syusaitaroDewatsuru純米吟醸 渡船Akita SeishuAkita2021-10-02T09:45:26.614Z12syusaitaro出羽鶴 純米吟醸 渡船 溌溂とした旨さが弾ける元気のいいお酒 渡船は山田錦の父方なんだそう 優等生の父もまた優等生でした
syusaitaroHarushika純米酒Imanishiseibee ShotenNara2021-08-02T11:23:54.368Z23syusaitaro春鹿 純米酒 奈良県 あまぁ?からぁ?うまっ! ジャケ買いのお酒だったけど、つまみによく合う優等生 塩サバは青ネギポン酢で最高に美味しくなるし、アラサーになると茄子が異常に美味しく感じるそんな夏 頑張れ侍ジャパン
syusaitaroYaegaki純米720純米Yaegaki ShuzoHyogo2021-03-09T11:17:16.522Z15syusaitaro奥深い、超芳醇けど全然クドくない。 辛口な後味がつまみの脂をトバしてくれる。 姫路の媚びない酒。
syusaitaroAKABU浜娘純米赤武酒造Iwate2020-12-16T11:17:50.432Z17syusaitaro旨口先行、喉の奥で辛味が広がるいいお酒。 とんだじゃじゃ馬娘ですなあ! 庶民の夕飯が始まりました。
syusaitaroKesennuma Otokoyama大吟醸Otokoyama HontenMiyagi2020-08-04T14:19:22.016Z18syusaitaro豊香淡麗辛口とはよく言ったもので、はっきりした米の香りがガツンときて超辛口!だけど肴は殺さず引き立てる。大吟醸界の出木杉くん。カツオのたたきも旨すぎ出木杉くん。(とても酔っ払っている)
syusaitaroKesennuma Otokoyama本醸造Otokoyama HontenMiyagi2020-08-03T13:41:01.013Z16syusaitaro媚びない旨味。だけど繊細な辛口。伏見男山、読んで字の如く。 どうやら〆鯖と仲良しみたいです。
syusaitaroGlorious Mt.FujiFuji ShuzoYamagata2020-08-03T13:35:02.373Z22syusaitaro蜂蜜のような甘味。芳醇なコク。 しめ鯖をぶつけましたが合いませんでした。 甘め好きな方にはおすすめ!
syusaitaroKoshinokanbai吟醸Ishimoto ShuzoNiigata2020-07-20T13:15:07.056Z27syusaitaroんっ?水?、おっ、辛っ、うま 人間のガソリンみたいな味。いい意味で
syusaitaroSuigei特別純米Suigei ShuzoKochi2020-07-13T11:29:34.313Z19syusaitaro淡麗辛口。鯨と言いつつ繊細な旨味。飲み飽きしない優等生。かつおの刺身と合わせるのはやはり高知のお酒?と採用しましたが大正解でした。
syusaitaroIchinokura特別栽培米仕込み特別純米IchinokuraMiyagi2020-06-23T13:01:49.509Z12syusaitaro宮城県産ひとめぼれ使用。コメの旨味が颯爽と駆け抜けます。ちょうどいい辛口。 ご飯のおかずには大体合うんじゃないでしょうか。 初鰹にしては脂がのっています。優勝。
syusaitaroKariho宝風純米Akita SeishuAkita2020-06-15T12:20:03.202Z18syusaitaro日本酒の教科書があったら最初に載ってそう。 綺麗な辛口。肴を選ばない優等生。 1000円以下の衝撃。みんなには知られたくないデイリー酒。
syusaitaroIchinokura辛口本醸造本醸造IchinokuraMiyagi2020-06-12T12:20:24.060Z13syusaitaroすっきりとした味わい、滑らかな喉越しの淡麗辛口。(ラベルより) 旨味もしっかりあります。こういうのでいいんだよね。気取らずよくわかんないバラエティ流しながら酔っぱらえるお酒。
syusaitaroTengumai特別純米Shata ShuzoIshikawa2020-05-28T13:26:45.483Z13syusaitaroドライから旨味、シャープな辛口。天狗舞シリーズが外さなすぎてひとりニヤニヤしている。
syusaitaroKamekichi特別純米辛口特別純米NakamurakamekichiAomori2020-05-12T12:12:15.862Z11syusaitaro無骨な酒と一瞬思わせておいて、水の美味しさが駆け抜ける辛口の純米酒。 ストレスフルな平日をしっかり受け止めてくれるそんなお酒。 塩焼き鳥に味噌を付けて頂きました。
syusaitaroTengumai純米大吟醸Shata ShuzoIshikawa2020-05-06T11:03:50.095Z11syusaitaro感動。ちらりと覗かせる吟醸香から辛口、水のように何も残さず流れていきます。 こんなおいしいお酒を飲めたことに思わず天狗になって小躍りしてしまいそうなお酒。 少し癖のあるあん肝もスッキリ頂けました。
syusaitaroKitaya雄町純米吟醸生酒KitayaFukuoka2020-04-30T12:21:01.570Z16syusaitaro生酒、雄町。飲む前からだいたいね。コク、押し付けがましいコク。お猪口をあけて、もう一杯なら飲めるかな?からのアゲイン。暑苦しいけどなんか憎めないそんな男。筑前煮は負けちゃいます。オージービーフステーキとがっぷりよつ。
syusaitaroGassan芳醇辛口純米純米Yoshida ShuzoShimane2020-04-22T13:02:56.800Z14syusaitaro桜の香り、花の蜜のようなスッキリ強い辛口。 大当たり。会えてよかった。コスパ最高。 長い付き合いになりそう。
syusaitaroKamotsuru純米吟醸Kamotsuru ShuzoHiroshima2020-04-11T11:35:15.474Z9syusaitaro酒樽に飛び込んだような芳醇な香り。名残惜しそうにゆっくり吸い込まれていく風味。 畳のお部屋、お着物でおせちでも食べながら頂きたいお酒。
syusaitaroKasen特別純米Tamura ShuzojoTokyo2020-03-31T13:14:22.906Z9syusaitaro「癖がつよぉいぃ〜」一瞬、千鳥ダイゴが顔を覗かせますが後味はキレイな辛口にまとめられています。 魚よりは甘塩っぱいタレの串焼き、ホルモン焼きと仲良さそう。