カワニシ五百萬石 友寿SituIbaraki2024/5/6 13:02:492024/5/6家飲み部20カワニシ爽酒と醇酒の間。香りはほぼない。でも飲みあとすっきり。味わい深い。どちらかと言うと食後酒か。味わい深い。美味しい。
カワニシAkishika純米吟醸生酒Akishika ShuzoOsaka2024/4/18 12:36:352024/4/1816カワニシ辛口と書いてるがペアリングが難しいお酒。どちらかといえば薫酒。喉越しがすっきりしないのであえて言うならお刺身と合わせるべきか。
カワニシDewazakura純米吟醸Dewazakura ShuzoYamagata2024/4/17 11:33:352024/4/17はかた19カワニシ薫酒。微かな香り。甘すぎず、辛すぎず。食中酒でも食後酒でも。
カワニシTedorigawa純米生酒Yoshida ShuzotenIshikawa2024/4/10 08:59:182024/4/1017カワニシ生酒独特の微炭酸。辛口と書いてるけど甘口。食後酒に合うんだけどなあ。
カワニシIttekinyukon純米吟醸Hiroshima2024/3/22 11:57:122024/3/22ANA SUITE LOUNGE15カワニシ爽酒。いやー、香りは微香ながら、飲み口スッキリ。食中酒。
カワニシKubota純米大吟醸純米大吟醸Asahi ShuzoNiigata2024/3/22 11:39:282024/3/22ANA SUITE LOUNGE16カワニシ薫酒。なのに甘すぎない。あっさりしつつも食後酒にピッタリ。
カワニシHakuryu純米Hakuryu ShuzoNiigata2024/3/15 09:37:272024/3/15肴のよろず屋12カワニシ薫酒。香り良し、口当たり良し。飲みやすい。女性におすすめ。香り少なめなので食中酒でもあり。
カワニシSawayamatsumoto純米生酒にごり酒Matsumoto ShuzoKyoto2024/2/23 13:40:122024/2/2318カワニシほんのり香る甘味。飲むとほぼ喉に残らず爽酒。生酒特有の微炭酸。ガラスに気泡がつくほど。濁り酒だからかマッコリに近い飲み味。肉が食べたくなる。
カワニシShinomine伊勢錦純米大吟醸原酒生酒無濾過発泡Chiyo ShuzoNara2024/2/18 11:48:182024/2/1818カワニシ爽酒。生酒特有の微炭酸。香りはほぼなし。食中酒としてグビグビいける。刺身と共に。
カワニシJuyondaiTakagi ShuzoYamagata2024/1/6 14:04:032024/1/621カワニシ薫酒、なんだけど吟醸香があまりなくスッとした喉越し。でもあまり甘味はしっかり舌にのる。銘酒に相応しい。