Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しらささつづみ白笹鼓
162 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

白笹鼓 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

白笹鼓のラベルと瓶 1白笹鼓のラベルと瓶 2

みんなの感想

金井酒造店の銘柄

白笹鼓

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

神奈川県秦野市堀山下182-1Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
22
こたなる
かながわ蔵元めぐり③ かながわ蔵元屋の大型冷蔵庫に陳列されている神奈川の全ての蔵元のお酒の中からこれを選びました。 すっきりとした飲み口でした。
白笹鼓ミライザケテロワール 純米吟醸 詩歌
alt 1
alt 2alt 3
蔵元部
21
おっ
かねい酒造店 しらささつづみ 意外に難読。 メロンぽい香り。柔らかい口当りと、しつこくない甘み。お米の香りと旨みたっぷり。スイスイと飲める。好き。 酒蔵にて購入。秦野市運動公園のとなり。 ミライザケシリーズと題するオール秦野産のお酒を展開しており、詩歌のほか、大地、奏炎というなんか胸がむずむずする名称のお酒がリリースされています。 写真3は白笹鼓にゆかりのある白笹稲荷神社。蚊に刺されまくった。
6
なべ
オススメ!熟成酒を樽で漬け込んだ、麦焼酎のような味わいの日本酒。ハイボールがオススメ。サーモンに合いそう。
白笹鼓初しぼり 純米 無濾過生純米生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
113
熊谷 朋之
Gin蔵にて。 続いては、白笹鼓の純米。 初しぼりの無濾過生。 美味しいとは思ったけれど、もう既に来てます!感でヤバい。😱
alt 1
alt 2alt 3
28
じじ
雪が降ったのでまた丹沢大山へ。降りてきて阿夫利神社下社そばの茶屋、さくらやさんで一杯いただきます。日向の席で居心地良し。 金井酒造店は名水で知られる地元、秦野市の蔵。ラベルを見ると音楽醸造蔵を名乗っていますが、これは麹菌にモーツァルト聞かせてるらしい😅どちらかというと、菌に聞かせるというよりは、楽しい職場環境を作るという事なのかな?冷や酒専用とある通り、すっきりした辛口でした。
Masaaki Sapporo
じじさん、遅ればせながら100チェックインおめでとうございます🎊おでんと日本酒美味しそうですね😋音楽ありとなしどう変わるか比べてみたいですね🍶
じじ
Masaaki Sapporo さん、ありがとうございます。自分でも気付いてませんでしたが、100チェックインもしてたんですね、飲み過ぎか😅 こないだ行った千葉の寺田本家は、蔵人さんが酛摺り唄という歌を歌いながら酒を仕込むそうですよ、見学で少し歌ってくれました。
1

金井酒造店の銘柄

白笹鼓

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。