バウムNabeshima山田錦純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2024/9/22 10:00:402024/9/21酒仙堂フジモリ家飲み部91バウム今夜の投稿は『鍋島』 以前に買って冷蔵庫で眠っていた鍋島を開栓🍶 やっぱり鍋島は旨い😋 開栓注意との記載があったが そこまでの発泡感は無くて 呑み進めてもスッキリして 発泡感は余り感じなかったな☺️ 地元では中々手に入らない鍋島なので、呑むのを躊躇ったけど 連休で奥さんの手料理に開栓を決意した次第😅 かる〜く空いちゃうなぁ😅 好み度:★★★★★ジェイ&ノビィバウムさん、こんにちは😃 こちらのパープル鍋様!ノビィが好きな一本です🤗素直に旨いですよねー😙バウムジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 ノビィさんと好みが被るなんて、嬉しいです🥰 鍋島は鉄板ですね✨
バウムNabeshimaSemmer Moon吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2024/7/14 02:14:012024/7/13酒仙堂フジモリ家飲み部58バウム本日は『鍋島』 2回目の鍋島。 開栓するとまずはフルーティーな香りを感じ、ひと口含むと少し甘めもスッキリ。 後味もスッキリ爽やかでほのかに余韻が残って、次のひと口と進む。😊 これもまた旨い😋 どんどん進んで、あっという間に空になってた😅 好み度:★★★★★(満点)
haniwa56Abekan純米吟醸 金魚ラベルAbekan ShuzotenMiyagi2024/6/16 02:04:522024/6/15酒仙堂フジモリ41haniwa56初阿部勘さん。人気の金魚ラベル。 香りは少なめですが、チョイ辛でスッキリ系。メチャ飲みやすい。スイスイいっちゃいますね。暑くなってきたのでピッタリのお酒です。刺し身に合いました。金魚を見ながらグビグビでした。涼しげで良かったです。お店で勧めて頂いて良かったです。 少し遠いですが、またお邪魔します。ジェイ&ノビィhaniwa56さん、こんにちは😃 初阿部勘さん㊗️おめでとうございます🎉我々も最近この金魚ラベルいただきました🤗涼しげな見た目も相まって、夏☀️にピッタリな一本ですよね‼️haniwa56ジェイ&ノビィさん、こんにちは😊 ありがとうございます😊お酒の向こうに金魚、見た目スゴイ良いですよね😄 お酒も涼しく飲めますね😄✨
バウムSenkinかぶとむし原酒生酒無濾過せんきんTochigi2024/6/15 11:03:362024/6/15酒仙堂フジモリ家飲み部31バウム初・かぶとむし 開栓して香りを… 香りはフルーティー。ひと口め…酸味が全面に。赤武の後だから余計に⁉️食事と合わせて飲んでも酸味が全面に出てるなぁ スッキリして良いけど、自分的には酸味が気になるなぁ 料理との相性なのか⁉️ 開栓して1日置いて明日の変化も楽しみたいなぁ… 初日は 好み度:★★★☆☆
バウムAKABU純米吟醸純米吟醸赤武酒造Iwate2024/6/15 10:57:242024/6/15酒仙堂フジモリ家飲み部31バウム赤武…前回飲んだ味を忘れて 再挑戦。今回は純米吟醸を選択 開栓してグラスに注ぎ香りを嗅ぐとフルーティーな香り 前回のを全く覚えてないので 『こんな感じ⁉️』からひと口。 ウマっ❗️フルーティーで軽く喉ごしスッキリ。どんどん進む😱笑 こりゃ旨い。なんでこれを忘れてたの⁉️😰って思うくらいの衝撃でした。 アテは煮込みハンバーグ。まぁ何でも合う感じの旨さでした 好み度:★★★★★(満点)
ゆーへーMurayu常磐ラベル生酒無濾過村祐酒造Niigata2024/5/12 04:50:112024/2/5酒仙堂フジモリ71ゆーへーあんずの様な甘さと、酸味とミネラルを感じながら流れていく。 村祐らしい酸味が個人的にツボでグイグイ行ってしまう。 今回のは甘さが強めだが、何やろこの柑橘系の酸味とのバランスは。 720 mL ¥ 2,200
ゆーへーNabeshimaNEW MOON純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2024/5/4 04:49:222024/1/16酒仙堂フジモリ65ゆーへーシュワっと感じて、鍋島特有の和三盆の様な甘さと柑橘系の香りがふわっと広がって、サラッと引いていく。 ブロッサムから始まって、サマー、ハーベストとゲット出来たので、どうしても手に入れたかったニュームーン🌙 Moonシリーズで1番人気で、今まで買う事が出来なかったが、今季はラス1をゲット出来ました✨ この白とゴールドのシンプルなラベルが特別感あってgood👍 飲んだ瞬間、人気がある理由がわかった気がしましまた💡 720 mL ¥ 1,870
