くまっちゃMurayu黒ラベル純米大吟醸原酒生酒無濾過村祐酒造Niigata2024/1/16 13:22:182023/12/31酛 TOKYO23くまっちゃ🍶🌾 村祐 黒 通称「黒ピン」? 黒にピンクの箔押しラベル。 砂糖ですか?! みたいな衝撃の味。 「レーズン的な果実を、砂糖漬けにしてかつ煮詰めたような超濃厚の甘旨味」とレビューを書かれてる方がいらっしゃいましたが、もうまさに! 本当に本当におしいかった!
くまっちゃAramasaPRIVATE LAB 紫八咫(むらさきやた)再仕込貴醸酒Aramasa ShuzoAkita2024/1/16 10:00:392023/12/31酛 TOKYO20くまっちゃ🍶🌾 新政 PRIVATE LAB 紫八咫(むらさきやた)再仕込貴醸酒 2023 新政の呑み納めは「紫八咫」でした。香りが‥! まるでアロマのような!! 店員さんからは「みえピンよりも貴重ですよ」と教えていただきました。
くまっちゃAramasaNo.6 R-type純米生酒Aramasa ShuzoAkita2024/1/16 09:38:192023/12/31酛 TOKYO22くまっちゃ🍶🌾 新政 No.6 R-type 大晦日に、酛 ミッドタウン八重洲店にお邪魔できました!
Mio_nihonsyuJikon特別純米 にごりざけ生Kiyasho ShuzojoMie2024/1/6 19:02:502023/11/21酛 TOKYO1Mio_nihonsyu今まで飲んだにごりで1番かもしれないくらい美味しかった。 出会えてよかった。
飲んべえ16Denshu特別純米生酒Nishida ShuzotenAomori2023/11/12 07:10:512023/11/12酛 TOKYO20飲んべえ16新酒だそうです。同じ産地のゴリの唐揚げに合わせています。新種だけあって微かにガス感もあり、味自体も甘さ強めでスイスイいける感じのお酒です。
飲んべえ16川鶴純米大吟醸原酒生酒Kawatsuru ShuzoKagawa2023/11/12 06:47:412023/11/12酛 TOKYO16飲んべえ16甘さ強めで微かな酸味を感じます。口当たりは優しいですが、しっかりした重さも感じます。
飲んべえ16Jokigen純米吟醸生酒Sakata ShuzoYamagata2023/11/12 06:26:262023/11/12酛 TOKYO17飲んべえ16熱燗で飲んでますが優しいお酒になっています。ひやの状態でも飲ませて頂きましたが角が取れてかなり丸くなってます。
飲んべえ16AramasaR-typeAramasa ShuzoAkita2023/11/12 06:09:492023/11/12酛 TOKYO16飲んべえ16久しぶりに口にしましたが甘いです。一杯目にしかいけない気もしますが。美味しいです。
飲んべえ16Ibuki純米大吟醸Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2023/8/5 11:29:362023/7/29酛 TOKYO11飲んべえ16低アルなのでご飯に合わせるには丁度良い感じです。辛さ強めですが低アルなので軽めに感じます。
飲んべえ16Kei純米無濾過Oroku ShuzoShimane2023/7/29 08:11:052023/7/29酛 TOKYO17飲んべえ16酸味強めのお酒ですが軽い感じに仕上げてあります。頼んだ鮎の天ぷらに合いそうです。 東京駅の新しい時間潰しの場所が見つかった感じです。今度は立ち飲みの方にお邪魔したいと思います。
飲んべえ16Somanotengu純米吟醸原酒生酒Uehara ShuzoShiga2023/7/29 07:53:072023/7/29酛 TOKYO16飲んべえ16純米吟醸ですが、不老泉の味が出ているような感じで酸味強めです。造りが違っても生酛ぽいところが素敵です。
飲んべえ16KamikawataisetsuSHIRO純米吟醸生酒上川大雪酒造Hokkaido2023/7/29 07:21:192023/7/29酛 TOKYO18飲んべえ16白麹で醸しているので酸味強めに感じます。最後には甘さもあり普通のものとは少し違いがある感じです。
飲んべえ16七冠馬夏詣酒純米吟醸ひかみしゅぞうShimane2023/7/29 07:10:432023/7/29酛 TOKYO15飲んべえ16辛口のお酒ですが夏酒というだけありサッパリした軽めのお酒です。お造りにピッタリです。
飲んべえ16Jikon特別純米Kiyasho ShuzojoMie2023/7/29 07:01:172023/7/29酛 TOKYO18飲んべえ16酛の割烹に興味が湧き立ち寄ってみました。まずは地元のお酒而今から。甘さ強めで微かな苦味で締めてくれます。安定の美味さです。
はせゆきFusano Kankiku羽州誉 Horizon 別誂純米大吟醸原酒生酒荒走り無濾過Kankiku MeijoChiba2023/6/14 13:54:212023/6/14酛 TOKYO29はせゆき口開けをいただく。香り良し、シュワ感、甘うま、酸味もある、何か独特な風味、少し苦味。この別誂ではない普通に買ったバージョンの方が好みかな
はせゆきHanaabiPremium 八反錦純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2023/6/14 13:49:282023/6/14酛 TOKYO27はせゆき香りがすごい立つ、甘うま、後味は結構苦味がくる。でも、美味い
荒井 正史Fusano Kankiku羽州誉別誂特別限定品純米吟醸原酒生酒荒走り無濾過Kankiku MeijoChiba2023/5/23 12:53:41酛 TOKYO21荒井 正史ガス感と、微かな酸味があってフルーティー。
荒井 正史Okunokami直汲み純米生酒中取りToshimaya ShuzoTokyo2023/5/23 12:40:29酛 TOKYO23荒井 正史一杯目から店員さんがチョイス。先週飲んだ荷札酒とコレを薦められたのでビックリ。香りは穏やかだが、甘みと、少し舌の上に残る苦味が良いアクセント。荒井 正史神田の豊島屋酒店が屋守醸造元の店だと知ってがぜん行きたくなってる。
はせゆきHanaabi純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2023/5/9 22:41:152023/5/9酛 TOKYO33はせゆき気になっていたミッドタウン八重洲の日本酒スタンディングバー 2杯目 限定醸造のうすにごりがあったのでいただく 割と香り、味わいは落ち着いている。でも美味い