Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
SatSat

登録日

チェックイン

198

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

未設定無双
alt 1alt 2
16
Sat
すみません、焼酎です。香りはかなり弱め。味も気にしながらのむとしっかりと芋の甘さが感じられますが、意識しないとぐびぐびのんでしまいそうです。
alt 1alt 2
16
Sat
香りがほんのり甘さを感じる程度ですが、口に含むと密度を感じる口当たりで、濃いめの味が美味しいです。
alt 1
alt 2alt 3
13
Sat
すみません、焼酎です。芋ですが、あまり芋感はないですが、甘さを感じます。飲んだら味も優しく飲みやすいです。
alt 1
alt 2alt 3
たわら寿
18
Sat
美味しい甘い香りが、しっかりと漂ってきます。口に含んでも甘みを感じますが強すぎず、優しいキレで、爽やかで美味しいです。
alt 1
alt 2alt 3
13
Sat
すみません、焼酎です。いつも芋だったのですが、麦です。久しぶりなので、香りも麦らしいのかわかりませんが、芳ばしさが感じられます。まろやかな味で美味しいです。
天鷹特別本醸造原酒生酒
alt 1alt 2
10
Sat
注ぐと、甘い香りがほんのり漂ってきました。口に含むと僅かな爽やかさ。密度ある旨みですが、やはり爽やかさを感じます。とっても美味しいです。
alt 1
alt 2alt 3
1
Sat
かなり芋の華やかな香り。しかし、口当たりはまろやかで、甘みが後から感じられます。美味しいです。
alt 1
alt 2alt 3
21
Sat
鎌倉の土産ですが、群馬のお酒みたいです。原酒を呑んでから呑み始めたので酔ったせいか、かなりスッキリした香りと味わいに感じます。
alt 1
alt 2alt 3
11
Sat
すみません、焼酎です。ずいぶん飲んでからの、このお酒です。かなり芋を感じる甘い香りです。口当たりも柔らかく呑みやすい感じです。飲み過ぎただけかもしれませんが。
alt 1
alt 2alt 3
21
Sat
原酒なので荒々しいのを予想していましたが、香りはほんのり。口に含んでもマイルドな口当たり。でも、しっかりした甘みで密度も感じて、とても美味しいです。
alt 1alt 2
13
Sat
すみません、焼酎です。香りも芋とは違い、糖類を感じる甘さです。味も甘さを感じますが、アルコールの強さ等の刺激が無いので呑みやすいです。
alt 1
11
Sat
米焼酎です。あまり香りは感じなかったのですが、一緒に呑んでいる人たちは甘い香りと言ってました。口当たりはかなりまろやかです。
京の華純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1alt 2
8
Sat
あまり濁ってはいないです。そして香り、味共に見た目の通りに強すぎないです。口当たりが優しいですが、しっかりと美味しいです。
池亀純米大吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
11
Sat
爽やかなフルーティな香り。味もしっかりしているけれどもすっきりとしていて、きれいに消えていく感じです。
alt 1alt 2
9
Sat
香りは少なめ。口に含むと思った以上の香りと味を感じます。美味しいです。
会津娘花さくら純米吟醸にごり酒
alt 1alt 2
13
Sat
開封した時、音たてて取れました。香りは、わずか。味もかなりすっきりで、薄くにごりがある口当たりを感じられますが、味にあつたキレのいいお酒です。発泡感あります。
alt 1alt 2
16
Sat
すみません、焼酎です。香りにバナナの雰囲気、呑んでもフルーティです。美味しいです。