Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
kzktchkzktch
常温で飲んでます。そのうち燗に挑戦するぞ!

登録日

チェックイン

12

お気に入り銘柄

0

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
陸奥男山超辛純米純米
陸奥男山 チェックイン 1
kzktch
うんまーい。舌にビリピリするのはあるけど、お米な香りと味わい、美味いです。以前飲んだときは香りが強くフルーティーだったけど、今回のは熟成してたのかな?製造日書いてあるキャップリサイクルに出したから確認できんけど。
八海山純米
八海山 チェックイン 1
kzktch
1月製。ヤオコー(って関東ローカルスーパー)限定。まぁまぁ?米だけの酒みたいな、酒米とかこだわらず、とにかく純米で造った感じ?雑味というか芳醇というか。ホッとするよな甘口。
花春純米大吟醸
花春 チェックイン 1
kzktch
5月製。埼玉のスーパーなベルクで限定販売とインスタで見て、先日純米飲んだあとで続けて飲んでみた。黄色が濃い目。開封すぐは微妙だったが、3日目で味が開いてうまい!香りなし。まろやかな甘口。純米よりまろやか度が上かな。
文楽日高屋本醸造
文楽 チェックイン 1
日高屋
19
kzktch
常温と燗パネル注文時に選べるので、組み立て的に熱燗いいかも。今回は常温、味は甘口でねっとりとして、そこそこ?
越乃寒梅純米吟醸
越乃寒梅 チェックイン 1
kzktch
3月製。大満足。わずかに帯びた黄色、かすかに香るフルーツらしさ。程よく上品な甘口、口の中で広がる酵母の味。上撰などの辛口淡麗とは方向は違えど、繊細で玄妙な味わいには感じ入るしかない。
桃川純米
桃川 チェックイン 1
24
kzktch
2月製。ぐいぐい飲めてちょと悪酔い。香りがなく辛口寄りで、開封当日は何と形容すればな味だったが、2日目からフルーツらしさがドンと出てきた。
浦霞純米
浦霞 チェックイン 1
23
kzktch
前年12月矢本蔵製。ちょっと強めの甘さだけど、口に含むと麹の味わいがじわじわ〜と広がる幸福感あり。これぞお米のお酒。