Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しゅせんえいこう酒仙栄光
161 チェックイン
酒仙栄光 1酒仙栄光 2酒仙栄光 3酒仙栄光 4酒仙栄光 5

みんなの感想

栄光酒造の銘柄

酒仙栄光夢月夜

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

愛媛県松山市溝辺町甲443
map of 栄光酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

酒仙栄光純米吟醸 伊予しずく媛
酒仙栄光 チェックイン 1酒仙栄光 チェックイン 2
酒仙栄光 チェックイン 3酒仙栄光 チェックイン 4
17
someiyosina
愛媛旅行のお土産に愛媛の酒米しずく媛100%のお酒を頂戴 透明度高く 香りはやや弱いが柔らかな柑橘の吟醸香 アタックはしっかり旨味から入り 中盤は水のように透明さを感じ 余韻短く甘味と仄かな苦味が締めてくれる
酒仙栄光純米吟醸 伊予しずく媛純米吟醸
酒仙栄光 チェックイン 1酒仙栄光 チェックイン 2
家飲み部
14
おしんこ
甘過ぎない純米酒に近く、飲むときに吟醸を感じます。甘さや重さは強くないので、食中酒として飲みやすいです。 飲み口が良いので、スルスルのんでしまいそうです。
酒仙栄光特別大吟醸 金賞受賞酒大吟醸
酒仙栄光 チェックイン 1酒仙栄光 チェックイン 2
酒仙栄光 チェックイン 3酒仙栄光 チェックイン 4
津田酒店
173
abibuta
2023年9月5日 自宅にて宴会。 鮎飯と芋炊きを仕込み、帰省中の姉を 囲んで家族で酒を飲む。2本目は酒仙 栄光 特別大吟醸 金賞受賞酒。地元で 一番馴染み深い酒蔵、栄光酒造のとっ ておき。令和四酒造年度(令和5年開 催)全国新酒鑑評会に於いて5回連続、 13回目の金賞を受賞した酒だ。やや とろみがかった印象の酒質で、華や かな吟醸香を放つ。公式オンライン ショップでは淡麗辛口となっている が、上質な甘味・旨味とアルコール 感があり、思いの外濃厚な味わい。 開栓3日目にはアルコールのツンと した感じが抜けて角が取れ、まろや かな砂糖水のような味わいに。単体 でじっくりと飲み進めたい美酒だ。
酒仙栄光純米大吟醸 松山三井
酒仙栄光 チェックイン 1
酒仙栄光 チェックイン 2酒仙栄光 チェックイン 3
Rishu
香はそこまで感じません。味わいはスッキリで辛口。キレキレな感じなのでしょうか。食事には合う感じなのかな。美味しいですが得意ではないかな。
酒仙栄光純米大吟醸 松山三井
酒仙栄光 チェックイン 1酒仙栄光 チェックイン 2
16
やっさん0017
本日2銘柄目 こっちはお酒感強め まぁ相対的にだけど 甘味と酸味はほのか 十分な旨味あり 濃い味の肴には とても合う で、こちらも 速攻で空瓶笑 加藤酒店 1,760円
酒仙栄光Laugh with SAKE 純米酒 松山辛口純米
酒仙栄光 チェックイン 1酒仙栄光 チェックイン 2
酒仙栄光 チェックイン 3酒仙栄光 チェックイン 4
abibuta
2023年7月17日 自宅にて晩酌。 夏の高校野球県大会、母校が 3回戦に進出したので祝杯を あげる。選んだ酒は地元のお 気に入り銘柄、酒仙栄光の純 米酒。香りは穏やかで、やや 黄色味を帯びている。すっき り旨辛系、飲み干した後に心 地好いアルコール感がやって 来る。肩肘張らずに飲める晩 酌酒。燗にしても良さそうだ。 どろめ、烏賊の塩辛、茄子の 揚げ浸し、オクラの胡麻和え などと合わせて美味しく頂い た。
Mayuko
Shibuyaさん,こんばんは☺️ いつも美味しそうなご飯ですね🥰。 この様なお食事が出来て,毎日が幸せですよね。こんなに美味しいお食事ですと飲み過ぎてしまいませんか?😆
Mayuko
abibutaさん,すいません‼️スペルが全然違ってますね。
abibuta
>>Mayukoさん こんにちは☀️ 日本酒を飲むときはついつい 色々な肴が欲しくなって…😅 飲み過ぎるというより、食べ 過ぎるといったほうがしっく りくるかもしれませんね🐷
酒仙栄光大吟醸酒大吟醸
酒仙栄光 チェックイン 1
凜のすけ
⭐️⭐️⭐️⭐️ 蔵元屋 50/700円 大吟醸酒 16度 山田錦 35% 2023.06 飲みやすくて甘フルティーで、美味しい😊ただ、アルコールの後味がひく🥺 2杯目 石鎚 純米吟醸 3杯目 城川郷 特別純米 尾根越えて 4杯目 京ひな 特別純米 深山うすにごり生 5杯目 酒仙栄光 純米吟醸 活性にごり 火の口 京ひなが一番好みだった😊
酒仙栄光Laugh With SAKE 純米吟醸 伊予しずく媛 無濾過生酒純米吟醸生酒無濾過
酒仙栄光 チェックイン 1酒仙栄光 チェックイン 2
酒仙栄光 チェックイン 3酒仙栄光 チェックイン 4
93
abibuta
2023年4月27日 自宅にて晩酌。 仕事終わりに酒と肴を買い込んで 飲む。1本目は酒仙栄光のしずく媛 無濾過生酒。うっすら黄色がかっ た色味。香りは先日飲んだ純大吟 無濾過生酒同様、穏やかなヨーグ ルト系。甘さはやや控え目で、食 事のお供に最適。アジの刺身、ホ タルイカなどと合わせて美味しく 頂いた。
酒仙栄光Laugh with SAKE 純米大吟醸 松山三井 無濾過生酒純米大吟醸生酒無濾過
酒仙栄光 チェックイン 1酒仙栄光 チェックイン 2
酒仙栄光 チェックイン 3酒仙栄光 チェックイン 4
82
abibuta
2023年4月24日 自宅にて晩酌。 会社の飲み会を華麗にスルーして 家飲み。1本目は酒仙栄光 純米大 吟醸 松山三井の無濾過生酒。ヨー グルト系の穏やかな香りで、すっ きりした甘さの後に旨味が広がる 美酒。ウマヅラハギの刺身、ホウ タレイワシの天婦羅などと合わせ て美味しく頂いた。
酒仙栄光Laugh With Sake 純米吟醸 伊予しずく媛純米吟醸
酒仙栄光 チェックイン 1酒仙栄光 チェックイン 2
20
Anbe5
ラベルと伊予しずく媛に惹かれて。最初りんごのような爽やかな香りと栗のような香り、アーモンドのような少しクリーミーなやさしい味わい、余韻は苦味とともにスッキリした酸でしまる。印象的。

栄光酒造の銘柄

酒仙栄光夢月夜

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?