takesumi_2230Nabeshimaブルーラベル本醸造Fukuchiyo ShuzoSaga2019/2/9 09:41:559takesumi_2230鍋島ブルーラベルです。 香りも良く、少し甘みも感じられて美味しいお酒です。 お値段も安く、晩酌酒にはもってこいですね。おすすめ😋
takesumi_2230純音特別純米Yukisuzume ShuzoEhime2019/2/9 09:40:167takesumi_2230愛媛の雪雀酒造さんの「純音(すみね)」です。 柔らかい香りでコクがある感じ。後味も強めに残ります。美味い😋
takesumi_2230風恋純米吟醸Yukisuzume ShuzoEhime2019/2/9 09:38:366takesumi_2230愛媛は雪雀酒造さんの「風恋 純米吟醸」です。 控えめな香りで柔らかい味わいですね。平日は一号瓶が飲み過ぎなくて良いですね。美味い😋
takesumi_2230Dewazakura吟醸Dewazakura ShuzoYamagata2019/2/9 09:36:435takesumi_2230出羽桜の吟醸酒ワンカップ🍶 コンビニでこれだけ美味しい日本酒が手に入れば満足ですね😋 辛口な味わいにフルーティな香りが感じられてワンカップとは思えないレベルのお味でしたよ👌
takesumi_2230Hakuryu越後杜氏純米Hakuryu ShuzoNiigata2019/2/9 09:34:404takesumi_2230新潟の日本酒「白龍 純米 越後杜氏」。美味しくいただきました😋
takesumi_2230吉田蔵手取川純米Yoshida ShuzotenIshikawa2019/2/9 09:32:045takesumi_2230石川県は吉田酒造店の「手取川 吉田蔵 純米酒」。 お米の旨味がしっかり感じられる純米酒です。クセも少なく香りも強くなく、晩酌酒に最高ですね。美味い😋
takesumi_2230Asamayama朝日純米大吟醸Asama ShuzoGunma2019/2/9 09:30:015takesumi_2230群馬は浅間酒造さんの「浅間山 純米大吟醸 朝日」です。美味しくいただきました😋
takesumi_2230Sagaminada純米吟醸Kubota ShuzoKanagawa2019/2/9 09:29:126takesumi_2230神奈川は久保田酒造さんの「相模灘 純米吟醸」。美味しくいただきました😋
takesumi_2230Kid純米Heiwa ShuzoWakayama2019/2/9 09:27:138takesumi_2230和歌山は平和酒造さんの「紀土 純米酒」です。 吟醸酒に比べ香りは控えめですが、クセのないお米を感じる優しいお味です。値段も安く最高の晩酌酒👌おすすめです😄
takesumi_2230Tsukasabotan吟醸Tsukasabotan ShuzoKochi2019/2/9 09:25:036takesumi_2230高知は司牡丹酒造の「司牡丹 吟醸酒」を冷酒で。 パッケージが可愛いですね👌 適度に香りもありアルコールも弱めで優しいお味です。美味い😋
takesumi_2230Toko純米吟醸原酒Kojima SohontenYamagata2019/2/9 09:23:426takesumi_2230山形は小幡総本店さんの「東光 純米吟醸原酒」を冷酒で。 美味い😋
takesumi_2230Asabiraki岩手グリーン本醸造AsabirakiIwate2019/2/9 09:16:108takesumi_2230岩手の「あさ開 本醸造 岩手グリーン」を冷酒で。 可愛いデザインの瓶。捨てるのがもったいないかな😊 値段も手頃で晩酌酒には良いのではないでしょうか。
takesumi_2230Yuki no Bosha純米吟醸Saiya ShuzotenAkita2019/2/9 09:09:069takesumi_2230純米吟醸らしい香りを感じながら、しっかりと旨味も感じれます。美味い😋
takesumi_2230Kid夏ノ疾風純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2019/2/9 09:05:196takesumi_2230香りも旨味もバランス良く、すっとなくなる感じ。ちょいと辛口かなといったところ。 いつまでも呑んじゃう感じのお酒です😋
takesumi_2230AKABU普通酒赤武酒造Iwate2019/2/9 07:58:577takesumi_2230醸造とはいえ、後味もアルコールをあまり感じることなくキレよく飲めます。おすすめ👍
takesumi_2230Nabeshima特別純米Fukuchiyo ShuzoSaga2019/2/9 07:57:217takesumi_2230甘口ですが、ベタベタ甘さが残ることなく後味もスッキリ。そしてリーズナブル。これ、おすすめです👍美味い😋
takesumi_2230鶯印のどぶろくYamaguchi ShuzojoFukuoka2019/2/9 07:56:193takesumi_2230飲んでみてビックリ🤩 すごいドロドロしています。お米をそのまま飲んでいるというと言い過ぎな気がしますが、ヨーグルトのような口当たりがあります。酸味、程よい甘みがあり美味しくいただきました😋
takesumi_2230Hana no Ka純米吟醸Hananoka ShuzoKumamoto2019/2/9 07:54:445takesumi_2230さすが純米大吟醸。フルーティな香りを感じつつも後味に少し苦味を残しながらキレよくいただけます。美味い😋
takesumi_2230心鍵純米吟醸Fuji ShuzoYamagata2019/2/9 07:51:275takesumi_2230珍しい一号瓶。さすが精米歩合50%、フルーティな香りを感じながら雑味少なくとてもスッキリな後味。期待以上に美味い😋
takesumi_2230Kokken特別純米Kokken ShuzoFukushima2019/2/9 07:50:005takesumi_2230とてもスッキリしつつ、マイルドな口当たり。お財布にも優しく晩酌に最適なお酒ですね😊