Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
うえまんうえまん
祖父は高知生まれの漁師。 そりゃ遺伝で酒は強いわな。 なんでも呑みます。弱点はコレが好きって拘りないところ。 京都の松井酒造さんの近所で生まれ、九平次→開運→日本泉と。 転勤と一緒に地酒を楽しんできました。 一番の思い入れある酒は、父と弟と初めて酌み交わした浜千鳥。 お酒の裏側にあるエピソードが一番の肴です。 宜しくお願いします☺︎

注册日期

签到

16

最喜欢的品牌

0

最常签到的品牌

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Ibi槽場無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
24
うえまん
運良く購入できた射美は記念日に開栓。 アテは妻へプレゼントした花束。 生花の良い匂い。 負けじとこちらもスイートな華やかな香り。 フルーツのような甘味と旨味。 苦手な甘過ぎるタイプか…一瞬思うも、後味は余韻残してすっと消える。 温度上がっても甘味がだれずに、すいすい飲める。 旨し! 初めて花を見ながら飲みました。花見以外で。 これ結構おススメです💐 ♯揖斐の誉 ♯精米50% ♯アルコール16度
Roman純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
19
うえまん
初めての花泉酒造さん。 地元や地域を大切にされる酒蔵で気になっていました。 一口万と迷うも、鑑評会出品仕込のこちらをチョイス。 さすが!華やかな香り、飲み口は爽やかで優しく旨味が広がる。じんわり甘味が後から追ってくる。 純米大吟醸の中でも更に上品でした。 普段の会話、一号の漢字から一口万が命名されたんだとさ☺︎ 燗でも、と書いてあったので少しだけお試し。 冷の方が断然おすすめ。 ♯ 麹米/五百万石35%(南会津・界地区産) ♯掛米/五百万石35%(南会津・界地区産) ♯四段米/ヒメノモチ35%(只見町産) ♯うつくしま夢酵母 ♯名水高清水、地蔵沢水源 ♯アルコール16度
Hanaabi瓶囲無濾過生原酒 山田錦純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
30
うえまん
初めての花陽浴。久しぶりのミーハー気分でウキウキ。 グラスに入れた時には甘い香り。 5℃の冷蔵庫から出してすぐに味わう。 フルーツを感じさせる匂いと甘味、華やかさ。これは人気が出る味だわ。 ただ…個人的には甘味が強い。温度が上がれば甘味が一気に強くなる。 ぐいぐいは飲めず。。 ♯山田錦 ♯精米40% ♯アルコール16度
alt 1alt 2
29
うえまん
初めての寫樂。旨し!! 今年の1.2じゃないかな。 10℃でも旨味が口の中に広がる。それでいて後味は切れてダレない。 いくらでも飲めるヤツや☺︎ 温度上がれば旨味が増す。甘味は嫌な顔で邪魔せず、寄り添ってくれる。 15℃越すと後味含め、また違った風味を感じさせてくれる。 好きなのは10℃前後。 何に合わせても合うだろうな、このお酒。 これがいつでも買えれば最高やん。。 ♯山田錦100% ♯精米50% ♯アルコール16℃
Taka純米大吟醸 赤穂雄町純米大吟醸
alt 1alt 2
15
うえまん
天美で山口の酒に出会い、こちらも惹かれて指名買い。 雄町好きとして、期待に胸膨らめつつ開栓。 甘味は抑えつつも、旨味はバツグン。 雄町の荒々しさよりも旨味が十分に感じられる。他の米で作ったのと飲み比べしてみたかったな。 すぐ飲みきっちゃいました。 Think Globally、Act Locally。 ♯赤磐市産雄町100% ♯精米50% ♯アルコール16%
日本泉笊濾しにごり生原酒純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1alt 2
14
うえまん
よく手に取る日本泉さん。今回はにごり酒。 飲み口はすっきり、アルコール17-18%には感じられず。 フレッシュな甘味がスッと消えていく。 純米吟醸のもろみをタンクから直接柄杓で少しづつすくい、手間暇を惜しまず、丁寧に笊で濾したにごり酒とのこと。 ロックでも飲んでみる。こっちの方がスイスイスイ。 2時間弱で空いちゃいました。 ♯精米60% ♯アルコール17-18% ♯仕込水は自家井戸の長良川伏流水
