やんKawanakajima Genbuしぼりたて 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2025/1/29 09:53:08丸内酒食品家飲み部56やん1年ぶりの幻舞雄町。 この時期の楽しみな しぼりたて無濾過生源酒。 この幻舞雄町は、開栓してから どんどん旨味が乗ってくるので 長く楽しめる印象。 いざ、開栓! 開栓初日からウマウマ🐎🐎。 2日目以降は、例年程旨味が 乗って来ない気がするけど 初日から旨味たっぷりなので 逆に安定した美味さを楽しめたかな? 来年も一升瓶で買いたいな🤗 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥4400(1.8L)
やんKawanakajima Genbu特別純米 ひとごこち特別純米原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2025/1/23 09:55:25丸内酒食品家飲み部48やん幻舞の特純。 今シーズンは買えました🙌 確か昨シーズンは、 発売されてなかったはず。 だから2年ぶり。 前回は好きな酒米の金門錦だっけけど、 今回はひとごこち。 楽しみにして いざ、開栓! はいっ、やっぱり旨い😋 スッキリしつつも米の甘みを感じる。 単体、食中酒としてどちらでも🆗👌 二日目になると落ち着いた感じに なるけど、コレまた旨し。 美味しく頂きました🙏 一升瓶で買えば良かったなー😭 購入額 ¥1925(720ml)ちょろきやんさん こんばんは🌝 これ、昨年の金紋錦と瓶&ラベルが 同じらしいですね〜店主が仰ってました🤣 私は逃したんで裏山です〜🤣やんちょろきさん、おはようございます。 前回このラベルの特純(金紋錦)が 美味かったので楽しみにしてたら 昨シーズンはリリース無し。 今回買おうとしたら、同じラベルで ひとごこちでした。でも美味かった。
やん亀の海茜さす ヌヴォー純米吟醸生酒無濾過Tsuchiya ShuzotenNagano2024/12/29 12:46:38丸内酒食品家飲み部55やん亀の海🐢🌊の茜さす またまた初飲みです。 開栓から立ち上がる吟醸香。 口に含むとイチゴの様な甘味と酸味。 旨い、美味過ぎる。 甘旨ジューシーのトップレベル。 ヤバいね、亀の海。 どれ飲んでもハズレが無い。 来年も追い掛けよう💪 購入額 ¥1760(720ml)
やん亀の海細雪純米吟醸生酒無濾過Tsuchiya ShuzotenNagano2024/12/17 09:56:41丸内酒食品家飲み部53やん久々の亀の海🐢🌊 初めての細雪です。 流石の亀ちゃん。 美味いです。 生酒なのでフレッシュ感バリバリ。 綺麗な味だけど、甘旨です。 でも直汲みのお陰か? 凄く飲みやすい(ストレスフリー)な 飲み口でした。 開栓して2日で飲み切っちゃったので、 特に味変も無く美味しい内に 飲み干しました🤗 購入額 ¥1760(720ml)ポンちゃんやんさん、こんばんは🦉 美味しいお酒飲まれてますね〜😻今年の初めに飲みましたが、同じく2日で飲み切りました😊今年は買えないのが残念です😢やんポンちゃん、おはようございます。 亀🐢ちゃんは、ハズレが無いので 安心して初物に手が出せますね。 今度は茜さすヌヴォーを買いに 行きたいと思ってます🤗
やん亀の海生酛造り純米吟醸ひやおろしTsuchiya ShuzotenNagano2024/10/4 10:17:23丸内酒食品家飲み部45やん久々の亀の海🐢🌊 約1年ぶりに購入出来ました。 しかもこの秋酒は初めて。 販売店に行ったら、亀の海が 2種類もあって飲んだ事ない物だったので両方お買い上げ🙌 こちらの酒米は、三恵錦。 生酛造りなので旨味が開栓から 濃ゆいです。 甘味が強く感じて美味しい😋 日にちが経過すると、 この甘味が落ち着いて来て、 コレまた旨し。 三恵錦の旨さを堪能出来ました。 購入額 ¥1980(720ml)
