sticks榛名山純米吟醸牧野酒造群馬県2021/12/22 9:47:0918sticks群馬出張のついでに高崎駅で購入。 これはこれは純粋に美味しい日本酒だと言える。最近の流行りの味とは異なるけど、酒好きには魅力的な味わい。例えるならカップ酒を100倍美味しくした感じ。 多分一期一会だと思うからじっくりと噛み締めながら飲んでいこう。
寿梨庵榛名山霊峰純米大吟醸牧野酒造群馬県2021/12/12 10:54:3060寿梨庵オール群馬産、舞風飲み比べセット。高崎市郊外の牧野酒造さんが醸す榛名山。お蔵は榛名山の西側の麓にあり、かつては倉渕村だった所だと思います。榛名山ブランドは自分は初めてだと思います。大盃ブランドが人気ですよね。macho! 淡い山吹色から甘い香りが立ち上がりました。含むとメロン。KAZE酵母との組み合わせはこれまで何回か飲んできましたが、大吟醸規格だけあって一番華やか。ただ香りに寄り過ぎず旨味がしっかりあって、このバランスは大変自分の好みです。時間が経って香りにも味にもスパイス感が出てきました。
rickdias_char榛名山本醸造牧野酒造群馬県2021/12/10 15:08:192021/12/10海鮮市場 からっ風14rickdias_char写真中 赤城山、榛名山、妙義山の飲み比べセット。 榛名山はふくらみながら引けていく感じ。
gomumi1120榛名山牧野酒造群馬県2021/7/3 13:07:1115gomumi1120冷酒。日本酒らしい香りもありつつ、すーっと入ってきて美味しかったです。峠の釜飯に付属の漬物との相性が抜群でした。
つづ榛名山牧野酒造群馬県2021/3/18 6:32:2118つづ純米吟醸。 榛名山純米吟醸は、癖がなく、 口当たりがすっきりとしていて、 まさに淡麗な味わい。 純米酒に近いのですが、 風味がとてもまろやかなのに 飲み口があっさりとしています。 またキレがあるので、 日本酒が苦手な人も楽しめる日本酒です。 和食、中華、洋食と どんなジャンルの食事にも合う万能酒ですよ。
hiyom榛名山本醸造牧野酒造群馬県2020/11/15 11:32:142020/11/1510hiyom★★☆☆☆ 少しクセあり。(飲み比べた谷川岳比較) 記載通りこれが旨味なのかな? 榛名神社→妙義神社旅行土産。 購入地 道の駅 くらぶち小栗の里