めんほSenkinさくらOHANAMI原酒無濾過せんきんTochigi2024/4/11 12:33:092024/4/9酒仙堂フジモリ外飲み部147めんほ神戸も前夜の強い雨☔️と風でだいぶ 散ってしまいましたが、お昼に妻と 近くの川沿いにある🌸のミニスポットまで てくてくと散歩がてら出かけました✨ せっかくの花見なので数日前に仕込んでおいた 仙禽おはなみ🍶持ってウキウキ気分!! ーーー覚書ーーー アルコール度:15度 原材料名:麹米・ドメーヌさくら山田錦50% 掛米・ドメーヌさくら山田錦60% ーーーーーーーー ベンチに座って🌸を見物しながら しばし二人でミニ宴会🥳 季節酒の雪だるまとカブトムシは何度か 口にした事あるのですが、さくらは初飲み‼️ シュワシュワの桃🍑サイダーのような 感じで香りも新鮮果実がほんのり、とても 上品なお酒の印象です🥰 おりの生酒なのですね!季節感もマッチ! 昔は毎年この場所に子供も連れて レジャーマットとお弁当持って花見🌸 に来てた頃の事を・・懐かしく 思い出しながら少しほろ酔い気分🤗 会話も盛り上がり✨良い宴でした♪♪ジェイ&ノビィめんほさん、おはようございます😃 子供達も巣立って🕊️夫婦2人でって素敵なお花見🌸ですね🥹家も同じ状況です🤗仙禽さくら🌸はそんな時にピッタリですよね😋めんほジェイ&ノビィさん!こんにちは😃 🌸花見!小さな行事でしたが子供の成長を 共有できる幸せな時間でした🤗仙禽🌸も 大活躍⤴️昔出張にて大寛で仕事した後、駅近で よく取引先から🍶ゴチになってましたよ😆
めんほ大嶺OhmineさくらCup大嶺酒造Yamaguchi2024/3/29 11:11:342024/3/27酒仙堂フジモリカップ酒部133めんほジャケ買いです✨ 大きな冷蔵庫の中に、後わずか・ 🌸プリントのビジュアルに目がいきました! 単品購入🆗だったので有り難く購入❗️ ーーー覚書ーーー 精米歩合:50% 原材米:山田錦100% アルコール度:14.5度 ーーーーーーーー 100mlのコンパクトサイズ!手のひらに おさまる程度の可愛いらしい瓶🫙です🥰 ワンカップ酒と思いきや・・ 口にするや👄かなりのパイナップル🍍系の スッキリフルーティ感を味わえる デラ本格酒です❗️ お花見🌸にあうごだわり酒ですが サイズ的にmini・・私だったら 五瓶は持って行きたいとこです🫣
きっぺいMurayu紺瑠璃ラベル村祐酒造Niigata2024/3/26 15:13:162024/3/27酒仙堂フジモリ33きっぺい白ブドウ的な香り。前に飲んだ常盤ラベル亀口取りはかなり甘口だったが、こちらは控えめで上品な甘口。ジューシーでキレ良く、こちらの方がタイプかも! 飲みやすくてすぐ一升瓶空いちゃう系のお酒🍶
ゆーへーNabeshimaHarvest Moon特別純米Fukuchiyo ShuzoSaga2023/12/28 14:05:412023/9/12酒仙堂フジモリ69ゆーへーピリッと舌に感じ、甘みは少なく苦味を伴いながらサラッと流れていく。 ひやおろしにしてはそんなに熟成感が無く、飲みやすい👍 今年は鍋島の季節限定を追いかけて3本目🍶 ラベルも燃える様なオレンジで秋らしさを感じられる🍁 価格もお手頃で◎ 720 mL ¥ 1,760
ゆーへーSenkinかぶとむし 2023原酒生酒無濾過せんきんTochigi2023/9/12 13:12:262023/7/30酒仙堂フジモリ84ゆーへー開けたては、味が薄く苦味が強かったが、2日目から少々甘味が出てきて柑橘系の香りと、うまい具合に苦味を感じながら引いていった。 噂のカブトムシ、今年は捕まえられました。 「大人のレモンスカッシュ🍋」と聞いていたので、良い具合で甘みもあるのかなと思ってたけど、味薄で苦味がちょっと目立ったかなと言う印象。 他でもそういう意見もチラホラ聞かれたので、まぁ〜そんな年だったんだろう。 720mL ¥ 1,800ましゃゆーへーさん こんにちはー😊 今年はワタシはカブトもクワガタも捕まえれませんでした😆 このお酒は毎年皆さんの評価が割れるある意味オモロい酒ですよねー😊 ぜひ来年もお試しくださいな😋ゆーへーましゃさん こんばんは⭐︎ クワガタは僕も難しかったです💧 なるほど、はっきり好き嫌い分かれる感じなんですね💡 長い時間色々試してみないと身体が覚えなさそうなので、来年も見かけたら飲んでみます✨