やん亀の海夕やけ小やけ純米吟醸ひやおろしTsuchiya ShuzotenNagano2024/10/3 10:18:25丸内酒食品家飲み部51やん久々の亀の海🐢🌊 約1年ぶりに購入出来ました。 しかもこの秋酒は初めて。 販売店に行ったら、亀の海が 2種類あって飲んだ事ない物だったので 両方お買い上げ🙌 こちらの酒米は、山田錦。 バランスの取れた味わい。 開栓初日は、どちらかと言うと スッキリした感じ。 店主から 「2日目以降、味が乗って来ますよ」と アドバイス通り! 旨味が濃くなりました😋 久々の亀ちゃん🐢堪能出来ました🙌 購入額 ¥1760(720ml)
エースMikotsuru活性にごり生酒🤍純吟純米吟醸生酒にごり酒発泡Suwa Mikotsuru ShuzojoNagano2024/9/12 13:18:282024/8/8丸内酒食品ずくだせ!信州の日本酒95エースにごりんピック🏆 飲みたかった御湖鶴活性にごり🍶買う機会を逃してましたが 今年ようやく買うことが出来ました😆 オリンピック開催期間中に開栓🎉 期待通り、美味い‼️ 米の旨味🌾 後味はドライでキレっキレ‼️ にごりとは思えないシャープさ🤩 微発泡で心地良い喉越し👍 控えめな甘味と乳酸味と果実味のバランス最高😋 はい、金メダル🥇です😍 山恵錦100% 精米歩合50% アルコール度15% 軽さ⭐️⭐️⭐️ 華やか⭐️⭐️ 甘味⭐️⭐️ 苦味⭐️ 酸味⭐️⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️5なので、 「でらうま😘❗️」認定です👍こぞうエースさん おはようございます♪ 御湖鶴の定番酒は見かけるのですが、このニゴリは…💦金メダルでらうま認定酒を飲んでみたいです🤩エースこぞうさん、こんばんは♪ 御湖鶴活性にごり🤍はガス感も心地良くグビグビ飲み進むので危険です😋👍 7月上旬頃に取り扱い店に確認してみるといいかもです😄
takeshonShinanotsuru純米吟醸 頑卓 無濾過生原酒Shuzo ChoseishaNagano2024/8/26 11:53:222024/8/25丸内酒食品家飲み部129takeshon久しぶりの鶴チュー‼️ 肉に合う貴重な日本酒👍 コスパ抜群だから一升瓶で買えば良かったと思いながら4合瓶を2日かけて完飲😋 以前飲んだやつより辛口に感じました まあでも冷やぐらいになると旨味増して美味いねぇ😋マナチー鶴チューは四合瓶ちょっと高いですよね🤏のちをtakeshonさん こんばんは 会津の方が好みってことでいいですね。 次は会津で麻雀合宿ですね🀄️賛成です。イヤ観光です。T.KISO鶴チュー🕊️❣️ 旨いですよねー💕😋takeshonマナチーくん、今回飲んだやつちょっとハズレだったかもtakeshonのちをさん、おはようございます😃 そりゃあ央の方が好みになっちゃいましたね😋麻雀合宿またやるの?🤣takeshonT.KISO部長、お久しぶりです🙇♂️ 相変わらず鶴チューですが、今回のは甘さ控えめ辛口寄りでした
やんHatsumago爽快辛口+7純米吟醸生酛生詰酒Tohoku MeijoYamagata2024/8/10 12:14:29丸内酒食品家飲み部45やん初の初孫です。(笑🤣) ラベルがカッコ良かったのと、 爽快辛口の文字に惹かれました。 夏の暑さを吹き飛ばす様な 辛口酒を飲みたくて購入。 久々にクラシカルな辛口を 楽しみました。 食中酒として美味しく頂きました。 購入額 ¥1540(720ml)
