Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
SatSat

登録日

チェックイン

192

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
19
Sat
甘い米の香り。飲んでみるとやや酸味を感じ、キレのあるお酒です。いつまでも飲み続けられそうな味です。
alt 1
alt 2alt 3
16
Sat
すみません、焼酎です。優しい香りですが、華やかな味でキレがある感じで随分飲めてしまいます。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
13
Sat
甘い香りがほんのり漂いました。口に含んでもしっかり感じる甘さの中に日本酒らしさが感じられる、そしてキレもいい。とても美味しいです。
あさ開うまkoi純米原酒
alt 1
alt 2alt 3
13
Sat
盛岡に行った際に、酒蔵で購入。いくらか飲んでから開けてみました。あまり香りは感じませんでしたが、飲んでみると結構甘みがあります。その割に後味はスッキリして、美味しいです。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
21
Sat
金沢に行った時に購入。昔ながらの日本酒っぽい香り。超辛口とある通りキレを感じますが、全て消えるのではなく味が僅かに残ってます。
翠玉純米吟醸生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
24
Sat
香りから甘さを結構感じます。味も甘めですが、くどくならないスッキリさもあり、美味しいお酒です。
alt 1
22
Sat
角打ちで呑んでたら、両隣が全く別のタイミングにも関わらず、美味しい、と呑んでいました。呑んでみると、口に含んだだけでキレの良さが判る、かなりスッキリ系で攻めていると思います。それでも、美味しさがちゃんとあるお酒です。
alt 1alt 2
15
Sat
すみません、焼酎です。香りは芋をしっかり感じます。口に含んでも芋の香りで少し甘めで、飲みやすいです。
alt 1
alt 2alt 3
16
Sat
すみません、焼酎です。結構、独特な甘さが感じられる香り。口当たりはスッキリしているので、飲みやすいです。
天鷹純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
17
Sat
最近になって、お米をかえたと聞きました。以前とくらべると、味香り共に優しくなった(前は派手な印象)気がします。お米の風味で美味しいです。
alt 1alt 2
16
Sat
すみません、焼酎です。グラスではそれほど香りませんが口に含むと香ってきます。マイルドな口当たりで飲みやすいです。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
12
Sat
すみません、焼酎です。口当たりは柔らかめで、味もマイルドで飲みやすいです。
alt 1
alt 2alt 3
14
Sat
すみません、焼酎です。かなりスッキリした口当たりで飲み味です。
松の寿純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
23
Sat
正月用その2。米感のある香り。味は発泡感に合ういい甘さを感じ、美味しいです。
池錦酒聖純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
24
Sat
正月用その1。池錦は閉めるという話を聞いていたのですが、鹿沼の所と一緒になった、と売り場の紹介を読みました。すごいキレ。香りと味は生らしくしっかりめで、スルスル呑んでしまいそうです。
1