Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
MitsukoMitsuko
チョコレートとあらゆる酒を愛するフラメンカ。酔うほどに儚く消える記憶のフォローをSakenowaに託して。

登録日

チェックイン

59

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

賀茂泉広系酒44号純米生原酒純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
16
Mitsuko
「広系酒44号」は広島県の酒づくり、酒米づくりに携わる多くの方が広島の酒にとって「より良い米」を生み出そうと努力して出来た新しい酒米だそう。 今回は贅沢に2瓶同時に開けて、火入れと生原酒を飲み比べてみようと思う。 そして生原酒。 微かな黄色。甘く、コクのある香り。先ず甘み。そしてメロンの風味、柔らかい酸味。キレのよいアルコール感。 個人的にはやはり生原酒が好み。 酒米:広系酒44号 精米歩合:65% ALC:18度
賀茂泉広系酒44号純米火入れ純米
alt 1
alt 2alt 3
17
Mitsuko
「広系酒44号」は広島県の酒づくり、酒米づくりに携わる多くの方が広島の酒にとって「より良い米」を生み出そうと努力して出来た新しい酒米だそう。 今回は贅沢に2瓶同時に開けて、火入れと生原酒を飲み比べてみようと思う。 先ずは火入れ。 ほぼ無色に近い微かな黄色。穏やかな、ミルクの様なコクのある香り。と思いきや青リンゴの風味、爽やかな酸味。じんわりとお米の味。 酒米:広系酒44号 精米歩合:65% ALC:15度
於多福純米吟醸無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
27
Mitsuko
仄かなお米の香り。後に残らない甘みと、ちょうどいいバランスの酸味。喉を通る瞬間に微かな苦味。少し室温に馴染んでくるとウッディな風味も。 酒米:八反錦 精米歩合:60%(原形精米) ALC:16.5度 酵母:広島もみじ酵母 昨年、蔵見学の際に伺った話。 かつて安芸津には、300人を超える杜氏達がいて、それぞれ10数人の蔵人達を連れて全国各地やハワイなどの海外へも酒造りに出向いていた。造りのない季節には彼等は地元で農業などに携わった。仕事が終われば地元の酒を飲む。代々、地元安芸津に蔵を構える柄さんは、その言わば “酒の猛者” 達に「なんじゃ、柄は。こがいな酒を造っとるんか」と言われない様、一生懸命に酒を造ったそう。 その心意気に胸を打たれた。
賀茂鶴四杜氏四季酒 大吟醸原酒 あらばしり大吟醸原酒荒走り
alt 1
alt 2alt 3
20
Mitsuko
華やかな花の様な香り。淡い黄色。甘くフルーティーで爽やか。あまり余韻は残らずさっぱり。 酒米:山田錦 精米歩合:50% ALC:15度以上16度未満
賀茂泉山田錦純米火入れ純米
alt 1
alt 2alt 3
23
Mitsuko
東広島市造賀地区で栽培された酒米「山田錦」だけで仕込んだ純米醸造酒。火入れ熟成。 今回は贅沢に、2瓶同時に開けて、生と火入れの飲み比べをしようと思う。 微かな山吹色。穏やかな香り。バナナの様なフルーティーさがきて、スッと消える。 食事と一緒だと、甘みが増す。 酒米:山田錦 精米歩合:65% ALC:15度
賀茂泉山田錦純米生原酒純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
23
Mitsuko
東広島市造賀地区で栽培された酒米「山田錦」だけで仕込んだ純米醸造酒の新酒。 今回は贅沢に、2瓶同時に開けて、生と火入れの飲み比べをしようと思う。 ほぼ無色に近いごく淡い山吹色。華やかな香りがフワッと立つ。メロンの様なフルーティーさの余韻がしばらく続く。 お酒だけを味わうなら、こちらが好み。 酒米:山田錦 精米歩合:65% ALC:18度
