Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
Monsoon
115 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

Monsoon フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

MonsoonYamada Nishiki純米貴醸酒
alt 1alt 2
81
Milan Hauser
2022年新春おめでとうございます。新年を祝うのに、甘口の貴醸酒以上のものはないのでしょうか?初めて貴醸酒を飲みました。 タイプ:純米、米種類:純米、米:山田錦、精米歩合:0.タイプ:純米、米:山田錦、精米歩合:50%、SMV:-20、酸度:2.0、酵母:自家製酵母、アルコール度数:17度 香りはフルーツマーマレード、蜂蜜、バニラ。味わいは、熟したマンゴージュースのような甘酸っぱさに、米の甘みが強く感じられる。長いフィニッシュ。非常にリッチでフルボディ。 美しく、高貴な飲み物だ。飲むのを止めるのは難しい。私はこの酒を忘れないだろう。
英語>日本語
alt 1
24
yu
モンスーンの吟吹雪、山田錦と同時購入 今年は火入れだけなのでしょうか? バナナ系の香りで笑四季らしい酸味は控えめ、甘みが重視されている印象 720、1800円
alt 1alt 2
46
じじじ
* 笑四季酒造本社 1,980円 初の貴醸酒。うっすらとした琥珀色に、マロングラッセや糖蜜を思わせるようなまったりとした甘み。喉に貼りつくようなしつこさはなく、思ったよりスイスイ進む。確かに食中酒というよりは、このお酒単体でデザートになり得そう。 そもそも貴醸酒とはもろみを仕込む工程で水だけでなく、贅沢に日本酒そのものを使っちゃおう!という贅を極めたお酒。発酵の過程でアルコールを入れることで、アルコールを作るもとになる糖分の消費が抑えられることで甘さが強く仕上がる。 滋賀のお酒、また飲んでみたい。  【5】セラーに入るだけ買う!! ☆【4】見つけたら1本は買う!  【3】近いうちにまた飲みたい  【2】また見かけたら買うかも  【1】ご縁がなかったということで
alt 1
14
A
フルーティで華やかな香りです。 デザートワインのように甘さが口に広がり、ジューシーで美味しいです。
alt 1alt 2
48
puchi
日本酒にはまるきっかけになったお酒。 Monsoon こんなに甘い日本酒があるの?って驚きながら、飲んだのが懐かしい😆 久しぶりに飲むと、いや、本当に甘い💕 貴醸酒の特徴なのでしょうか?🤔 今回は火入れしか入手できなかったので、次はぜひ生を再びいただきたいですね😉 あま〜いお酒を求めている方には、気に入って頂けると思いますよ✨

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。