Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

とうりん

142次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

しんしんSYHockeyShmiエムケイno9875asukaTaku Ozawa

时间轴

Senkinモダン仙禽 無垢純米大吟醸
alt 1alt 2
とうりん
67
しんしんSY
今宵のオーラスはフルーティーでいってみよう せんきんみつけ モダン仙禽 無垢 予想通りの吟醸香、フルーティーで締めました♪ 珍しく時計の針がかなり回ってました (( _ _ ))..zzzZZ 蘊蓄 まるで着心地のいい真っ白なTシャツのように、毎日の生活に心地よく存在するもの。 それが仙禽が提唱する日常の中の日本酒、「モダン 仙禽 無垢」である。 「無垢」には、金や銀などの混じりけがない、けがれなく純真である、素朴である、といった意味がある。 すなわち、仙禽における金や銀は「亀の尾」や「雄町」であり、素朴な定番は「無垢」である、ということ。 その穏やかで純真な味わいを、日々の暮らしの中に。
Tedorigawa夏 純米辛口純米
alt 1alt 2
とうりん
62
しんしんSY
珍しく梯子酒 こなからさんからとうりんさんへ お得な牡蠣とマグロ刺し、へしこをアテに 夏酒また頂きます 綺麗なラベル、夏は青、ブルー🫐 スタートはきりりと辛口 話が盛り上がっているのでもう少し頂けそう🍶 蘊蓄 「日本の豊かな四季を、酒を通して味わって頂きたい」純米辛口シリーズ・夏編。 同じお米、同じ精米歩合で季節を表現する四季シリーズの夏Ver.! -蔵の横を流れる小さな川は「螢川」と呼ばれ、水が綺麗なこともあり夜には無数の螢が飛び交います。幻想的な光景と夏の訪れを感じさせるこの季節を爽やかなガス感と瑞々しさで表現しています- 新鮮さを保持するために、無濾過原酒一回瓶火入れし一口目はスキっと、二口目からは米の旨みが感じられ、グイグイ後引く旨さです! 冷やしすぎると深い香味が薄く感じる事もあり、10~15°程度の温度帯がおススメです!
Saika春 辛口吟醸 本生 スプリングエール純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
とうりん
45
しんしんSY
飲み放題のリストにない一升瓶発見 これもいいですか? 問題ありませんよと 薄ピンクの春らしいラベル スプリングエール 春を感じさせる軽やかな口当たり 最近このお店、銘酒をたくさん集めて時々飲み放題に入れてくれてます また、きましょう 蘊蓄 旅立ちや新しい仕事の始まりの春に、心機一転への声援という想いで命名された春酒「スプリングエール」。 黒色のキャップはネクタイの結び目、肩貼りはネクタイがイメージされています。 少しずつ暖かくなる季節に合わせて醸された、辛口の吟醸酒。 ほどよい吟醸香で口当たりは優しく、キレの良いお酒です。
Denshu特別純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
とうりん
52
しんしんSY
この日の飲み放題には色んな有名なお酒が含まれていました 丁度切りのいいところに爾今をと思っていましたが、タッチの差で無くなっていたようです 手取川 酒魂も なので田酒をお願いしました 特別純米酒は何度か頂いてますがりんご🍎のお味を感じることができました まだ飲んでいない銘柄がありますのでもう少し飲み進めましょう🍶 鴨とレタスの炒飯が来ました♪ 蘊蓄 上立ち香りはほのかながら、マスカットのように香ります。膨らむ旨みと甘味が心地よく、重量感といったものでない綺麗な吟醸系の造りを思わせます。純米酒らしい、味に含み、幅もありながら、キレの良い飲み飽きしない純米酒です。 原料米:華吹雪 日本酒度:+3 酸度:1.5 アルコール分:15,5% 産地:青森県 西田酒造
ゆう🎶
しんしんSYさん、1300チェックインおめでとうございます🎊🎉㊗️ コメを読み返してみて意味が理解できました(遅っ)😅 1月末に1200でしたよね?😳 2ヶ月足らずで100‼️ 凄すぎです🤩
しんしんSY
ゆう🎶さん、今晩は@釧路です。ありがとうございます。私は基本外飲み、グラスかお猪口で飲んでますので皆さんのような一升瓶、四合瓶でのチェックイン数と比較されるとお恥ずかしい限りです。
Mimurosugi特別純米 辛口 露葉風 火入特別純米