やんSensukeROCK ロック専用酒純米原酒生酒泉酒造Hyogo2024/7/31 10:01:05丸内酒食品家飲み部40やん初の仙介。 関西ではポピュラーだと思うけど、 名古屋では中々見掛けない。 で、このラベルを見たので 衝動買いしちゃいました。 程良い甘さが何だろう?🤔 ラムネっぽさを感じる。 ROCKと表記されてるので、 試してみました。 軽やかになってコレまたGOOD👍 美味しく頂きました🙏 購入額 ¥1650(720ml)
やんKawanakajima Genbu雄町 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過ShusenkuranoNagano2024/6/5 12:09:32丸内酒食品家飲み部50やん久々の幻舞です。 しかもこの時期の雄町&無濾過生原酒。 もう躊躇わず一升瓶で購入。 今日は結婚記念日💍 無事20周年を迎えれました👏 調べてみたら、 磁器婚式(陶器婚式)と言うらしい。 うーん、微妙🤔 まぁ、でも記念日だから この幻舞を開栓しました🙌 今日の晩飯は、 俺の大好きなカルボナーラ。 パスタなのでワインだろうけど、 あえてこの幻舞にしました。 やっぱり美味いですわ〜😋 甘旨で開栓初日は意外にアッサリ感じる。 それがまたGOOD👍 幻舞雄町は、今までの経験から 開栓後の味ノリが増してくるので また明日以降も楽しみです。 購入額 ¥4180(1.8L)ちょろきやんさん 20周年おめでとうです㊗️ 間違いないお酒で祝杯ですね✨ジェイ&ノビィやんさん、こんばんは😃 結婚20周年💍おめでとうございます🎉 カルボ&幻舞!合いそうです😋 花束💐がまた素敵ですねーkino.やんさん、結婚20周年おめでとうございます🎉💍 お花を贈るの良いですね💐 記念日で幻舞もさらに美味しくなりましたね😋熊谷 朋之やんさん、こんばんは!😄 結婚記念日、誠におめでとうございました!🎉🎉🎉🎉🎉 お酒のチョイスも最高! 花束💐も最高! 20周年の言葉は無視して、めでたさを祝いましょう!👍やんちょろきさん、おはようございます。 コメ有難うございます🙏 幻舞の雄町、良いタイミングで 手に入ったのでラッキーでした✌️やんジェイノビさん、おはようございます。 コメ有難うございます🙏 カルボ&初日幻舞は、 良いペアリングでした🙆 カミさんも喜んでました👌やんkino.さん、おはようございます。 コメ有難うございます🙏 花束💐なんて、そうそう買う事無いから 買いに行くと緊張しますわ😅やん熊谷さん、おはようございます。 コメ有難うございます🙏 花束💐を渡した時に、カミさんは 喜んでくれたんですが子供達は 全く興味無し😮💨 「パパ、やるじゃん!」位、 発言してくれても良いのに・・・🥲ポンちゃんやんさん、遅ればせながら結婚記念日おめでとうございます🎉💍 キリ番から遡ってきたので、レア酒を他にも持ってられてたとビックリしてます😆👍子供さん達も内心そう思ってらっしゃいますよ😉やんポンちゃん、おはようございます。 コメ有難うございます🙏 而今よりは幻舞の方が 手に入りやすいですね。 うちの子達は、親の記念日 (誕生日、結婚記念日、母&父の日) に興味が無い様です😭
やんKoshinotakaGREEN HAWK純米吟醸生酒荒走りIto ShuzoFukui2024/5/4 03:11:35丸内酒食品家飲み部39やん初の越の鷹。 酒米は、五百万石らしいです。 買い出しに行った時に、 同じ越の鷹の酒が2本並んでたけど ラベルに惹かれてコチラを お持ち帰りしました。 キンキンに冷やして飲むより ちょいと常温に近づいた方が 旨みが広がりますね。 GWのバーベキューで、 焼き鳥とか串に合わせて 美味しく頂きました。 購入額 ¥1815(720ml)
