としひこChitosetsuru夏ひぐま純米吟醸Nihon SeishuHokkaido2024/6/15 21:10:112024/6/15鮨 まつうら外飲み部25としひこ隔月の鮨まつうら🍣 本日のお酒2つ目 千歳鶴の夏ひぐま🐻 かわいいラベルですが、Summer Higumaって…^^; 北海道のきたしずくを使った夏酒。最初の紀土より夏っぽい。ドライで軽やかで酸もあり。後味に微かな苦みも。度数が15度あるとは思えなかった。食中酒として丁度よい塩梅。 写真はオオモンハタとミニうな丼。ハタは4日目とのことで適度に練れており美味しい。鰻は皮がパリッパリで身がフワッフワ😍
としひこKid夏ノ疾風純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2024/6/15 20:52:122024/6/15鮨 まつうら外飲み部25としひこ隔月の鮨まつうら🍣 本日のお酒1つ目 紀土の夏酒。甘味、旨味がしっかりありつつも、夏酒らしい軽やかさもある。酸のせいかとは思うけどバックラベルにある "爽快感のある酸味" までは…^^; でも間違いなく美味しいお酒です✨ 写真はまつうらさんの定番のスターター、ネギトロと秋田のじゅんさい。初夏の風物詩🎵
としひこMimurosugi菩提酛Imanishi ShuzoNara2024/4/17 23:53:042024/4/13鮨 まつうら外飲み部30としひこお気に入りの鮨屋、まつうらさんで6つ目🍶 ラストはみむろ杉。酒母に菩提酛を使ったお酒。13度と低めのアルコールで飲みやすい。締めにはよい感じ🎵
としひこHarugasumi純米吟醸 六 生酒純米吟醸生酒Kuribayashi ShuzotenAkita2024/4/17 23:44:192024/4/13鮨 まつうら外飲み部23としひこお気に入りの鮨屋、まつうらさんで5つ目🍶 秋田の春霞。これ、栗林なんですね!その名の通り新政酵母きょうかい6号を使ったお酒。 桜鱒と鳥貝。春の寿司ネタ。鳥貝は潮の香りと仄かな甘み。桜鱒は上品な脂が美味い。
としひこUtashiro日和天領盃酒造Niigata2024/4/16 13:22:592024/4/13鮨 まつうら外飲み部25としひこお気に入りの鮨屋、まつうらさんで4つ目🍶 佐渡の雅楽代。低アルコールで飲みやすくスイスイいける。ラベルの色も相まって春のお酒って感じ🌸
としひこHaneya純米吟醸 煌火 生酒純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2024/4/16 13:17:162024/4/13鮨 まつうら外飲み部26としひこお気に入りの鮨屋、まつうらさんで3つ目🍶 ここでめっちゃ華やかなのが登場。間違いのない煌火✨ 甘みがしっかりとあるけど食事の邪魔をしないギリギリのところをついている感じ❓ やはり美味しい。
としひこAizuchujo特別純米 うすにごり 生酒特別純米生酒にごり酒Tsurunoe ShuzoFukushima2024/4/16 13:11:252024/4/13鮨 まつうら外飲み部29としひこお気に入りの鮨屋、まつうらさんで2つ目🍶 会津中将のうすにごり。これも落ち着いた感じのお酒で食事との相性がいい。春らしい色のラベルで季節感もアップ🆙
としひこMeikyoshisui酒門の会 ALL NAGANO純米吟醸Oosawa ShuzoNagano2024/4/15 16:13:032024/4/13鮨 まつうら外飲み部29としひこお気に入りの鮨屋、まつうらさんで1つ目🍶 佐久の明鏡止水。華やか過ぎず落ち着いた印象。食中酒としてはいい感じ。 酒門の会って何だろ❓🤔
としひこMimurosugi特別純米酒 辛口 露葉風Imanishi ShuzoNara2024/2/17 09:24:222024/2/15鮨 まつうら外飲み部3としひこ白金高輪の鮨まつうらで晩御飯🌃🍴 7つ目。ラストはみむろ杉。今度こそ甘め‼️と思ったら辛口‼️😆 みむろ杉も甘いイメージですが、辛口もあるのね…^^; お酒はすべてお任せでしたが、まつうらさん、お酒の趣向が変わった❓鮨にはこの方がいいと思うので歓迎ですが。初めての銘柄もありよいラインナップ。しかし、7つは飲み過ぎ…😆 最後は大好きなアナゴと必ず追加で頂くトロタク。大葉とゴマがよい香りのアクセントでホントに美味い♥
としひこHaneya特別純米 しぼりたて 生酒Fumigiku ShuzoToyama2024/2/17 09:16:132024/2/15鮨 まつうら外飲み部21としひこ白金高輪の鮨まつうらで晩御飯🌃🍴 6つ目は、羽根屋‼️ついに甘めが来たかと思いきや、こちらも甘さは控え目。羽根屋にもこういうタイプがあるのですね。 ますの助のヅケは脂が乗ってて最高。車海老は海老の甘さがよく出ています。酒にも合うんだよなぁ。