alt 1alt 2
とうりん
57
しんしんSY
みむろ杉  ろまんシリーズもありました お願い致します 辛口と書かれてます 最初の3杯と似た感じでフルーティーと言うよりは軽くてスイスイいける感じです もう少しで折り返し地点 日本酒駅伝 まだまだ続きます 蘊蓄 350年の歴史を持つ今西酒造の新しい試みが24BYからスタートしました。限定流通の「ろまんシリーズ」酒米は奈良県で有名な「露葉風」を使用して、火入れをおこなった特別純米の超辛口タイプ。 僅かに香る吟醸香、綺麗な酸と滑らかでスムーズな口当たりが爽やかな旨味をより引き出してくれます。後口のさっぱりとした感じは食事との相性はもちろん、お酒だけ楽しむことにも適しています。みむろ杉の【ろまんシリーズ】のなかで定番の辛口酒!辛さを目立たせた味わいではなく飲み口の良いバランス感がすばらしいお酒です。
Iyokagiya初仕込壱番搾り 純米生原酒 しずく媛純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
とうりん
45
しんしんSY
漸くお刺身来ました♪ お酒は以前勤務していた愛媛県の銘酒をお願い 4杯目に1番フルーティーなお酒登場 色んなお酒を飲むためグラス2/3程度に抑えてもらっていましたが店員さんがこれは並々と注いでくれました 正解 新鮮なお刺身にとても合います 賀儀屋発見したらまたリピート確定 蘊蓄 「爽やかな香りと独特な酸」。これまで発売から10年近くその特徴を前面に出した酒質で造られてきましたが、日々変化する食文化や嗜好と向き合い、2022年は一大リニューアルされました。 従来の壱の最大の特徴である「酸」を生かしつつ、このR3BYでは「旨味」「軽快」という2つの新たな醸造コンセプトを加えました。 これまでの壱から、一歩先を行く壱へ。 食事と一緒にスイスイ盃を自然を交わす事のできる1杯を目指して造られ、さらに飲みやすくなりました。 ★原材料名:米、米麹 ★アルコール度数:15.5度 ★酸度:1.7 ★日本酒度:-2 ★使用米:愛媛県産しずく媛 ★精米歩合:60% ★蔵出荷年月:令和4年2月 ★産地・蔵元:愛媛県西条市・成龍酒造
Senkinモダン仙禽 無垢 無濾過生原酒原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
とうりん
50
しんしんSY
今宵は飲み放題 スタートはモダン仙禽 これはお初 山田錦なのでもっとフルーティーかと思いきや意外にあっさり 透明感は凄く感じる 名だたるお酒が控えているので軽めにスタート出来て良かったかな🍶 蘊蓄 本来「無垢」とは、金や銀など混じりけがない事、けがれなく純真な事、素朴である事、といった意味があります。 仙禽でいう金や銀は亀ノ尾や雄町であり、素朴な定番は「無垢」である、という事なのです。 仙禽の通年商品「モダン仙禽 無垢」。 28BYからは更にバージョンアップ! 使用米は全量「ドメーヌさくら山田錦」になりました。 製麹時間や酒母日数を延ばすなど、今までよりも更に神経を集中させ、設計から醸造までを行ってきたそうです。
Oze no Yukidoke純米大吟醸 桃色にごり純米大吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
とうりん
51
しんしんSY
入店した時に保冷庫でキラキラしていたこの一升瓶 次なるオーダーでお願い 開けたて 注がれたピンクのお酒🍶 口当たり抜群 赤身の鮪の刺身に合います アルコール度数10%なので飲み過ぎ注意 蘊蓄 赤色酵母を使用して醸されたにごり酒。キュートでミルキーなピンク色をしていて、まるでリキュールのようですが、お米と、麹だけで醸された「清酒」。着色料は一切使っていません。 味わいは甘さと酸がしっかりとしていて、まるでいちごヨーグルトスムージーのような甘酸っぱさ。キュンとするような、見た目のイメージ通りの味わいです。
Yoshidagura u百万石乃白 生酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
とうりん
49
しんしんSY
