Sat鎌倉五山純米永井酒造群馬県2023/7/3 13:06:2421Sat鎌倉の土産ですが、群馬のお酒みたいです。原酒を呑んでから呑み始めたので酔ったせいか、かなりスッキリした香りと味わいに感じます。
Sat黄金安納鹿児島県2023/6/28 11:54:2011Satすみません、焼酎です。ずいぶん飲んでからの、このお酒です。かなり芋を感じる甘い香りです。口当たりも柔らかく呑みやすい感じです。飲み過ぎただけかもしれませんが。
Sat福寿純米原酒神戸酒心館兵庫県2023/6/21 13:32:4721Sat原酒なので荒々しいのを予想していましたが、香りはほんのり。口に含んでもマイルドな口当たり。でも、しっかりした甘みで密度も感じて、とても美味しいです。
Sat京の華純米吟醸生酒おりがらみ辰泉酒造福島県2023/4/24 12:14:538Satあまり濁ってはいないです。そして香り、味共に見た目の通りに強すぎないです。口当たりが優しいですが、しっかりと美味しいです。
Sat会津娘花さくら純米吟醸にごり酒高橋庄作酒造店福島県2023/4/2 12:21:2513Sat開封した時、音たてて取れました。香りは、わずか。味もかなりすっきりで、薄くにごりがある口当たりを感じられますが、味にあつたキレのいいお酒です。発泡感あります。
Sat東力士純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ島崎酒造栃木県2023/2/11 11:45:0712Sat正月用に買ったように思います。おりを混ぜた状態での写真です。軽やかな香り。おりのせいか、まろやかな口当たりで、わずかに発泡感。爽やかなキレで美味しいです。ジェイ&ノビィSatさん、おはようございます😃 我々、昨年末に初東力士を美味しくいただきました😊 Satさんは日本酒は栃木で焼酎は鹿児島って感じですかね😄 栃木在住だったりしますか?Satジェイ&ノビィさん、こんばんは。私は栃木県北部に住んでいます。そのため、周辺の日本酒を飲むことが多いです。焼酎は芋が好きで飲んでいるだけで、鹿児島にこだわってはいません、たまたまです。
Sat天鷹特別本醸造原酒生酒天鷹酒造栃木県2023/1/1 3:49:4116Sat正月用その3 一番はじめに呑みました。注いでいる間に甘い香りが漂い始めました。口に含んだ瞬間から、甘い味。切れもよく、呑んでしまう。2本目の味は判らなくなりそう。