Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
せいりょう清りょう
48 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

清りょう フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

清りょう純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
36
さとる
蔵元購入 香り 薄い甘さの果物の香り アルコールぽさ ない 味 甘い。微かな発泡。最後に少し渋味が残る。 次回購入 あり 清「りょう」は暸を口辺にしたものです。 「町田酒造」で知られた蔵元ですが、コチラも美味しいですね。 コレがあっての「町田酒造」だと思います。
alt 1alt 2
21
おもち
★★★★ 普段の町田は特別純米。こちらは純米吟醸。香りは町田らしいフルーティーもいつもより強め?名前に引っ張られているか。 ちょいガスからのちょい苦あまあまでいつもの町田! うまーい
清りょうしぼりたてにごり酒
alt 1
alt 2alt 3
101
stst
未経験な寒さと吹雪!熱燗にするかにごり酒にするか迷いましたが、雪景色=にごり酒のイメージなので今回はこちらを開ける事にしました👍 開栓して注ぐと洋梨のような甘くてピュアな香り。 口当たりは炭酸のシュワっとした感じに加え、メロンや洋梨のようなしっとりした甘味が感じられます。群馬酒らしい清らかな酒質とも合っていて、地元向け銘柄でも流石は「町田酒造」さんだなと思うばかりです! 撹拌すると爽やかさは損なわずにしっとり感が増して、洋梨を齧った時と瓜二つです! 果実感、鮮やかを出しつつも滑らかでミルキー。炭酸もあるのでメロンソーダやクリームソーダを彷彿とさせるような風味を楽しめます✨ 新天地に来て最初の冬で最強寒波と吹雪。人生色々だなぁと思いつつも、酒造りに持ってこいな場所だと実感するばかりです🥶
ポンちゃん
ststさん、こんにちは☀️ 町田酒造さん、あのラベル以外見るの初めてです😳‼️地元商品なんですね!美味しそうでうらやましい❣️ 酒蔵寒いですよね!?お体気を付けて頑張って下さい😊🙏
stst
ポンちゃんさん、こんばんは&ありがとうございます! 他にも「かかあ天下」など例のラベル意外にも色々銘柄を出してて、県内外問わず人気なのも飲んでいて納得してしまいます✨
清りょうしぼりたて 新酒にごり酒
alt 1alt 2
25
程咬金
町田酒造の新酒♪ 桃のような香りがあって、とはいえ乳酸系もほわりとあり、でもキレも良くて、 スイスイうまいうまい〜♪
清りょう新酒しぼりだて にごり本醸造生酒にごり酒
alt 1
日本酒立呑みバー 正杜屋
32
こるね
<苦甘たっぷり アルコール> はじめましてのお酒、清嘹さん。こちらは、「町田酒造」を醸す町田酒造店さんの地元銘柄です。 色はうすにごり。 香りは、にごり苦と乳酸と甘アルツン。 口当たりは、ピリシュワ苦酸。そこから苦甘がじゅわっと広がって、飲み込んでからアル甘苦の含み香がぼぼん。後味も苦甘じわわ。 甘味もあるけど、なにより苦味がだいぶ特徴的ですね。そしてアル添感もかなり強い! ジブリで例えると「風の谷のナウシカ」のアスベル。ナウシカに会ってからは良い奴みたいに描かれてるけど、ガンシップでトルメキアの船を落としまくったくらい、かなり好戦的なところもあります。 好き度:★★★☆ ※ブログにはキャラ画像などを補完したフルバージョンを載せます。よかったら「こるね酒」で検索するか、プロフィール欄のリンクからお越しください。
清りょう舞風純米生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
109
stst
今年も舞風の時期がやってきました! 今年の1発目は“りょう”の部分が特殊字で出てこない「清りょう」です👍 町田酒造さんの町田シリーズは飲んだことありましたが、こちらは初めての銘柄。それだけに期待も高まります! 開栓して注ぐとバナナやシナモンのような、深みのある甘くて独特な香り。既に町田シリーズとは全く別世界で驚くばかりです😳 口に含むと意外にサラッとしてますが、味わいと含み香は栗やバナナのような甘味と酢に近い酸味。 粘度もそれなりにあり、総合的には「土田」など生酛系に類似した酒質です。良い意味で予想の斜め上を行きました! 後味は生酒のフレッシュさと酸味のお陰ですんなりと消えていきます。 ちなみに謎の🦑シールですが、瓶ごとにシールの種類が違くて色んな動物シールが貼られているそうです。独特なラベルも含め、こういう遊び心は実に町田酒造さんらしいですね!
うまいうまい
ststさん、こんばんは🌠 わたしは初めて拝見しました😳でもおいしそうですね😻とても分かりやすいコメントで、想像というか妄想というか、すでに顔がゆるんでおります🤤
stst
うまいうまいさん、こんにちは!🌞 恐らく県内向けなので、ポチらないと中々手に入らないかも知れません💦 長々とした感想ですが、想像(妄想?)を楽しんで頂けて私も嬉しいです!
清りょう舞風純米生酒無濾過
alt 1alt 2
64
寿梨庵
去年に続いて今年も。無濾過、生酒の直汲みシリーズの舞風版で、精米は今年も60%です。QRコードのラベルも変わらず、疑惑のシールですが、去年はシャチ、今年はトビウオ? 味わいも同じような印象だったと思います。微発泡でとてもフレッシュ。メロンの様な香味で軽快ですが、後半はビターな味わいに転じます。雄町や美山錦などの直汲みに比べて派手さは弱く、これは舞風の性質によるものと思いますが、綺麗にまとまっていて飲みやすく、町田酒造の造りと舞風の相性はとても良いように思います。
alt 1
18
あらいぐま
こちらは宅飲み用に仕入れた町田酒造の清暸。アル添の搾りたて生原酒です。都内じゃ殆ど売られてないと思いますが、偶然発見しました。これは本当にコスパ抜群です👍ちゃんとしたアル添って、美味しいんだなぁと納得。また買いに行こうかな?残っていればだけど…
清りょう舞風純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
72
寿梨庵
春リリースで長期保存となりました。 ラベルにQRコード。そして疑惑のシールはシャチ?でした^^; 大人気の直汲みシリーズの舞風バージョンですかね。でも60%の純米規格。 微発泡でメロン、そしてラムネ感強し。爽やかにキレ良く、ビターな余韻が強いですね。飲んでいると劣化とかは全く無くフレッシュなのですが、何となく今の季節感からズレるというか、旬を外した印象あり(お酒に罪はありません!自己責任)。でもお酒の良さは充分に感じます。舞風をいろいろ飲んできて特徴も何となく分かってきたつもりですが、それよりも町田酒造の酒造りに共通する味わいが支配的と思いました。多くの日本酒好きに訴えるモダンな酒質。 そんな中でも他の酒米に比べて、通好みな奥深さがこの舞風にはあるような気がしました。