やんIwanoii 240純米吟醸原酒生酒無濾過Iwase ShuzoChiba2024/4/24 10:09:45丸内酒食品家飲み部48やん初銘柄の岩の井です。 千葉県のお酒ですね。 酒米が玉栄です。 確か滋賀とかで生産量が多く、 好きだった記憶があって 購入してみました。 今日は今年度の 会社の健康診断だったので、 ほんの少しだけ控えてた禁酒期間を 解禁しました。 無濾生原酒の酒だけあって、 禁酒明けにはより濃く感じます。 でもやっぱり日本酒は美味いと 感じさせてくれる良い味🙆 微かに木を感じる。 またコレが枡酒っぽくてGOOD。 美味しく頂きました。 購入額 ¥1870(720ml)
やんShinanotsuru頑卓純米原酒生酒無濾過Shuzo ChoseishaNagano2024/4/16 11:00:31丸内酒食品家飲み部47やん久々の信濃鶴。 ても初めて飲む頑卓。 しかも無濾過生原酒。 一口目から美味い😋 生酒だけあって、フレッシュさ満載🙌 甘味も十分感じれて良いですね🙆 余韻も残るし、焼き魚に合わせたら 魚の脂と相乗効果で最高です。 やっぱり鶴チューでした🤣 購入額 ¥1867(720ml)マナチーやんさん、おはようございます☀ やっぱり鶴チュー最高🙌やんマナチーさん、こんにちは👋 返事遅れてすみません🙇 鶴チューよりも、 各(人or箇所)チュー💋の方が 良いのでは?🤭
takeshonKawanakajima純米吟醸活性酒 FuwarinShusenkuranoNagano2024/2/20 13:01:332024/2/19丸内酒食品家飲み部141takeshon初のスパークリング 炭酸はあまり好きじゃ無かったけど、最近慣れてきたんで👍 やっぱ炭酸すごいな😅開けるの苦労したわ これシャンパンだな〜って思って裏ラベル見たら、 まるでシャンパンのような日本酒って書いてあってウケる🤣 フルーティだから速攻で無くなった😆炭酸果汁ジュースだな🍹美味いよコレ👍
ばんばんぶーIsshoseishun特別純米酒Akebono ShuzoFukushima2024/1/14 15:47:402024/1/14丸内酒食品25ばんばんぶー以前飲んだ天明が美味しかったので同じ蔵元の別銘柄を購入。 天明よりも一生青春のが古い銘柄だそうな。 口に含むと柔らかい甘みと米の旨味、かすかな酸味。 常温ぐらいだとアルコールの香りを若干感じるが冷酒だと全く気にならない。 天明と比べると飾らないお酒というか、晩酌でゆるゆる飲みたい酒質かなと感じた。 とはいえ自分の好みなきれいな酒質でやはり旨い。
ばんばんぶーTatsuizumi2023辰ラベルNo.4 純米吟醸 夏のキレ☆カラTatsuizumi ShuzoFukushima2024/1/4 11:53:422024/1/4丸内酒食品23ばんばんぶー口に含んですぐ吟醸香が香りそうな瑞々しい甘みを一瞬感じるものの、そのあとほこりっぽい感じの老ね香を感じたあと、再び甘みがどっしり来る感じ...。 ラベルに書いてあるような味わいとはほど遠いので恐らく劣化したのかなぁ...。 辰年だから辰っぽいやつも一本買っとこうと思ってまた詰め日を見ずに買ってしまった...適正な時期に飲んでればもっとおいしかったのではと思うと残念。
