Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さんこうまさむね三光正宗
122 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

三光正宗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

三光正宗三光しぼりたて 生原酒原酒
alt 1alt 2
10
はたや
缶を載せてもいいですよね😊 アルコール分20度 パンチがあり、「今日は日本酒飲みたい」という気分の時は、最適です♪
三光正宗ひのくち朝しぼり原酒生酒無濾過
alt 1
21
grant
アルコール度数20%だけどストレートで。辛口で濃いどっしりとした味。開栓して数日たつからかフレッシュ感はあまり無かった。
alt 1
鳥好 駅前本店
21
よりっち🍶
ほんのりと感じる甘味はあるが、しっかりと存在感を出す味わいで、アテに負けない旨さ。そんでもってアテの選び方が片寄りすぎ。とり酢、あん肝、ままかり、かき酢。みんな酢の物!どんだけ疲れてるの‼️(ただし、みんなひっくり返るほどうまい❗)
alt 1alt 2
17
やこぶん
はじめての香りでした。 外気温6度、ひや(常温)で頂きます。 ピリピリとした食感に、飲んだ時に力強く感じる後からの香り。 口に広がるというより、一本筋通してどうだ!だ感じで米の味で攻めてきます。 最近流行りのサラサラとした、辛め好きには、向かないかも。 20度の度数があるので、ガツンと酔いがきますが、強い味の料理にも負けないので、食中酒としても良いと思います。 今日も良いお酒でした。
alt 1alt 2
家飲み部
24
Brubeck
岡山県の最北西部、広島・島根・鳥取との県境近く、備中神代のお酒を賞味。 味わいはかなり濃厚。酸味と旨味のバランスがいいですが、けっこうアルコール感強めです。 呑みごたえのある美味しいお酒でした。

三光正宗の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。