Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
たけのこたけのこ
購入酒

注册日期

签到

78

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

KamoshibitokuheijiEAU DU DESIR純米大吟醸
alt 1alt 2
26
たけのこ
ファーストクラスでも提供される銘柄ということで楽しみにしていたが、、、 以前飲んだものも含め、甘うま系信者にとっててはアルコール感強めで口に合わなかった。
Kaze no Mori純米生酒無濾過
alt 1alt 2
28
たけのこ
低アルコールですごく飲みやすい。フルーティさはハナアビに匹敵するほどで、かなりおすすめ。微発砲さいこう。 1週間後飲んでみると、かなりアルコール感が強めに…12度とは思えない複雑な味わいでした…
Ibi原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
38
たけのこ
過去一更新したかもしれないお酒… 香り豊かで梨のような果実感を感じさせる。微発砲かつ薄濁りで何杯でもいけるお酒です。アルコール感もありつつ、甘味苦味全てのバランスがピカイチ。
えりりん
たけのこさん、こんにちは(*^▽^)ノ こちら🍶今年初めて飲んだんですが、凄く美味しくてビックリしました🥰 ⬇️⬇️赤武AIRも待機中です❣️
たけのこ
美味しいですよね! えりりんさんの日本酒リストが凄すぎて感動しました。おすすめ参考にさせていただきます🥹
Hanaabi純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
25
たけのこ
飲みやすさの頂点。16度ありつつ、特有の華やかさ、甘み旨みが最高で本当に飲みやすい。1番人気がこの純米大吟醸だと酒蔵の方が仰っていたが、間違いなく最初にオススメしたい1本。
Hanaabi純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
25
たけのこ
香りがまさに華やか!の一言。日本酒なのか?と錯覚するほど、飲みやすく女性にも人気で行列が絶えない理由がわかりました。すっかりファンです。
alt 1alt 2
26
たけのこ
酒米の特徴なのか、かなり力強い味わい。 独特の華やかさで香りは最高。酒感は強めで、はなあび好きだけど酒感欲しい人にはオススメ。
Jikon純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
33
たけのこ
雄町の方が山田錦よりも飲みやすい!?世間一般ではどうなのでしょうか。はまりたての時期に飲んだ而今よりは、酒感があった気がする。食中酒には適していて、売れる理由が分かる。
Musubi Yui純米吟醸生酒
alt 1alt 2
27
たけのこ
茨城へ行ったついでに購入。夫婦で酒造りに励んでるとのこと。かなり飲みやすく、女性も好んで飲まれる味わいかと。はなあびと比べてしまうと香りは劣るけど、飲みやすさは同程度。
Hanaabi純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
26
たけのこ
さけ武蔵の純米大吟醸。一口目は華やかでフルーティ、あとからかなりアルコール感を感じた。純米大吟醸のイメージとは少し違ったけど、とても美味しかった。
Kid純米吟醸生酒
alt 1alt 2
22
たけのこ
春ノ薫風〜 一度飲んでみたかった紀土。思っていたより苦味が強くて、あまり好みではなかった…1300円という安さだけど、好き嫌いは別れそう?
AramasaNo.6 X-type純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
23
たけのこ
贅沢にも2本目、独特の酸味と風味は忘れられない…。 もう買えないかもって考えると少し寂しい、定期的飲めたらいいなあ。