Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
けいげつ桂月
1,617 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

桂月 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

桂月のラベルと瓶 1桂月のラベルと瓶 2桂月のラベルと瓶 3桂月のラベルと瓶 4桂月のラベルと瓶 5

みんなの感想

桂月を買えるお店

商品情報は4/5/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

土佐酒造の銘柄

桂月

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

高知県土佐郡土佐町田井418
map of 土佐酒造
Google Mapsで開く

タイムライン

桂月CEL24純米大吟醸
alt 1alt 2
22
tjr
CEL24酵母系を初めて飲んだが、リンゴの様な甘さ。食事と合わせづらいと思ったが、単体で飲むと微発泡で大変美味い。デザート的な
alt 1
22
yu--
以前飲んだ桂月が美味しかったので銘柄リピ cel24も気になってたので同時に試すチャンスと購入 甘いけどフルーティぽさはそこまでかな 前回の方が好み。美味いのは美味い
桂月にごり 純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Hanshin Department Store (阪神梅田本店)
家飲み部
140
ヤスベェ
冬のにごリンピック34 雪ダルマ飲み比べ一旦中断🤣 昨日、かおりんからちょっと早い…だいぶ早いバレンタインデーチョコを貰いました❤️ 現在にごリンピックをやっているからと、桂月さんのにごり純米大吟醸生チョコレート🍫です😇 これに合わせるお酒はこれしかないと、仕事帰りにこちらのお酒を購入😀 残念ながら四合瓶はちょうど売り切れてましたが、小さいやつが残っていました🤣 さすが桂月さんは高知のお酒で、今やっているにごリンピックの選酒の中でも圧倒的な味の濃さを感じました🤣 我が家にとってはちょっと苦手な味かも🤣 以前飲んだCEL24とは全く違うニュアンスでした😅 ところがチョコとペアリングすると、上手く味がコラボして旨〜い😇 単独で飲むのと、ペアリングして飲むのでこれだけ印象が変わるってお酒は面白いですね😀
ぺっほ
ヤスベェさんかおりんさん❤️バレンタインペアリング一番乗り💝🎊美味しそうなペアリングですね!たしか私もよく行く酒屋さんで桂月さん見かけたことがあります!お酒単独とペアリングの違いほんとに楽しいですよね❤️
かおりん
やっちゃん、チョコは気に入ってくれましたか?このチョコと桂月🍶とのペアリングがあまりにもマッチしていてとても美味しかったね。チョコのお返し、期待してまーす😝
ヤスベェ
ぺつほさん、こんばんは😀 桂月さんのにごりの力強い味にちょっとビックリしましたが、このチョコと合わせた時の味の変化にビックリです🤣 しかし、かおりんからはさけのわ使ってお返しの要求がきてますが🤣
ヤスベェ
奥さん…チョコは美味しかったよ😀 お返しは、美味しいお酒にしようかな🤣
ぺっほ
ヤスベェさんかおりんさん❤️これはホワイトデーのペアリングもさらに期待しちゃうかも〜🥰
ポンちゃん
ヤスベェさん&かおりんさん、こんにちは🐦 桂月の🍫があることにビックリし、にごりと合わせるとより美味しいことにビックリし😳‼️これはしてみたいですね〜😻 お返しが何か、私も楽しみです🤣
ヤスベェ
ぺっほさん、こんにちは😀 かおりんに提供するお酒はすでに決めているのですが、ペアリングに悩んでます🤣
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 色んな日本酒のチョコレートもありますね🍫 一昨年は雪男で、昨年は楯野川でした😇 今年は丁度その時は上田と長野に酒旅行に行く予定なので、信州亀齢のトートバックでも🤣
桂月Sake Nature純米大吟醸
家飲み部
2
leftinix
強めのフルーティー感があり重さも感じられる。 ワインのような雰囲気もある後味。
alt 1
21
yu--
超フルーティで美味しい だいぶ好みの一本 cel24のやつもあるみたいね あったら買ってみる
桂月相州誉純米山廃
alt 1alt 2
酒米色々サロン
34
NuruKaan
酒米:吟の夢 秋にひやおろしをいただいたが、今回は四季醸造バージョン うまくてキレる!ひやおろしのほうが好みかなー
alt 1alt 2
御用寿し
25
tai
桂月CEL24 50 原料米 高知県嶺北地区産吟之夢または山田錦 精米歩合 50% 使用酵母 高知県酵母CEL-24 アルコール度数 15% 日本酒度 -3前後 酸度 1.7前後
桂月秋あがり純米大吟醸
alt 1
28
デビル
場所 高知県土佐郡 米の種類 山田錦、吟の夢 酒の種類 純米吟醸 精米度50% アルコール度数15° 酒母 CEL24 日本酒度 -4 酸度 1.4 アミノ酸 1.0 評価(スケールは0〜3) (アイテム)ワイングラス (香り)+2 リンゴ、ハーブ、山椒、奈良漬け香 (外観)ややにごり、少し緑がかっている (味わい) ボディ 2 酸 2 リンゴ酸結構ある 甘さ 2.5 旨み 1.5 苦み 2、乳酸由来かタンニンっぽい張り付く渋みも感じる 余韻 栗のような甘みと乳酸感が残る 印象 複雑味のある甘口 削った酒のニュアンスとアミノ酸の複雑が混在してる上に糖度も酸度もあり複雑な味。 初めてCEL24を試したが、個人的には何がしたいのか主張が分かりにくいお酒だと思った。麹由来か栗のような余韻は個性的。 冷やして飲んだが、温度上がるとたるくなりそう。 チーズとの相性はグー。
5

土佐酒造の銘柄

桂月

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。