purWataribune五十五 純米吟醸FuchuhomareIbaraki2022/10/29 11:29:1619pur短稈渡舟 精米歩合55% 青リンゴのようなフレッシュさと芳醇な味わい。ふくよかながらスッキリと消え行く余韻も美しさを感じます。美味しいなぁ。💮
purRaifuku純米 ひやおろしRaifuku ShuzoIbaraki2022/10/14 10:40:3217pur山形県産出羽燦々100% 精米歩合62% 酵母は東農大分離株 綺麗でクリアな飲み口。ファーストインパクトは少しだけ青い印象。軽い苦味。 今回は口開け冷で戴きましたが、経過も面白そうだし、温度でも表情を変えそうだ。 日本の四季で楽しめるのはありがたいなぁ。💮
purKubota千寿 秋あがり吟醸Asahi ShuzoNiigata2022/9/26 11:34:1721purまたまた秋めいてきました。 今年は燗でもいただきましょうかね。 季節の移ろいを感じ愉しめる、日本で良かったなぁ。
purHatomasamune純米吟醸 Shiroi-HatohatomasamuneAomori2022/8/29 08:06:0317pur精米歩合50% 開栓注意。とても元気です。 兵庫県産山田錦100%、純米大吟醸クラスの磨きです。 それでいてふくよかな甘味、スッキリとしたキレ、青リンゴのような若々しい酸、 発泡具合も相まって素晴らしいバランスのお酒ですね。 和食でも洋食でも、食事を選ばずにマッチしてくれそうです。💮
pur来福 責任醸造 vol.1Raifuku ShuzoIbaraki2022/8/17 11:08:4617pur【来福 責任醸造】 1人の蔵人が仕込み計画から上槽までの全ての工程に責任を持ち醸造したお酒。 蔵人の技術力向上を目的とし、来福酒造のさらなる進歩への挑戦。 とのことです。 純米吟醸 精米歩合55% 茨城県産ひたち錦 ひまわりの花酵母 責任者 加納 良祐杜氏 うまからい、なるほど。しっかりしながらスッキリとした切れ味。すばらしい取り組みだなぁ。💮
purChiyozuru特別純米 生酒中村酒造場Tokyo2022/8/3 12:18:1714pur精米歩合60% フルーティーで後味スッキリ。綺麗に抜けていきます。刺身にマッチしますね。ブルーボトルが夏を嬉しくさせてくれます。○
purHatomasamune発泡純米酒 花火hatomasamuneAomori2022/7/29 11:12:1913pur精米歩合60% フレッシュ!青リンゴのような若々しさ。清涼感と共にふくよかな甘味。 よーく冷やしてシュワシュワ楽しみたい。夏ですね。◎
purRyoko純米大吟醸 なつのさけ峰乃白梅酒造Niigata2022/7/2 10:40:0219pur精米歩合50% 一回火入れながら、フレッシュでスッキリ。 ミネラル感、酸、丸み、すべてが主張し過ぎること無くバランスが良いです。 ワイン好きにも呑んでいただきたい華やかな芳香も。 余韻もいいなぁ。夏が来たんだなぁ。 ラベルも秀逸ですね。◎
purKinryoオリーブ酵母 純米吟醸 無濾過生原酒NishinokinryoKagawa2022/5/25 12:27:0716pur精米歩合58% 華やか!の一言に尽きるかと思いながらもしっかりとしたボディと余韻。美味しいです。オリーブかぁ。◎
purDenshu特別純米酒 山廃仕込Nishida ShuzotenAomori2022/5/7 10:59:5815pur精米歩合55% 深いコク。酸と余韻。綺麗で華やかな様であり、程々地味でもある。目を閉じると美味しい料理が頭に浮かぶ。 これは素晴らしいですね。 いろいろなシチュエーションでまた出会いたい、気の置けない友のようなお酒。なかなか出会えないのですがね。 ゆっくりじっくり味わうべきものですね。💮
pur浦里 純米吟醸 ひたち錦Urazato ShuzotenIbaraki2022/5/2 12:09:0618pur精米歩合50% オール茨城の新ブランド。 フルーティーで華やかな吟醸香、スッキリとした甘味、切れ味鋭い余韻。スイスイと進んじゃいますね。かなり綺麗目のお酒。いろいろな食事に合わせられそうで面白いです。○
purSugiisami吟醸生原酒 出品オリがらみSugiisamiwarabioka ShuzojoYamagata2022/4/23 12:07:3714pur原料米 美山錦97% 精米60% オリ 山田錦3% 精米35% キナセブレンド。魂を感じます。スッキリ切れのある飲み口に深い余韻。華やかで、膨らみのある味わい。なるほどなぁ。◎
purRaifuku初しぼり生酒Raifuku ShuzoIbaraki2022/4/9 10:55:129pur精米歩合59% 安定、安心の来福さん。 フレッシュだし、余韻もしっかり。鼻に抜ける感覚も間違いの無いお酒。口にした瞬間喰い気味に「うんま~い!」って叫んじゃうよねぇ。今年もお世話になります。💮
purBuyuしぼりたて 本生純米吟醸BuyuIbaraki2022/4/6 11:45:5014pur精米歩合58% 殿堂入りの間違いの無いお酒です。 澄み切ったファーストインパクトから深い余韻。 愛してます。💮
purYukinomatsushima純米吟醸 生Taiwagura ShuzoMiyagi2022/4/1 12:45:2113pur精米歩合60% バランスの良いお酒。いろんな食事にマッチしそうです。 表現が正しくないと思うけどクリーミーを感じる。何でだろう?鼻に抜ける感じがかなぁ。サーモンとかトロとかと合っちゃうよね。
pur釜屋 雪月風花KamayaSaitama2022/3/26 10:48:4617pur純米吟醸 無ろ過生原酒 精米歩合60% 五百万石新米 ファーフトインパクト、酸とミネラル。すぐさま深みと旨み。しっかりとした余韻。 四季を考えたお酒とのこと。なるほど、寒残る今とても良い。これは良き出会い。◎
purEchigotsurukameワイン酵母仕込み 純米吟醸生酒 無濾過EchigotsurukameNiigata2022/3/22 11:21:5118pur精米歩合60% 際立つ酸。なるほどワイン。 それでいてしっかりとした味わい。余韻はスッキリ。今回はお寿司にしましたが洋食でもぜんぜんいけちゃいますね。面白い。マリアージュの可能性を感じます。◎