ガルスKamekichi精魂一途特別純米NakamurakamekichiAomori2025/1/26 09:03:312025/1/26ゆうぎり50ガルスクリアクラシック 穏やかな香り。キリッとした口当たりから、クラシックな、熟したような甘旨みが広がります。その後は透明感に転じてスッとキレます。 前半重たさを感じるが後半のキレで杯を誘う一献。酒粕汁と共に。温まる。 ★★★
f19ukaKamekichiNakamurakamekichiAomori2025/1/1 10:20:252024/12/3116f19uka写真は別のお店のものですが🫣 特別純米辛口を飲みました。 青森県ねぶた茶屋にて
うぴょん(豊盃こそ至高)Kamekichi特別純米 辛口酒特別純米NakamurakamekichiAomori2024/12/28 10:31:262024/12/28あおもり北彩館家飲み部34うぴょん(豊盃こそ至高)精米歩合/60% 使用米/華吹雪・むつほまれ アルコール度数/15.5度 父親が帰ってきた今夜、温かいおでんと共に頂きます。 青森らしい柔らかい仕込み水、口当たり滑らかでスルスルと入る。甘さはあまりないがまろやかでスキー正宗のようなキツさはない。そしてしっかりキレがあり後味スッキリ。黒石の亀吉、美味いからもっと売れてもおかしくないけどなぁ。今宵もごちそうさまでした。
乾杯日本酒メンKamekichi特別純米 辛口酒特別純米NakamurakamekichiAomori2024/12/25 00:37:472024/12/25天火屋まきび13乾杯日本酒メン青森県黒石市。 中村亀吉さん。
うぴょん(豊盃こそ至高)Kamekichi特別純米辛口酒特別純米NakamurakamekichiAomori2024/11/6 13:50:252024/11/6あおもり北彩館家飲み部28うぴょん(豊盃こそ至高)使用酒米:華吹雪・むつほまれ 精米歩合 :60% アルコール:15~16度 日本酒度 :+5 口当たりは決してしつこくはない。だがすぐにまろやかな優しさを感じる。少しお米の甘い香りを感じたところで、辛さが押し寄せガツンとくる感覚を覚える。その後しばらくはほろ苦さを感じるものの重厚すぎず軽めな辛い日本酒でございました。淡麗辛口ってやつなのでしょうかね?今宵もご馳走様でした。
酒龍伍Kamekichi純米吟醸NakamurakamekichiAomori2024/10/19 10:05:552024/10/1827酒龍伍青森で特別純米を飲んで美味しかったので、土産に純米吟醸を買ってみた。少辛口でまったり系。麹の香りが効いていておいしい。 ⭐️4.4
じゃぎりKamekichi特別純米NakamurakamekichiAomori2024/10/13 13:42:412024/9/1621じゃぎり神棚用の酒として開封されてしまうも 無事口にすることができた🍶 青森にしてはクセ強め?! Thank youuu🌟
massaKamekichi特別純米 辛口酒NakamurakamekichiAomori2024/10/6 10:22:13108massa青森出身のマスターが経営してるビール屋さんへ。 なんでかわからないけど日本酒飲んでる。マスター曰く、実家から持って帰ってきたとのこと(笑) おいおい。それを商品化するんかいなwww 美味しければいいんだけど。 飲み口は、スッキリ辛口な酒。
ハリーKamekichi弥三郎純米吟醸NakamurakamekichiAomori2024/10/6 07:23:322024/10/3外飲み部85ハリー大人の修学旅行 青森編#3 弥三郎PBのお酒🍶をいただく 辛口で青森の肴に合う😊 昼間はねぶたの家ワラッセ 青函連絡船を観る 昼は名物味噌カレー牛乳ラーメン🍜😋 シードルなるりんご🍎酒も飲んだが 日本酒🍶がやっぱりいいマナチーハリーさん、青森楽しんでますね☺️亀吉美味しいですよねー😆亀吉は青森でしかみたことないです‼️T.KISOハリーさん、こんばんは😄 青森満喫ですね💕︎ 十和田湖、山内丸山、ワラッセ、青函連絡船…まんま私の以前の青森旅行と同じ🤣 でも、どれも見応えありますよね👍 牛乳ラーメン🍜だけは、チャレンジ出来なかった😅ポンちゃんハリーさん、こんにちは🐦 いいですね!大人の修学旅行😊青森どころか東北未踏なのでとっても羨ましいです✨全部体験したい〜🎶ハリーマナチー、こんばんは🌇 マナチーの田舎だよね? 亀吉なんて初めて見たけど 入った居酒屋🏮のPBだと 言われて美味しくいただきました☺️ハリーT.KISOさん、こんばんは プラン作ると寄りたいところ 多くて、でも楽しかったです、 食べ過ぎ、飲み過ぎで少々 疲れました😅 牛乳ラーメン、美味かったです❗️ハリーポンちゃん、こんばんは🌆 青森はまだ寒くなく天気もまあまあで あちこち堪能しました、まだ後半が ありますのでお楽しみに😊マナチーハリーさん、奥入瀬渓流は実家の近くですよー😆鳩ちゃんも飲んでくださいね‼️ハリーマナチー、奥入瀬渓流の近くってかなり山間部なんだねー、もしかしてマナチーは河童かなあ、、
よっちKamekichi純米吟醸NakamurakamekichiAomori2024/9/29 03:24:132024/9/12日本酒専門店 ぽんしゅ家外飲み部36よっち人形町 ぽんしゅ家 さんにて 味しっかり 豚肩ロース塩麹漬け