Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Re:dine 大阪

42次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ぺっかーる

时间轴

AKABUSNOW Xmas純米
alt 1alt 2
Re:dine 大阪
123
ぺっかーる
やってきました~! 飲み放題withウコン まずはメリークリスマスの赤武さん。 ボトルが雰囲気をだしていますね~ こちらで出会えるとは嬉しいです! 香りはほんのりカルピス感。 ほんのり濁っています。 滑らかな口当たり。 発泡感はさほどしませんでした。 大好きなフルーティーな味わいです。うまい!
ポンちゃん
ぺっかーるさん、こんにちは🐦 withウコンで再びお祭り状態ですね😆 前回と違う銘柄&テイストのお酒たち、素晴らしいチョイスですね!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんにちは😃 ウコンは我々の強力な味方ですよね👍 オープニングからXmas赤武さん!良いスタートですね🤗って、沢山飲まれてますね😁
ぺっかーる
ポンちゃん、こんばんは。 お祭り→休肝日→お祭りのスケジュールでした~ こちらのお祭りはお店チョイスの日本酒なんですよー どんなお酒と出会えるかも楽しみなんです!
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんばんは。 ウコンの力(税込み209円)に支えてもらっています。 こちらも無形文化遺産に選ばれてほしいくらいです! いろんなお酒に出会えて幸せな時間でした~~
Ugonotsuki白鶴錦純米大吟醸
alt 1alt 2
Re:dine 大阪
90
ぺっかーる
サケリストうめきた店で飲み放題でした。 お時間最後の一杯は雨後の月です。 こちらのお店は自分でグラスに入れるシステムです。 ボトルを手に取ると、なんと未開栓の瓶でした! 大吟醸の未開栓!すごくラッキー!小さな幸せを感じました(笑) 「白鶴錦」は白鶴酒造が作った酒造好適米だそうです。 兵庫県民としては嬉しいコラボです! 白ワインのような爽やかな味わい。 果実感たっぷりで美味しくいただきました。 大満足です! 絶対勝つぞ♪カープ♪
Ten'on齋香荒(サケル)純米大吟醸生酛
alt 1alt 2
Re:dine 大阪
95
ぺっかーる
なんですか、これはーーー!! 非常にびっくりしました。 香りは「お酢」です。 もずくが入ってるかのようなお酢の香りがします。 口に含むとびっくりです。 スーパー酸味! まだまだ少ない日本酒経験ですが、酸味部門は圧倒的に1位で優勝です。 しかし、酸っぱいだけではありません。 レモンや果実の味わいも広がります。 これは癖になるかも…。
鳥輪緑のたいよう純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Re:dine 大阪
90
ぺっかーる
緑のたぬきではありません。 「緑のたいよう」です。 とっても飲みやすいお酒です。 果実の甘さとお口に広がる酸味。 好きな味ですね~! 絶対勝つぞ♪カープ♪
鳥輪赤のカラス特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Re:dine 大阪
85
ぺっかーる
こちらもお洒落なラベルです。 赤と緑の2本がありました。 赤いキツネではありません。まずは「赤のカラス」からいただきます。 爽やかで軽やかな酸味ですが、アルコール感もありました。 絶対勝つぞ♪カープ♪
Fukucho秋櫻 ひやおろし純米
alt 1alt 2
Re:dine 大阪
83
ぺっかーる
サケリストうめきた店です。 今回の飲み放題コーナーには、広島のお酒がたくさんありました。 こちらのコスモスはまろやかでフルーティー。 先ほど飲んだシェルラバーズに一枚上着を重ねた感じです。 後味はすっきりと美味しくいただきました。 絶対勝つぞ♪カープ♪
Fukucho白麹シェルラバーズ純米
alt 1alt 2
Re:dine 大阪
79
ぺっかーる
なんともお洒落なラベルです。 こちらは、有名酒店のいまでやさんとコラボした商品だそうです。 調べてみると、「牡蠣に合う日本酒のリクエスト」で開発されとありました。 しまった…。無限ピーマンといただきました…。 淡いレモンのお味です。さらっと口に入ってきます。非常に美味しかったです。 お店で見かけたら購入しようと思いました。 そして、牡蠣を食べたいと思います。 絶対勝つぞ♪カープ♪
alt 1
alt 2alt 3
Re:dine 大阪
84
ぺっかーる
飲み放題制度のサタデーナイトでフィーバーしました~ サケリストうめきた店です。イエイ。 仙禽でスタートです。 果実の味わいに軽やかな酸味。 とっても美味しいですね~ 来年以降は生酛仕込みになるそうです。 速醸酛が最後の仙禽モダン。いただけてよかったです!
ジェイ&ノビィ
ぺっかーるさん、こんばんは😃 サタデーナイトはフィーバー🕺しちゃいますよね🤗 モダン雄町は仙禽さんの中でジェイが一番好きな一本😋どんな風に変わるのか楽しみです
ぺっかーる
ジェイ&ノビィさん、こんばんわー No.1がモダン雄町なんですね!ほんとに美味しいですよね~ 仙禽もまだまだ種類を知らないです。 ジェイ&ノビィさんの投稿を参考にさせていただきますね!
Masumiスパークリング Origarami
alt 1
Re:dine 大阪
54
ぺっかーる
サケリストうめきたに行ってきました~ なんと、日本酒が飲み放題なんです!2回目の利用です。 乾杯は、7号酵母の真澄さん! 飲みたかったお酒です。スパークリングでした。 うつわに入れると「わーっ、こぼれる~」で、写真。 しゅわしゅわが落ちつくと半分くらいの量でした(笑) 酸味がすごかったです。 もちろん美味しいお酒でした~
Hoka秋あがり 別囲い純米生一本
alt 1alt 2
Re:dine 大阪
62
ぺっかーる
「別囲い」を検索してみました。 なるほどです。 手間ひまかけて作られているんですね~ フルーティーですが、深みもある味わいでした。
Senkinグリーンナチュール 木桶熟成
alt 1alt 2
Re:dine 大阪
62
ぺっかーる
なんですか、これは! 目が見開いちゃいます。 これまでとはまったく違う日本酒です。 美味しいです!すごいですね~ ヨーグルトのような香り。 乳酸系の甘酸っぱさがいいですね! 仙禽イェイ!
alt 1alt 2
Re:dine 大阪
58
ぺっかーる
「◯◯正宗」「越後◯◯」「信州◯◯」 そして、「◯◯美人」 日本酒の名前は面白いですね~ 初の美人は南部さんです。 ほのかな酸味ですっきり美味しいです。 GI岩手とありました。 なるほどー、いろんな取り組みがあるんですね~。