やんShinanotsuruしぼりたて純米吟醸原酒生酒無濾過Shuzo ChoseishaNagano2024/1/2 08:37:59丸内酒食品家飲み部41やん正月🎍飲み比べ(実家編) 親戚で正月料理を皆でワイワイ しながら楽しむ為に用意した4本を 開栓していきます🤗 ①鍋島 New Moon ②くどき上手 新酒しぼりたて ③廣戸川 純米にごり生酒 ④信濃鶴 初しぼり こちらは④ ①〜③の3本で良いかな?と 思ってたけど勢い余って4本目も 開栓しちゃいました。 まあ大人6人👦🧑居れば、 色々飲んでみたくなっちゃいますよね。 (ガバガバ飲むのは、自分と弟ですが🤣) 流石の長野酒。 旨味たっぷりで美味しいです。 最後の方は、もう何だか分からなく なっちゃったけど俺的に飲み比べして コレが一番正月料理に合った記憶が・・・。 まぁ確証が怪しいですけどね😅 購入額 ¥1670(720ml)takeshonやんさん、明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🙇♂️ 今朝ギックリ腰やって最悪な正月になってしまいました🤣しばらく安静😱やんtakeshonさん、 あけましておめでとうございます🎍🌅 新年早々、腰やっちゃうとは災難ですね。 1週間程ゆっくりするしか無いですね。 お大事に🙏 (寝正月になっちゃいましたね😱)
やんShisora初しぼり 杉玉ラベル純米吟醸生酒Shiwa ShuzotenIwate2023/12/3 11:47:48丸内酒食品家飲み部43やん紫宙の初しぼりです。 今年に入って初飲みして、 美味しかったのでシリーズ 追い掛けようと思って 購入し続けてるけど 今年最後かな? シリーズ9本目になります👀 店主からは、 「開栓初日より2日目以降の方が 味が乗って良いですよ〜」 とアドバイスをもらった事を 考えつつ飲み始めました。 開栓初日も全然美味い。 でも味ノリ🕺すると聞いてるので、 我慢して一杯で止めときました😣 期待して2日目に飲みながら 感想書いてます。 生酒でもあるので、 落ち着きが出てプラス➕査定です。 俺の今までの飲んで来た五百万石の スッキリした印象より旨味が強くて 酸とのバランスが良い。 確かに味ノリしてました。 美味しゅうございました 購入額 ¥1760(720ml)ポンちゃんやんさん、こんにちは☀ ウチもこちら開けました😊甘酸でも、言われてる通り旨味が結構感じられて美味しいですね!9本目😳それくらいに美味しいということですね😆私もいろいろ飲んでみたいです🎶やんポンちゃん、おはようございます。 今年9本目ってそれだけシリーズが 発売されてるって事ですよね。 大半は美味しかったですけど、中には イマイチなのもあって飲んでみないと 分からないですね🤦
やんささまさむね初しぼり特別純米生酒にごり酒Sasamasamune ShuzoFukushima2023/11/30 18:58:05丸内酒食品家飲み部51やんささまさむねの初しぼり生酒。 特純なので、価格もGOOD👌 酒米は喜多方産の夢の香で、 精米歩合60%のアルコール分15度。 うすにごりの酒ですが、 最初から撹拌して頂きます。 綺麗な甘さと酸味。 凄く飲みやすくて、美味しい😋 この優しい飲み口は、グビグビ 飲んじゃいますね。 コレは美味いと思って過去調べてみたら、 昨年も飲んでたけど しっかりとにごり酒でした。 自分の感想確認したら、 やっぱり美味しいとコメントしてた。 でも今年のうすにごりの方が、 絶対美味いと思う😍 後、美味しいのに¥100安くなっていた のも驚いた🤩 これから昨年と同じにごりも出るのかな? この時期は、にごりラッシュだから うすにごりが丁度好印象でした。 購入額 ¥1300(720ml)ちょろきやんさん こんにちは🌀 昨年のにごりは衝撃的でした🎯 なので今年?のにごりと絶対買いです🤣やんちょろきさん、こんばんは。 ささまさむねは美味いですね。 コスパ良い旨い酒を仕入れてくれる 店主に感謝です。 行ったら親父さんと長く話しちゃうので、 時間に余裕を持って出掛けちゃいます🤣