としひこI LOVE SUSHIPicchi PichiSaga2024/2/17 09:06:382024/2/15鮨 まつうら外飲み部19としひこ白金高輪の鮨まつうらで晩御飯🌃🍴 5つ目は、I LOVE SUSHI。ぴっちぴちって…^^; 鮨に合うように作られているお酒。ぴっちぴちは初めて頂きましたが、まさにぴっちぴち⁉️ 白海老は黄身醤油がよく合っていた。小鰭の〆加減は絶妙。たいら貝は食感がよいですね。
としひこKatsuyama縁特別純米Sendaidateya Katsuyama ShuzoMiyagi2024/2/17 08:57:502024/2/15鮨 まつうら外飲み部20としひこ白金高輪の鮨まつうらで晩御飯🌃🍴 4つ目は、宮城の勝山。今日は知らないお酒が続く。そして、甘過ぎず、鮨に合うんですよね。これもよい塩梅。 マグロは中トロが下田、大トロが塩釜とのこと。中トロは脂の中にもマグロらしい酸味も感じられ美味。大トロは脂の旨さ、甘さ。マグロってホントに美味いですねぇ。
としひこTosa-shiragiku特別純米 微発泡生Sentoo ShuzojoKochi2024/2/17 08:49:572024/2/15鮨 まつうら外飲み部20としひこ白金高輪の鮨まつうらで晩御飯🌃🍴 3つ目は、高知のお酒。微発泡で飲み易い。辛めで刺身に合う。 ホタテの貝柱、精巣と卵巣。精巣と卵巣は今の時期しか出さないそう。コレがめっちゃ美味い😍 親方がゴマ油でレバ刺に寄せていると言っていましたが、まさにそんな感じ。トロトロの食感で最高✨✨
としひこMasumasufukufuku搾りたて生原酒純米吟醸Miyakehikoemon ShuzoFukui2024/2/17 08:41:252024/2/15鮨 まつうら外飲み部19としひこ白金高輪の鮨まつうらで晩御飯🌃🍴 2つ目は、福井のお酒。知らなかった銘柄。17度という度数を感じさせない飲みやすさ。食中酒としていい感じ。 カワハギの握り。今日のは格別。肝が甘い。カワハギの脂肪肝❓🤣 太刀魚は身とシャリの間の薬味がいい仕事しています。よく混ぜて食べると実に美味い😍
としひこBanshuikkonSpring Shine純米吟醸生酒San'yohai ShuzoHyogo2024/2/17 08:32:082024/2/15鮨 まつうら外飲み部20としひこ白金高輪の鮨まつうらで晩御飯🌃🍴 1つ目は、播州一献の春酒🌸 14度という低めの度数に甘味と酸味。オープニングにピッタリのお酒🎵 ヤイトハタの刺身。1週間寝かせてあるとのことで少しネットリ感が出ているものの芯はまだ引き締まった歯応えのえる食感。噛めば噛むほど旨味が出てめっちゃ美味い白身でした。 甘鯛の笠松焼きは鱗がパリッパリで身がホクホク。甘鯛って好きだなぁ。
としひこJikon特別純米 生 2023Kiyasho ShuzojoMie2023/12/24 07:44:152023/12/23鮨 まつうら外飲み部22としひこクリスマス・イブ・イブ🎄の鮨まつうらで6つ目🍶 ラストは而今。十四代から始まり而今で締める🎶 ミーハー路線⁉️🤣 お店のおまかせで自分のチョイスではありませんが。 しかし、美味いものは美味い。王道に間違いなし😆
としひこHidakami初しぼり かすみざけ純米Hirako ShuzoMiyagi2023/12/24 07:35:352023/12/23鮨 まつうら外飲み部28としひこクリスマス・イブ・イブ🎄の鮨まつうらで5つ目🍶 辛口というイメージの日高見ですが、これはちょっと方向が違う❓ 甘味、旨味の具合がが程よい。ツマミの邪魔を一切しない優秀な食中酒🎵 ラベル裏の寿司ネタは初冬の江戸前鮨。まさに頂いたものばかり‼️
としひこUbusuna山田錦 ニ農醸 2023Hananoka ShuzoKumamoto2023/12/24 07:28:322023/12/23鮨 まつうら外飲み部22としひこクリスマス・イブ・イブ🎄の鮨まつうらで4つ目🍶 リリース直後の産土二農醸。ガス感が半端ない。もはやスパークリングと言ってもいいくらい⁉️ 何度飲んでも産土はいいなぁ。 いよいよ買えなくなってきましたね…😢
としひこMeikyoshisui初しぼり 日本の冬純米Oosawa ShuzoNagano2023/12/24 02:10:222023/12/23鮨 まつうら外飲み部22としひこクリスマス・イブ・イブ🎄の鮨まつうらで3つ目🍶 明鏡止水って超久し振りに頂いた。クラシカルなイメージを持ってましたが違いました!なかなか美味い。見掛けたら他のも試してみたい。
としひこIppakusuisei純米吟醸純米吟醸Fukurokuju ShuzoAkita2023/12/24 01:30:382023/12/23鮨 まつうら外飲み部27としひこクリスマス・イブ・イブ🎄の鮨まつうらで2つ目🍶 思ったより辛口。十四代の後だから❓ 食中酒としてはよい塩梅。バランスのよいお酒。