Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
お福政宗
58 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

お福政宗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

お福政宗うすにごり 純米 生原酒純米原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
37
susan
実家日本酒days 2021夏 No.3 冷酒 薄い濁酒そのまんま。冷水のようにさわやか 飲む。うすにごり以上濁酒以下。どっしりさわやかな酸味が特徴的。飲み込むと、ビシッ!! 40℃ 甘酒のお風呂。甘酒風味のバスクリンがあったらこんな感じ 飲む。先ずは酸味。みずみずしくて濁酒感が抑えられた。コクや苦味は少なく、水っぽい甘さが優勢。飲み込むと、みずみずしい苦味とどっりしアルコール感 50℃ 乳白色のバスクリン 飲む。「甘酸っぱい」ではなく、甘さ+酸っぱい。調和したら素晴らしいと思う。飲み込むと、酸味と苦味。これもやはり調和していないと感じる 60℃ 何故かイメージは鮮烈な紫。吹っ切れたかのようにフレッシュ 飲む。黄色と紫色。甘酸っぱさが調和。渋みと苦味も控えめに主張して良し。イメージはやはり「鮮烈」。飲み込むと、カラフルに降りて行く 前回の純米吟醸の醤油感から心配していたが、それは無用だった。ありそうで無い、絶妙なにごり感。色も良し 個人的に60℃で飲むためにあるような酒 しかし、晩酌酒としては好みではない。リピートはしないと思うが、これはこれで個性的な良い酒だと信じている
alt 1alt 2
19
まーくん
長岡の親戚より頂く。仕込みの水なのか、刺激は無く滑らかで柔らかく綺麗な味です。やっぱり新潟県長岡の酒造ですね、お米の旨さも十二分に感じられ、少し温度が上がり冷酒に近づくと甘味も感じいつまでも飲める感じです。
alt 1alt 2
24
まーくん
仕込みの水なのか、刺激は無く滑らかで柔らかく綺麗な味です。やっぱり新潟県長岡の酒造ですね、お米の旨さも十二分に感じられ、少し温度が上がり冷酒に近づくと甘味も感じいつまでも飲める感じです。

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。