Yamamotoピュアブラック純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
20
うえまん
よく見かけており、気になっていた山本ピュアブラック。 香りは強くないものの、フルーティさを感じる。口に入れて感じるのは旨味と甘味。酸はそこまで感じず。 飲み込むとスパッとキレる。後味だれずに余韻残す。 これ旨いですわ! 酒を肴に、話に花を。 全国の山本さんが購入すれば、完売御礼ですね。 HPもクスっと笑わせてくれる。良い一本でした。 ♯秋田酒こまち秋田県産 ♯麹米50%、掛米55% ♯アルコール15度
Zaku雅乃智純米吟醸
alt 1alt 2
16
うえまん
伊勢神宮に行った際、おかげ横丁で購入。 宿の冷蔵庫が強く、キンキンに冷えて飲むことに。 華やかな香り。フルーティーな甘味が強いが、後味はすっきりキレる。 薫り系純米吟醸と味わい系純米吟醸をバランス良くブレンド。というのは飲み終わってから知った。 ♯精米50% ♯アルコール15% ♯火入れ
Hohai花筏純米吟醸
alt 1
14
うえまん
これまで知らず、青森の地酒と知って購入。 造り手の形が見える丁寧な小仕込み。 豊盃の名前由来が好きだなー。 弘前の桜を思わせるラベルと味わい。 香りも豊かで後味もすっきり。春の爽やかさを感じられたお酒だった🍶 ♯青森県産「花想い」 ♯まほろば吟 ♯精米55% ♯アルコール16% ♯酸度1.3-1.4
alt 1alt 2
うえまん
洞一さんにて。 稲とコウジを飲み、こちらを購入。 ドブロクはどうなんだと斜に構えて口に入れる。 これはちがうわ。旨いよ! 旨味と甘味、ホップの香り、全てがまとまって押し寄せてくる。後味も嫌に残らない。 いつも通りにさらっと飲んでみると、違い感じられるのかも。 こっちは3000円でも買って良いな。 ホップは以下の3つ使用。 ・ネルソン ソーヴィン(白ワイン・ソーヴィニヨン・ブランのような香り) ・カリプン(梨や林檎やトロピカルフルーツ) ・アイダホ7(パイナップルやオレンジや桃) ♯秋田産ササニシキ100% ♯アルコール13%
Denshu特別純米酒 山廃仕込特別純米山廃
alt 1
20
うえまん
義父と飲むのと別に、こっちは自分用に購入。 燗すすめるコメントあり。冷でも旨いじゃん、とツッコミ。 燗にしてみる。熱燗でもぬる燗も🙆‍♂️。旨味が溢れてくる。 淡麗辛口が嫌いなんですね。 初めて錫で温めてみたが、これは旨いぞ! 電気式とは全く違う。 ♯花吹雪 ♯精米55% ♯アルコール15%
Gangi純米吟醸 無濾過生原酒 ふな出あらばしり純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
19
うえまん
初の雁木。 伊勢神宮に行った際、見つけて購入。作も買いましたよ。 宿で開封。5-15℃。すいすい飲める。旨し!! クセなし、雑味なし。酸も控えめ。 最後にもう一杯飲みたくなる酒、おいしさのターミナル。 もっかい買っても良いな、と思案。 ♯山田錦・西都の雫 ♯精米50% ♯アルコール17%
Gangi純米無濾過生原酒純米原酒生酒無濾過
alt 1
19
うえまん
あらばしり純米吟醸が美味しく、探して購入。 初の酒屋さんにて。 最初は10℃前後で飲んでしまって失敗。 15℃で旨い! 純米らしさが感じられた。 燗でもいける。ぬる燗で美味しかった。 ♯山田錦 ♯精米60% ♯アルコール15%
Jikon千本錦無濾過生2021 純米吟醸純米吟醸生詰酒無濾過
alt 1
20
うえまん
初の而今。運良く購入。 記憶そこまで。思い出せず。。 ♯千本錦 ♯精米55% ♯アルコール16%
Kure特別純米 手詰直汲み特別純米生酒無濾過
alt 1
17
うえまん
行きつけの酒屋にて。得意の松山三井で醸した、に惹かれて購入。 最初スーっと入ってくるも、後からガツんと。 定番の辛口とはまた一歩違った味わい。 ♯松山三井 ♯高知酵母 ♯60% ♯18度 ♯+5
Sogga pere et filsヌメロシス2021生酛原酒生酒
alt 1alt 2
20
うえまん
初のソガ。 あった、とココロ弾ませながら購入。 週末のみ飲む、というルール解禁していざ。 旨し!クセなく、スイスイいける。 生酛だからいけるんじゃないかと、燗にチャレンジ。良い。アバウトだから泡立ってしまった。 良い酒なのだから、と。この後、燗酒セットを衝動買いすることに。 ♯美山錦 ♯精米59% ♯アルコール15℃