okdBo特別純米 彗星 無濾過生原酒外池酒造店Tochigi2025/7/5 09:12:2212okd益子に旅行に行った際に購入。 こちらは北海道産の彗星で醸した逸品 酒屋さんで試飲させて頂いたときは少し新酒らしい荒々しさがあったが、3か月冷蔵庫で寝かしたところいい意味で角が取れて、夏に丁度良いスッキリした飲み口と程よい甘さに仕上がった。(ガス感はなくなってしまったが) そのまま飲んでも旨いし、刺身と合わせて頂いても非常に美味であった
okdアルプス正宗純米吟醸 中取り原酒Kametaya ShuzotenNagano2025/6/30 11:53:0219okd酒蔵の出張販売にて購入。さすがのフラッグシップ銘柄だけあって上品で深みのある味わい、原酒だがするする飲めて危険笑
okdHarushika純米吟醸 春鹿の夏しかImanishiseibee ShotenNara2025/6/28 08:43:2615okd蔵元直売所にて購入。夏らしいさっぱりした飲み口、夏の生野菜を肴に頂く!
okdKaitootokoyama純米生 貯蔵酒Kaitootokoyama ShuzoFukushima2025/6/24 11:49:0816okd会津田島にて蕎麦と馬刺しと頂く そのまま飲むと少し癖があるが、蕎麦や馬刺しと合わせるとそれが非常に良く合うnabeこんにちは。 田島を訪れて頂きありがとうございます。 この店はリアンですか?okd富じ亭、というところです。昼に馬刺しを食べれそうなところが、このお店だったので少し駅から離れてましたが訪問しました!nabe冨じ亭でしたか。 以前はよく行ったのですが、馬刺しあるとは知りませんでした。大好物なので今度行ってみます。ありがとうございます。
okdKaitootokoyama大吟醸Kaitootokoyama ShuzoFukushima2025/6/22 02:58:2017okd本日二杯目、今度はトロッコ列車で頂く。 すっきりとした甘さがトロッコ列車で浴びる風によく合う
okdKoroKumamotokenshuzokenkyushoKumamoto2025/6/7 09:10:4517okd熊本旅行にて購入 熊本酵母を開発した蔵元とのこと。 落ち着きがあり食中酒としてぴったり
okdKokushimuso純米大吟醸酒 雄町Takasago ShuzoHokkaido2025/5/31 12:11:2613okd甘さ強めも雄町らしさ的なのを感じる。 最初はクセ強めだったが開栓して数日して自分好みに落ち着いてくれた
okdShinsei純米吟醸Yamamoto HonkeKyoto2025/5/22 11:59:3118okd万博後新大阪駅近くの宿へ。 宿に来る前に買った神聖をたこ焼きとともに頂く。 クラシックな純米吟醸ですね。
okdReizan蔵出原酒 蔵元限定Yamamura ShuzoKumamoto2025/5/17 09:12:5115okd蔵元で購入。ほんのり甘さがありつつガツンと来る。これがいい! 温度は常温が一番美味しい。