Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Yajima Saketen (矢島酒店)

500次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

凜のすけみかんsikamaru酔nosuketakashiフニャコこしょうへろ8TMORIたかさん

时间轴

Fusano Kankiku酒未来50 Wonderland純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
Yajima Saketen (矢島酒店)
家飲み部
39
へろ8
酒未来は初めて😊 予想通りの甘み、酸味の美味しいお酒です♪ それにもまして、苦味がなんとも言えないインパクトを与えているように思います。美味しい😋 アルコール度:15度 精米歩合:50% 使用米:山形県産酒未来
SenkinオーガニックナチュールX2024 sparkling
alt 1alt 2
Yajima Saketen (矢島酒店)
31
sikamaru
時々飲みたくなるスパークリング。仙禽のオーガニックナチュールXは初めてです。というか前からあったのかな?最近出来たのでしょうか? わかりませんが、味は前からあったかのようにしっくりきます。バランスよく泡感もしっかりあって、旨味、甘み、苦みとまんべんなく楽しめます。 スパークリングって、泡の量とか強さが、味わいとうまく相乗効果を作れないと泡が邪魔になっちゃうし、個人的に泡に求める強さの基準があって、その基準から外れてもダメで結構難しいんだけど、これはしっかりストライクゾーンに入ってきます。さすが仙禽。
Fusano Kankiku酒未来50-wonderland-純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Yajima Saketen (矢島酒店)
68
凜のすけ
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 矢島酒店 1800/3850円 純米大吟醸無濾過生原酒 15度 山形県産酒未来 50% 2024.07 熟れたパイナップル的な甘さ😊 微炭酸で、寒菊的😊 コレは、酒未来のなかでも格別の一杯になった😊 昨日のお仕事で、相棒が大仕事をしてくれて歓喜だったので‥歓喜‥かんき‥寒菊で開栓😊祝杯🥂 アテはユーロ決勝、無敵艦隊おめでとう🍾 あと、槙野適当🥶
Fusano Kankiku閏日 2024純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Yajima Saketen (矢島酒店)
68
凜のすけ
☀️☀️☀️☀️☀️ 矢島酒店 720/2750円 純米大吟醸無濾過生原酒 15度 千葉県産五百万石 29% 2024.03 四年寝かせるはずが‥星海との飲み比べに開けてしまった😱 酔っ払いって恐ろしい😭 微炭酸でやっぱり綺麗な印象😊 幸せ😊
Chiebijin裏ちえびじん純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
Yajima Saketen (矢島酒店)
家飲み部
40
へろ8
初の大分県のお酒です 甘味、酸味とも程よく、暑い日にピッタリなお酒だと思います たいへん、美味しくいただきました アルコール度:15度 精米歩合:60% 7月9日、開栓2日目 甘味、酸味とも変わらず 甘ったるくなく、美味しいお酒です リピート確定 他のスペックも呑んでみたい
alt 1alt 2
Yajima Saketen (矢島酒店)
38
sikamaru
今のところ夏酒No.1です。瓶の色も美しい。全体的にスッキリと赤武らしい酸味がかんじられるんだけど、そこに旨味甘み苦みみたいないろんなものが追いかけてくる感じ。ギュッと凝縮して青い瓶に詰まってる。ただその複雑さをまったくシンプルな味に昇華させていることが素晴らしい。
alt 1alt 2
Yajima Saketen (矢島酒店)
41
sikamaru
かなり久しぶりな気がする風の森。低アルコールが飲みたくて購入。500mlなところも個人的にはナイスです。夏らしくスッキリとした味わいで、酸味で余韻を残してキレる感じ。酸味も角がなくまろやかなので、飲みやすいです。甘み旨味も忘れずにちゃんと乗ってます。頑張って2日に分けて飲みました。
SenkinO.N 2024 <0.0 ドブロク>純米生酛原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
Yajima Saketen (矢島酒店)
65
凜のすけ
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 矢島酒店 720/2200円 超古代製法、酵母無添加、蔵付き酵母、木桶仕込み、きもと酒母、無濾過原酒 13度  栃木県さくら市産有機亀の尾 90% 2024.02 暑いので‥シュワっとしたくて呑んでしまった😊
alt 1alt 2
Yajima Saketen (矢島酒店)
69
凜のすけ
🥁🥁🥁🥁🥁 矢島酒店 1800/ 大吟醸 15度 夢の香 43% 2024.04 黒鼓の美味しさに魅かれて、白鼓に更に魅かれた😊 黒鼓がtype-c(カプロン酸エチル系)だったのに対して、白鼓は酢酸イソアミル系のコイツ😊 メロンっぽい酸味と甘味が一番の印象😊楽器特有のコレ、醸造アル添してるの?ってくらい芳醇😊 やばい!一升すぐ無くなりそう😱ダメだコレは😊
Fusano KankikuTrue White 2024純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Yajima Saketen (矢島酒店)
64
凜のすけ
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 矢島酒店 1800/3630円 純米大吟醸無濾過生原酒 15度 岡山県産雄町 50% 2024.05 日本酒度-6 酸度1.4 アミノ酸度0.7 酒屋さんで赤は出ないのですか?って聞いたら、今年は出ないらしい🥹でも、それを補う以上に今年の白はスゴイですよ。って事😊 呑んだら、確かにめっちゃくちゃ寒菊らしさ満開😊で美味しい アテは、乃木坂35thのアンダーライブ😊 乃木坂46優勝してた😊 寒菊も優勝してた😊 最強のアンダーライブやったな😊ふんす
山の壽グットタイムズ サマーセッション純米生酒
alt 1alt 2
Yajima Saketen (矢島酒店)
64
凜のすけ
⭐️⭐️⭐️⭐️ 矢島酒店 720/ 純米生酒 13度 酒造好適米 60% 2024.05 ジャケ買い😊 とりあえず、風呂上がりに扇風機をお供に開栓😊 微発泡で、爽やかな酸味😊ただ、後味が‥なんだろ〜ヨネった感?呑み進めたら、イケてきた😊
5