Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
琵琶の長寿
58 チェックイン
琵琶の長寿 1琵琶の長寿 2琵琶の長寿 3

池本酒造の銘柄

琵琶の長寿

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

タイムライン

琵琶の長寿蔵人 純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
琵琶の長寿 チェックイン 1
24
ogw
琵琶の長寿 蔵人。 割と軽めの味わいではあるが薄くはなくしっかり味がある。白ワインを思わせるような味わいとフルーティさ。香りは強くはない。主張は弱めではあるが少し酸味を感じた。 生酒ということもあってかフレッシュな印象を受けた。口内に少し変わった香りが広がるような気がした。普段は火入れのお酒を飲むことが多いからそう感じただけかもしれない。 案外おいしかったが個人的な点数をつけると70/100くらいかなって感じ。
琵琶の長寿純米生酒無濾過
琵琶の長寿 チェックイン 1
家飲み部
16
gon78
740 2003/4 琵琶の長寿 純米酒 無濾過生酒 15.8° 2003 A 滋賀 今津町 池本酒造 1800 2310 IDM 酒屋さんのオリジナル?
琵琶の長寿真夏の新酒スパークリング純米吟醸にごり酒発泡
琵琶の長寿 チェックイン 1
家飲み部
61
ハイエース
なかなか飲めない夏の新酒🍶😭😭😭😭😭😭 なぜかって? 赤字にて噴き出し注意の文字 開栓前からスクリューキャップの頭が膨らんでる。 少しひねってみる。すぐに噴き上げ😱😱😱😱 あぶね〜  繰り返す事35分ようやく開栓できました👍👍 活性にごり酒は危険だ プチプチシュワシュワ弾ける口当たりはシャンパンの様、独特の米の甘味とトロリとした感じでクリーミー、後味もサッパリしていて美味い😋😋 ただ、清涼感を味わえるのは開栓したその日で、それからは普通のにごり酒🍶になっちゃいます。
琵琶の長寿 チェックイン 1
14
smoky
高島市内の酒しか出さないという旅館に宿泊。 旨口とのことで、この蔵人をいただきました。 予想より、辛口。食中酒としてちょうどいいですね。
琵琶の長寿藏人 にごり酒純米吟醸生酒にごり酒
琵琶の長寿 チェックイン 1
琵琶の長寿 チェックイン 2琵琶の長寿 チェックイン 3
68
のちを
こちらもはじめての蔵となりました。生酒が多くあって嬉しい。すっかり仕事の嫌なことは忘れ飲兵衛モードです。 裏ラベル通り「旨味があるけど重くない」お酒でした。にごりなのにドロっとさも感じなかったと思います。呑みやすいお酒でした。
琵琶の長寿純米 生原酒純米原酒生酒
琵琶の長寿 チェックイン 1
琵琶の長寿 チェックイン 2琵琶の長寿 チェックイン 3
70
たくぼん
酒蔵巡礼🍶蔵元訪問で購入。 濃いです。旨口系。 しっかりフルボディ、飲み続けるのが少々キツくなり、今まであえて避けてきたオンザロックで試す。 一応、裏ラベルにはオンザロックとソーダ割りを押してたので😚 非常に飲み易くなり、暑さが後押しして加速。
琵琶の長寿 チェックイン 1琵琶の長寿 チェックイン 2
17
Ingen
精米歩合40%の大吟醸。純米じゃない大吟醸はあまり飲んだことないけど、精米歩合低いからさすがに旨い!味に重さがある。

池本酒造の銘柄

琵琶の長寿

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?