新政&王禄飲み比べ以来のとうりんさん 久しぶりに訪れました 1人飲みなので飲み放題はありません 気になる一本を発見 danchyuで紹介されていた吉田蔵u 百万石乃白生酒 初めて頂きました 少し微発泡  香りはそんなに強くありませんが飲み口よろしいですね 低アル13度なのでクイクイいってしまいます 牡蠣(焼き、蒸し)と合わせました 蘊蓄 冬~春のみ限定発売の『しぼりたて生酒』 搾ったそのままをすぐに瓶詰め、生酒のまま出荷するスーパーフレッシュタイプ!うっすらと澱が残っている事も。 〈百万石乃白〉 今回の新シリーズの定番酒のひとつ『百万石乃白』- 2020年にデビューした石川県の酒米です。その透明感とクリアな味わいに、多くの日本酒ファンが今注目している新たなる酒米です。特有のミネラル感と透明感のある味わいで 同じく定番酒の『石川門』と同じ造りでありながらも酒米の特長を上手く引き出した一本になっています。フレッシュ感を残した瓶詰め方法でかすかな微発泡感を感じます。
Maibijin山廃純米 酒粕再発酵酒 2021年醸造 MYVY(まいびー)純米
alt 1
alt 2alt 3
とうりん
30
しんしんSY
店長さんが少し珍しいものも飲んでみますかと聞いてこられたので、はい、飲んだことのないもの是非お願いしますと そうしたらこの3種が目の前に 一升瓶から注がれたこの色 貴醸酒かと お味も予想通りパンチが効いてます 濃いお味のカスベの揚げ物で中和します笑笑 蘊蓄 毎年ほぼ予約完売で、1年以上お待ちいただく方もいらっしゃる人気酒です。 他に類を見ない個性強めのお酒ですが、濃い色みと甘酸っぱい味わいに焦がしたような苦みもあり、みたらし団子のタレのようば面白い味わいです。 お楽しみいただければ幸いです。 酒粕を寝かせてから再度搾った、酒粕再発酵酒の「MYVY(まいびー)」です。 ご要望を沢山いただきながら、ご愛飲いただいておりますたくさんの皆様と出来上がる時間がかかり量も少ない為、ほとんど小売りをしておりませんでした。いよいよ一般販売開始です。 味わいも、個性強めの舞美人のお酒の中でもダントツ!の衝撃的な味わいです。濃醇すぎるほどのコクと甘みのハーモニーです。 ロックやソーダ割(お酒多め)、温めても美味しく、デザートとしてバニラアイスにかけたり、お料理の調味料にも。
Takemichi王禄 丈径 Blue 本生 純米吟醸生酒
alt 1alt 2
とうりん
34
しんしんSY
王禄飲み放題で飲めなかったお酒、その3 丈径 Blue 本生  蘊蓄 通常『王祿 渓』は「兵庫県産 山田錦」を使用しますが、初の試みとしてこの「東出雲産 山田錦」で『渓』を醸してみたところ、味わいが『王祿 丈径』に近く、『王祿 丈径 Blue』として販売することになりました。 よい丸み、ミディアムボディの熟成感。マスカットのような爽やかな旨み、酸の密度があります。 しかし、いつもの丈径の原酒とは好対照で、後半はしなやかで滑らかさが際立ちます。 冷やしすぎると、2年熟成した丸みを感じずらくなってしまうので、10度以上がオススメ お燗にすると旨みが清らかに膨らみ、旨みの中で張りのある酸が調和します。 細かな酸が小気味良く切れます。丸みを帯びた旨みを感じさせつつ、マイナス5度熟成により 綺麗な伸びやかさを保っています。
Oroku純米大吟醸 意宇 無濾過本生 舟しぼり 直汲み 「意宇の春」純米大吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
とうりん
34
しんしんSY
新政&王禄の飲み放題イベント この夜はここまでにしました 最後は純米大吟醸 意宇(おう) 限定本数243本のNO.163 白地に赤文字のラベルが鮮やか🏷 にごり酒でこの夜を締めました🌉 次に投稿しますがあと3種王録飲みたかった\(//∇//)\ 仙台で24種飲んでましたので、銘柄見た時に飲んだことのない18種飲めるかなと思いましたが、スタート(乾杯)でグラスなみなみにしてしまったのと、王禄 斗甁 オリを2杯飲んでしまったのが敗因です それでも普段こんなに珍しいお酒をたくさん飲めるチャンスはありませんので、本当に楽しい夜を他のお客さん共々過ごすことができました。 蘊蓄 酒名の由来は、出雲国引き神話において、国主八束水臣津野命が日本国を観念的に創り上げた瞬間、持っていた杖を突き立てて「おう!」と叫んだ。神々の集うこの土地に根ざした酒造りをしたいという考えの基に命名。1年~3年の熟成を経て出荷される純米大吟醸。 原材料 米、米麹 使用米 山田錦 精米歩合 50% 日本酒度 +4.3 酸度 1.6 使用酵母 協会9号 仕込み水 自然湧き水 通称「黄金井戸」
Oroku出雲麹屋 純米にごり60純米にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
