まこぽんHakuryu九頭龍の夜明けYoshida ShuzoFukui2025/2/8 13:57:222025/2/817まこぽん吉峯蔵バージョン。 北島蔵よりは香りは落ち着いているのに、飲むとぶどうの様な甘みとフルーツのジューシーさが口いっぱいに広がる。 生酒独特のピチピチ感とまろやかな後味。 日本酒初心者や女性におすすめ。
まこぽんNanatsuboshi純米酒純米Inami ShuzoFukui2025/2/4 07:51:422025/2/220まこぽん口当たりはクリアだけど後からキレのある辛味がガツンとやってくる。 暫く口に含んでると酸味と米の旨みが舌に残る味わい。 飲み方を変えるだけで味わいが変わる、クセの無いのに個性が強いお酒。 食中酒向き。コッテリした肉料理にピッタリ✨
まこぽんHakuryu九頭竜の夜明けYoshida ShuzoFukui2025/2/4 07:46:242025/2/323まこぽん今年は2種類。こちらは北島蔵バージョン。 香は華やかでフルーティー。後から生酒独特のキュッとした絡みが来てから爽やかな香りが抜けていきます。また、酸味もあり、ぴちぴちとした微炭酸の様な味わいが美味しいです。
まこぽんDenshin冬生酒Ippongikubo HontenFukui2020/12/7 10:37:4020まこぽんキリッと辛口な飲みあたりからの後味がスッキリしたのみやすい冬季のしぼりたて生酒🍶
まこぽんFukukoma涼純米大吟醸生貯蔵酒Kubota ShuzoFukui2020/6/19 05:03:4219まこぽん口当たりは爽やかで瑞々しい感じですが、あとからガツンと辛みがきて美味しいです。スイスイ飲めます。しめ鯖や燻製系のものがおつまみに合います。