baya但馬天空の城本醸造此の友酒造兵庫県2023/8/6 15:32:402023/8/2家飲み部35baya冷酒からひやにかけてはクラシックミディアムボディと思わせる 芳醇旨口で卒のないスタンダードな味わい 熱燗、特に燗冷ましにするとさらに卒のない昔ながらの日本酒と思わせる味わい 地元のお年寄りに愛されていそうな、つまみを選ばない良い日本酒
koge2但馬鸛普通酒此の友酒造兵庫県2023/7/29 12:25:50カップ酒部42koge2上立ち香は洋梨.口に含むと「あら,濃いわぁ」スッと酸味が湧いて,そして消えていく.この濃さ燗がいいかもしれない.少し飲み疲れるのでチビチビが良い.後口にじんわり甘みが残る. ワンカップ・ワンパック祭五百十四本目.
koge2但馬柱仕込み普通酒此の友酒造兵庫県2023/7/13 11:46:39家飲み部49koge2柱仕込みは腐造を防ぐためであったと言われ現在のアルコール添加とは異なると私もそう考えるが,それはそれとしていわゆるアル添である.しかし,そこは純粋なアルコール(エタノールという意味ではない)たる醸造アルコールと異なり「焼酎」と言うだけあってその風味も移ろうもの. 使っている焼酎は自社で製造している米焼酎「天のひぼこ」を使用している.とってもまろやかな仕上がり,悪い意味ではないが味が薄い.とは言ってもその配合率は「普通酒」の域を越えないはずだが. 口当たりはとてもいい,口の中でコロコロ転がしてそのまろやかさを楽しみつつ,湧いてくる甘味も楽しめる.
koge2但馬純米原酒生酒無濾過此の友酒造兵庫県2023/7/7 12:29:21酒米色々サロン46koge2但馬強力使用 上立ち香は弱いがとてもフローラル,味はとってもクセ強,最初口にした時割とびっくりした. 割と苦味のある辛さ,だか辛口の酒といった感じではない.コクもあり“飲ませる酒”だ.
ゆーへー但馬加古屋 山田錦純米吟醸此の友酒造兵庫県2023/6/26 13:44:192023/5/1461ゆーへー米の旨みがグッときて、軽く甘みを感じながら苦味を感じながら引いていく。 4杯目は初めて見る「や」を選んでみた。 もしかしたら神戸阪急とかに置いてそうだけど。 隣のアメリカ人が頼んでて、飲んだ後キツそうな顔してたから釣られて飲んでみたけど、確かに旨みと苦味があるかな。 製造から半年ぐらい経ってるってのもあるかも💧 但馬牛のステーキと美味しく頂きました。 泉翠 180 mLboukenゆーへーさん こんばんは🌠 ここの蔵の生酒飲んだことありますが、複雑で表現が難しい味だった記憶あります🤔ゆーへーboukenさん おはようございます☀ 確かに、はっきりこれと言う味が無いかもです。 あまり投稿も少なく、ちょうど先日poynpoyonさんが飲まれていましたね🍶Rafa papaゆーへーさん こんにちは😃 アメリカ人が顔を顰めるお酒ですか😳⁉️難しそうな味ですね😁地元の食材とは合うところが不思議ですよね🤣ゆーへーRafaさん こんばんは⭐︎ 丹波〜丹後のお酒ってそれぞれ個性が強いので、肉から魚までオールラウンダーのイメージがあります💡 地元でペアリング最強コンビを探るのも楽しそうですね❗️
pyonpyon但馬但馬強力特別純米原酒生酒無濾過此の友酒造兵庫県2023/6/26 0:02:23外飲み部80pyonpyon御朱印と美味しいお酒😌♨️城崎温泉~竹野浜シーカヤック⛵ポンちゃんpyonpyonさん、こんにちは☀️ お酒だけじゃなく、温泉♨、岩牡蠣、お参り、そしてシーカヤック😳‼️アクティブに回られましたね⛵pyonpyonポンちゃんいつもありがとうございます❤️アクティブに動いて今日はちょっと腕が筋肉痛です😅お酒も充実してて嬉しかった🎵
ペンギンブルー但馬KAKOYA 特別純米 無濾過生原酒此の友酒造兵庫県2023/5/7 12:14:3023ペンギンブルー香りはあまりない。 さっくりした口当たり。 ちょっとメロンぽい。 原酒な感じ。力強い味わい立ち上がる。 じゅわっと渋さとピリピリアルコール。 知らない土地で話していると味わうのは疎かかな。 でも新鮮に思える。 神戸 三宮 立ち呑み スタンド サンジ セカンド
つっつん但馬純米此の友酒造兵庫県2023/3/23 14:35:192022/12/31家飲み部20つっつん誕生日に飲み比べ頂きました。 神戸の子でどれが美味しいか教えてと。。毒味?w 次は但馬。やや辛口、コクがあって飲みやすい
本部長但馬新米新酒純米吟醸無濾過生原酒此の友酒造兵庫県2023/2/19 12:44:5322本部長限定300本。香りがまずかなりフルーティで、その時点で通常の但馬生原酒と一線を画する。飲み口も勿論フルーティで美味い!酒としてだけでいうとこっちの方が好き。蟹と合わせるとお互いの甘みが喧嘩すると思いきやそういうこともなく結局美味い。 昼間に酒屋で試飲もさせてもらい、美味しかったので購入を検討しているところに別の予定が入ったため一時離脱。酒屋のとっつぁんに絶対戻るからと口約束して離れるも、予定がかなり遅くなり戻ったのは夕暮れ時。もう売り切れてるかなぁと思ったら1本だけ残ってて超ラッキー!!……ではなく、とっつぁんがキープしてくれてたとのこと。口約束で戻らん無礼者にもいっぱい遭ってきただろうに、この義理人情が人生の醍醐味だなと沁みた瞬間だった。とっつぁんの気持ちも上乗せで、今までで一二を争うレベルの日本酒となった。 皆さん、兵庫は城崎温泉に来たら岡本酒店に寄ってみてくだせぇ。気のいい酒好きのとっつぁんに会えますぜ。一期一会。
本部長但馬純米無濾過生原酒此の友酒造兵庫県2023/2/19 12:37:4121本部長淡白な辛口。限定1200本と言われ即購入。蟹に合うように作られたそうで、確かに大変に合う。蟹のくどさを洗い流してくれる相乗効果でいくらでも飲める&蟹が食える。かなりキリッとスッキリしているので、コクがあるアテに合う一本。