HamachiShichihon'yari純米玉栄 直汲火入 プロセスラベル純米Tomita SaketenShiga2025/1/12 11:40:292025/1/11Kuri (和酒バー庫裏 銀座店)7
YukoAramasaNo.6 Ntype純米生酛生酒Aramasa ShuzoAkita2025/1/6 07:35:32Kuri (和酒バー庫裏 銀座店)33Yuko限定酒。スパークリングのような美しいボトル。さっぱりとして本当に美味。
YukoRoman純米吟醸生酒Hanaizumi ShuzoFukushima2025/1/6 07:11:26Kuri (和酒バー庫裏 銀座店)32Yuko福島旅行ですっかり福島のお酒のファンに😊 美しい冬ラベル、甘くて美味しいです。
HamachiDassaiしぼりたて 磨き三割九分 寒造早槽純米大吟醸原酒生酒無濾過Asahi ShuzoYamaguchi2024/12/10 13:34:162024/12/7Kuri (和酒バー庫裏 銀座店)4
Yukohaccoba respirerFukushima2024/11/29 08:44:50Kuri (和酒バー庫裏 銀座店)23Yukoクラフト酒と、珍しいものをいただきました。 ヒバ、ゼラニウム、ベルガモット、ラベンダーを使用した森林を思わせるお酒。 ワイン?ジン?日本酒?てな摩訶不思議なお味。
YukoAramasaタンジェリン純米生酛Aramasa ShuzoAkita2024/11/29 08:17:33Kuri (和酒バー庫裏 銀座店)30Yuko新政が何種類もある‼️ と、あまり馴染みのないタンジェリン。 新政ならではの爽やかな酸味、美味しいです。ほにほにはじめまして!コメント失礼します!新政おいしいですよね!タンジェリン!?見たことも聞いたこともなかったのでビックリです!!飲んでみたい!!(笑)
YukoBunrakuリボーン スノーペタル うすにごり純米吟醸生酒無濾過Kitanishi ShuzoSaitama2024/11/29 08:00:26Kuri (和酒バー庫裏 銀座店)27Yuko日本酒BARを見つけ、やってきたました。 隠れ家的なお店で、日本酒のメニューが豊富すぎて悩みます🥰 うすにごりで、フルーティー。
じゅんさんKinoenemasamune林檎 完熟きのえねアップル 純米吟醸純米吟醸Iinuma HonkeChiba2024/10/14 11:15:072024/10/10Kuri (和酒バー庫裏 銀座店)39じゅんさん最後はこの夏に飲んだ甲子のアップルの完熟版が秋に出ましたので、みんなで飲んだ! くぅー、甘いぜ!でも嫌な甘さじゃない林檎の完熟感!! 原料:米、米麹 アルコール度:15% 日本酒度:-15 酸度:3.0 原料米:掛/山田錦 麹/五百万石 精米歩合:58/50%
じゅんさんHououbiden純米大吟醸 ミクマリ ~FLY HIGH~ The2nd 生酒純米大吟醸生酒Kobayashi ShuzoTochigi2024/10/14 11:10:132024/10/10Kuri (和酒バー庫裏 銀座店)42じゅんさん責めのお酒の後は、ピュアなしずく搾りの鳳凰美田。特別な限定のお酒で微発泡がウリなのですが、開栓してから時間が経っていたのか、少しのこっている程度です。 ただ、香りは甘く爽やかで、口当たりも上品でふくらみのあるうまみ。 使用米 栃木県産米100% 精米歩合 50% 度数 15度〜16度
じゅんさん裏杉勇 純米大吟醸原酒純米大吟醸原酒責めSugiisamiwarabioka ShuzojoYamagata2024/10/14 10:54:302024/10/10Kuri (和酒バー庫裏 銀座店)32じゅんさん責めのお酒。純米大吟醸酒の醪を搾る過程で、自然の圧力で搾り終えた後、人工的な圧力をかけて醪を搾りきる作業を「攻め(責め)」といいますが、その部分のお酒。 だから、少し雑味がというか搾り残りのような気がしてしまうのですが、、 この裏杉勇は、全然そんなことなく、綺麗な旨みを凝縮。 純米大吟醸の為せる技。 原料米 山形県産出羽燦々100% 酵母 山形酵母KA、16-1 アルコール度 17度 精米歩合 40% 日本酒度 +2 酸度 1.6