Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

タイムライン

純平辛口 男酒特別本醸造
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
125
ヒロ
☀️ 常温と燗酒の飲み比べ🤗 ⚫︎常温 仄かに甘い薫りがします。 ハッカ感を伴う薄い甘さ加減です😚 ⚫︎燗酒 常温に比べて薫りは広がりが出ています。 柔らかい甘味とハッカ感は残り、燗酒でも柔らかい飲み口です😚 「辛口 男酒」の名前で厳しいお酒を想像しましたが、燗酒な飲みやすいお酒でした🍶
純平純米吟醸 あらばしり 生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
25
まぐさん
久礼の蔵元で試飲して購入。試飲した中で、久礼のアニマルシリーズも美味しかったが、その中でも、ダントツで美味しかった。強くおすすめ。
純平純米吟醸生酒荒走り
alt 1
alt 2alt 3
45
Chokki
純平 純米吟醸生酒 あらばしり 17度 50% 高知県の久礼の酒蔵で購入。東京では見かけたことのない銘柄。 久礼の生酒同様、ジューシーからのキレ。青りんごのようなさわやかさ。後味の苦さにはチョコ感があるかも。あらばしりなのでどっしり飲み応え。 評価3.8(5.0満点中)20230810
alt 1alt 2
alt 3alt 4
101
hoshiaki
純米吟醸🍶 高知-愛媛 鉄道旅1日目🚃 辛口、シャープ。少し辛さがキツめ。竹輪でマイルドに。牛蒡てんも旨い。 高知から予讃線で土佐久礼へ。大正町広場あたりをぶらついて、西岡酒造店さんを訪問。10分くらいしか時間がない中、丁寧な応対で試飲させていただきました😆お土産に一本購入し、予讃線車中にて呑み鉄🚃🍶 西岡酒造店@土佐久礼で購入 呑み鉄🚃 20240516
ポンちゃん
hoshiakiさん、こんばんは🦉 あれ?お料理は?と思ったら鉄道旅されてたんですね😊蔵元さんで試飲&呑み鉄用ゲット、最高ですね😆👍
hoshiaki
ポンちゃん、こんばんは☺️コメントありがとうございます✨はい、高知から松山の鉄旅🚃を楽しみました。大正町広場ではNo日本酒でしたので、料理写真なしです😅この後、宇和島、松山で飲んで食べます😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
88
ランボー
こちらは西岡酒造の県内流通酒のものです🍶 発泡感あるかな⁉️ チリチリした舌感触が👅💦 昨日これを飲んだけど、景色の良いところで撮り直しました😆笑
純平純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
30
DokiMo
久礼の別銘柄。蔵元限定販売品。久礼らしいパンチのある飲み口♪アルコール感がガツンとくる。でも後味はほのかな甘味に微かな酸味で絞めてくる。飲みやすいバランス感。美味しい!後味の酸味が爽やかでいい感じ♪常温くらいが酸味が立ってて美味しく感じる。
1

西岡酒造店の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。