いた限定品なんです🥰✨インスタ限定でアップしちゃいます☃️ 深谷市はネジの産地として有名ですが、菊泉は埼玉北端(ほぼ群馬)の肥沃な大地と豊富な利根川の水の恩恵を受けた逸品。モッサリとした味わいと閉塞感は、一見マイナス要素と感じてしまう錯覚がありますが、深谷ネギのおかげでその重さがうまさに変わる。まさに、渋沢栄一が生み出した、この地域の財産といえましょう。 ちなみに、コンビーフのレタス&マヨネーズ和えをつまみにいただきました。
imaizume菊泉本醸造滝澤酒造埼玉県2021/4/9 12:11:402021/4/9NewDays 熊谷15imaizume酸味はあまり出てない 口当たりはクリアだが後からアルコールのガツっとした感じが出てくる 香りも甘いフルーティというよりは糠の香りに近い 好みではある
わかさぎ菊泉本醸造 しぼりたて生滝澤酒造埼玉県2020/12/2 11:02:012020/12/2KURAND SAKE MARKET10わかさぎSHINKI 阿波トロピカル…酸味も強いがトロピカルな香り。甘口で飲みやすい 理系兄弟…かなり軽い飲み口で雑味がない。ほんのり甘口で誰でも飲みやすい 菊泉 生しぼり…バナナのようなフルーティーな香り。雑味の中に旨味もしっかり感じられる日本酒らしい一本
ななちゅけ菊泉ひとすじ純米発泡滝澤酒造埼玉県2020/11/30 13:13:252020/11/307ななちゅけ日本酒らしからぬ味と薫りです。深い味わいに発砲の爽やかさが癖になる美味しさ。 フルートグラスでいただきました(^_^)
shun菊泉本醸造滝澤酒造埼玉県2020/11/3 12:28:382020/11/319shun埼玉の道の駅はなぞので、ふっかちゃんパッケージにつられ購入。すっきりしてるけど少し甘みがあってなんだか独特な香り。
mii616菊泉滝澤酒造埼玉県2020/8/23 8:58:1113mii616菊泉 本醸造 ふっかちゃんカップ 実家埼玉県深谷市にある滝澤酒造さん 去年帰省した時に購入した分。 今年はいつ帰省できるかな…
酒主T菊泉滝澤酒造埼玉県2020/8/5 14:29:2034酒主T菊泉 芳醇と書いてあるお酒だったけど、冷酒でいただきました。確かに芳醇系だけど、冷やしても美味しいよ!ベタ感もアルコール感も無く、甘いわけでもなく、なのに芳醇な感じ。次回は熱燗で!
間宮暦菊泉吟醸原酒生酒滝澤酒造埼玉県2020/8/1 12:53:1821間宮暦青リンゴの様な香り と書いてあったので購入しました。 アルコール度18、精米歩合60%の吟醸生原酒 たしかに青リンゴの様な香り 口に含むと甘酸っぱさを感じた後にアルコールの辛味がくる感じ 自分好みではないかな
kuromi3758菊泉純米生酒無濾過滝澤酒造埼玉県2020/6/26 10:21:21森田商店17kuromi3758ここのところ飲んでなかった骨太な辛口の強いやつでした。度数も18とちょい高め。 勝手なイメージですが、埼玉のお酒はこの手の辛口が多い印象です。 飲み進めていくにしたがって味が柔らかくなったので、温度帯は冷やしすぎないほうがよいかも。