ひ様SuigeiSuigei ShuzoKochi2023-02-24T12:59:43.548Z2023/2/24外飲み部14ひ様同じ写真で3枚投稿すみません。 飲み比べてみたけど、八海山と似た感じがする。 ちょい辛め。
ひ様淡雪Hakutsuru ShuzoHyogo2023-02-23T09:54:29.357Z2023/2/19家飲み部15ひ様澪に似ている。 甘くてシュワシュワがおいしい。 300mLなんてあっという間。 二日に分けて大事に飲んだ。
ひ様ShishinosatoMatsura ShuzoIshikawa2023-02-14T12:52:40.354Z2023/2/113ひ様甘くも辛くもなかった。 あまりつくられていないお酒だと紹介してもらった。
ひ様Hakutsuruまる普通酒Hakutsuru ShuzoHyogo2023-02-02T11:07:35.535Z2023/2/2カップ酒部18ひ様手軽に飲めるワンカップで。 辛いけれども甘さもあって、飲みやすい。
ひ様Jozen Mizu no GotoshiShirataki ShuzoNiigata2023-01-28T00:32:16.607Z2023/1/27家飲み部24ひ様楽しみにしていた上善を、ついに金曜日にいただく! 思っていたよりドライ。 だけどスパークリングだし、ゴクゴいきたくなっちゃう。 今回は一杯だけ。
ひ様KokushimusoTakasago ShuzoHokkaido2023-01-22T11:24:32.859Z2023/1/22ペアリング部15ひ様精米歩合60% 本醸造 辛口。 三度、赤煉瓦の鍋小屋で。 北海道の魚介汁とともに。
ひ様MasumiMiyasaka JozoNagano2023-01-22T03:22:44.104Zペアリング部27ひ様精米歩合55% 再び横浜赤煉瓦の鍋小屋にて。 おちょこで中身がいまいちわからないのはご了承ください。 甘みが少し、キレがある。 ちゃんこ鍋とともに。
ひ様DassaiAsahi ShuzoYamaguchi2023-01-22T03:21:01.369Zペアリング部24ひ様精米歩合45% 横浜の赤煉瓦の鍋小屋にて。 甘みの中にもキレが。 憧れの獺祭をとろろ鍋とともに。
ひ様KonotsukiGekkeikanKyoto2023-01-14T10:35:37.750Z2023/1/14外飲み部15ひ様熱燗にしてもらいました! 後味スッキリ。 唐揚げと焼き鳥とともにいただきました。
ひ様MasamuneKikumasamune ShuzoHyogo2022-12-29T14:30:34.165Z2022/11/2625ひ様最近ずっとこれ。すっきりしていてフルーティーな感じ。日本酒が好きになってきた。