賀茂泉無濾過純米生原酒 朝しぼり純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
17
Mitsuko
穏やかな香り。淡い山吹色。微かに濁り。口に含んだ瞬間、とろりと柔らかな感触。メロンの様なフルーティーさ。消える瞬間にピリリと舌を刺激する。 国産米100% ALC:19度 精米歩合:75%
alt 1
alt 2alt 3
15
Mitsuko
特別にブレンドした日本酒に伊万里産完熟南高梅を漬け込んだ梅のリキュール。 爽やかな梅の香り。まず甘みと、次に心地よい酸味。蒸留酒で作られた梅酒と違って、アルコール度が低いので、スッと入ってくる感じ。 今回もとある企画に乗っかって、ピスタチオ、ダークミルク、キャラメリゼの3種のチョコレートとのペアリングを楽しもうと思う。おススメはキャラメリゼとのこと。 ×ピスタチオ→梅酒の酸味でピスタチオの風味が消えてしまう感じ。 ×ダークミルク→ダークチョコの苦みというかカカオ感が引き立つ感じ。 ×キャラメリゼ→チョコ自体の持つザクザクとしたカラメルの食感とバターの様な風味が、梅酒のフルーツ感と合わさって新しいスイーツになる感じ。 やはり、Prune × キャラメリゼがベストだった。
富久長美穂 朝しぼり純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
22
Mitsuko
香り爽やか。ほぼ無色澄明。さっぱりしたフルーティーさ。微かなガス感。飲み下す瞬間、舌の奥に心地よい微かな苦味。 酒米:広島県産 精米歩合:麹米50%、掛米60% ALC:16度 今田酒造の杜氏、今田美穂さんは、BBCが選ぶ2020年『今年の100人の女性』に選ばれたそう。
賀茂泉にごり純米吟醸生原酒純米吟醸原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
16
Mitsuko
香りは淡め。まずフルーティーさと甘みとガス感。そして軽い酸味の後でフワッとお米の味。 食事と一緒だと、さらに甘みを感じる。 アメリカ&イギリス限定で販売されているにごり酒、Summer Snow の頒布会限定仕様。 酒米:広島八反、新千本 精米歩合:58% ALC:18度
賀茂泉純米吟醸熟成生原酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
19
Mitsuko
淡い山吹色。香り華やか。フルーティーな味と香りから、じんわりとお米の味が広がる。 食事と一緒だと苦味ばしった感じもあり面白い。 頒布会限定仕様。2年間熟成させた生原酒。 酒米:広島八反、新千本
幸姫特別純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
16
Mitsuko
香り華やか。微かな琥珀色。吟醸かと思うほど華やかな味。 今回もとある企画に乗っかって、ピスタチオ、ダークミルク、キャラメリゼの3種のチョコレートとのペアリングを楽しもうと思う。おススメはピスタチオのこと。 ×ピスタチオ→悪くない。後口に緑がかった風味が残る感じ。 ×ダークミルク→チョコの甘みにお酒が加わると口の中で甘みが増す感じ。お酒だけではそんなに甘くないのに。 ×キャラメリゼ→カラメルのザクザクとした食感が後に残る。 ピスタチオとダークミルクのどちらにも決めがたい。
alt 1
alt 2alt 3
16
Mitsuko
香り柔らか。ごく淡い琥珀色。それらを覆すしっかりと強いお米の味。 今回はとある企画に乗っかって、ピスタチオ、ダークミルク、キャラメリゼの3種のチョコレートとのペアリングを楽しもうと思う。おススメはダークミルクとのこと。 ×ピスタチオ→ただそれぞれの味がする。悪くないけど。 ×ダークミルク→チョコ自体にナッティな風味があって、それがお酒と一緒だとフワッと舞い上がる感じ。 ×キャラメリゼ→ザクザクとしたカラメルの食感とバターの様な風味のチョコ。お酒で風味が洗い流されてカラメルのザクザクだけが口に残る。 やはりVelvet×ダークミルクがベストだった。