とうりん
31
しんしんSY
王禄3種目 にごりプチプチスッキリ系 穴子のお寿司に合わせます♪ まだ飲みたいお酒がありますがそろそろお終いかな お隣のご夫妻を店長が紹介くださったので札幌市内のお酒の美味しいお店の情報交換や新政、王禄話に花が咲きました🌼 蘊蓄 麹、掛け共に富山県産五百万石を使用。発泡性にごりが代名詞の純米酒。心地よい甘みと、王祿特有の美しい酸が口の中で弾ける。麹屋は石原家の屋号。常に商家としての原点を見つめ、謙虚に、質素に酒造りに徹するという意味を込めて命名。
AramasaNO.6 T-Type純米生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
とうりん
29
しんしんSY
以前秋田の永楽食堂でF-typeはいただいたことがあるので頒布会で一緒に披露されていたT-typeを本日の新政さん最後のバッターに 実はF-typeがその時すごく酸味が前に出過ぎていて苦手意識あったんです でもT-typeはそんなこともなく自然と受け入れることができました 微発泡なのでシャンパン気分で飲めます🍾 今回お店が準備してくれた新政さんは書かれているだけで17種、その中から未開拓の10種を頂きました 保冷庫には本日のお酒銘柄に書かれていない新年純米しぼりたて 2021があったのを帰りに見つけて残念_:(´ཀ`」 ∠): さあ、この後は王禄の希少酒を飲めるところまで頂こう🍸 蘊蓄 本作品は、生酛、木桶仕込み、低精白という江戸時代を彷彿させる素材で醸しながら、現代的香味を楽しめるように設計された。 精米歩合88%とはいえ、徹底した吟醸造りを行っているため、酒器はぐい飲みからワイングラス、温度帯は冷やからぬる燗まで幅広いアプローチで楽しめる。
AramasaNo.6 C-type純米生酛原酒生酒
alt 1alt 2
とうりん
29
しんしんSY
次なる新政さんはC-type これはK-typeと同じく7月の頒布会のお酒 クモノスカビを用いた発酵試験 Kとの違いはもうわからなくなってきてます(程よい酔い心地) でもまだまだ食事と合わせて楽しめてます♪ 蘊蓄 C-typeの製造には、フマル酸という激しく酸っぱい有機酸を生産する「Rhizopus dellemar」を種麹メーカーに培養依頼し使用しました。 今回製造した生米の麹は予想より酸を出さなかったたが、麹自体には独特の味わいがはっきりと感じられたようです。 また、麹の酸度が低かったため甘口になってしまったようです。
Aramasa茜孔雀90純米生酛原酒生酒貴醸酒
alt 1
alt 2alt 3
とうりん
32
しんしんSY
そろそろ折り返し地点 新政桃やまユと一緒に頒布会でセットになっていたもの 貴醸酒ですがそんなに黄色がかった色はしてません こちらもスイスイ飲めます 蘊蓄 90%純米という削らない米での酒作りを極めようと 低精米の酒は栄養が多すぎて酵母が異常に増殖してしまう そこを貴醸酒製法にすることによりあえて酵母にストレスを与え発酵をおさえ完成も間違えて他の酒をブレンドしてしまう事件がおき販売不可能になった 幻の味わいを再現!
AramasaNo.6 K-type純米生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
とうりん
30
しんしんSY
今年度の頒布会7月分 白麹のみを用いた発酵試験 甘味が私好み そんなに酸味は感じません いい感じで飲めます♪ 蘊蓄 一般的には黄麹を用いて造られる清酒ですが、新政酒造では「亜麻猫」「天蛙」という銘柄で白麹が使用されています。 現在では、酒母に白麹は使用されていませんが、前述のような酸味系酒には、酒母以外の掛麹として使用されています。
AramasaNo.6 上国料勇-type純米生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
とうりん
27
しんしんSY
上国料勇バージョンもお初 本当に美味しいお酒に囲まれて幸せです お隣におられたご夫妻は日本酒お詳しい 色んなお話が出来ました 蘊蓄 上国料勇タイプの味わいはデザインに呼応するように、木桶仕込みで新政さんの自社圃場で栽培された無肥料・無農薬の「美郷錦」(みさとにしき)をふんだんに用いた限定モデルとなっています。 お酒を搾った後に、さらに1ヶ月タンク内で二次発酵(レザレクション)をしてから瓶詰めされているのがこの上国料勇タイプとなります。