ゆーへーNabeshimaSummer Moon吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2023/9/10 13:53:562023/7/27酒仙堂フジモリ77ゆーへー口に含むとかなり甘味を強く感じた。 アル添なのでキレは良く、後味スッキリ。 オンザロックでも〜と公式インスタにも書いてあったのでやってみたら、いい具合に薄まって個人的には美味しかった。 土用の丑の日に鰻と食べたら、脂をスッキリ流す感じで相性抜群だった👍 720 mL ¥ 1,870さけランあ〜〜〜〜〜〜〜 コリャあ合うわな! いや合うわソリャ🤣🤣 ゆーへーさんコチカラ(コチラカラモ)です〜👋 これは合うわ〜〜〜〜ゆーへーランさん 複数登場毎度です笑 脂分をさらっと流してくれて、口の中リセットされた感じでした👍 主張し過ぎないのがサマームーンの良いところですね💡
ゆーへーChiebijin備前雄町特別純米生酒Nakano ShuzoOita2023/8/24 22:26:512023/7/10酒仙堂フジモリ66ゆーへーぴちしゅわ、パイナップルの上品な甘みと苦味だが、さらっとながれる。◎ 前回の京都オフ会で初めて飲んでから、家飲みしたいなと思っていたちえびじん。 ラベルが無機質なので、辛口に見えるが味は真反対だった💡 八反錦と比べて、甘みが結構前に出てたと思うし、引いていくバランスも個人的には良かった✨ 720 mL ¥ 1,760Rafa papaゆーへーさん こんにちは😃 ちえびじん美味しいですよね😋まだ一度しか飲んでませんが、大分に旅行行く同僚に教えたら凄く喜んでました😆次が飲めるのはいつかなぁ🙄遥瑛チチゆーへーさん、毎度❗️ まだ京都ですか❓ はよ、博多に来てや〜🤣ゆーへーRafaさん こんばんは⭐︎ いゃ〜この特純は結構ハマりました💡 大分のとり天にも負けない味で美味しい事間違いなし✨ 血って何の事ですかぁ〜?ゆーへーチチさん 毎度です‼️ まだまだ寄り道多くて、博多に着くの9末になりそうです苦笑 チチさんの顔を思い浮かべながら、連投します笑Rafa papa実はドラキュラなんですよ🧛♀️🤣 『次』と入れたつもりが『血』になってたので修正しました😅ゆーへーRafaさん 次はまた九州でのオフ会の時ですね👍
boukenTakachiyoGOLD custom made純米大吟醸原酒生酒無濾過Takachiyo ShuzoNiigata2023/8/24 14:44:57酒仙堂フジモリひらがなたかちよにハズレなし117bouken売切れるの早くて何軒目かで購入。custom made だから生産量少ないのかな?たぶん今年初リリースだよね? 香りも味もめちゃくちゃパイナップル🍍瑞々しくてトロピカルで濃厚な甘さ。後半苦味。たかちよの中でも甘い部類じゃないかな? サマーブルーも🍍系だけどコッチのが果物っぽい味。サマーブルーはパイナップルのシロップ漬けみたいな感じだった気がする。
ゆーへーMurayu夏の生酒生酒村祐酒造Niigata2023/8/8 11:29:202023/7/7酒仙堂フジモリ67ゆーへーしっとりヨーグルト的な乳酸を感じながら、甘みも感じる。みかんのイメージもあるかな🍊 甘酸っぱいのでゴクゴクいけて夏酒にピッタリ。 アル添だが上手い事配合されていて、流石村祐❗️って言いたくなる様な1本でした✨ Rafaさんと交換する前に、僕も飲んでみました🌀 うーんって感じなら、こっそり他の銘柄に変えようと思ってましたが、期待以上の味で自信を持って渡す事が出来ました👍 720 mL ¥ 1,595boukenゆーへーさん こんばんは😃 Rafaさんとゆーへーさんの評価が良さそうだったのでコレ目当てで先日フジモリさん行きましたが時すでに遅しでした😭春一番地買った時に買っとけば良かった💦遥瑛チチゆーへーさん、おはようございます😃 村祐は久しく飲んでませんが、ヨーグルト系好きなのでレビュー拝見して飲んでみたくなりました❗️ 最近ご無沙汰してる取扱店に行ってみようかなぁ…アラジンゆーへーさん、おはようございます😄村祐、恥ずかしながらまだ飲んだことがないのですが😅、私も飲んでみたくなりました☺️今度フジモリさんに伺ってみようと思います!🏃♂️🍶Rafa papaゆーへーさん おはようございます😃 村祐ご馳走様でした😋美味しいですよね🤤最近のアル添はお酒の良さを引き出すものが多いですね👍昨日もアル添のお酒開けました😊ポンちゃんゆーへーさん、こんにちは😊 素敵な交換でしたね✨どちらも飲みたい😆村祐もお目にかかったことないので興味津々です❣️ゆーへーboukenさん こんばんは⭐︎ やっぱり発見したときにすぐ買わないと、後で後悔しますよね💧 僕も、買っておけばよかったーパターンは多々あります💦 僕も今のうちにふかもり買わないと❗️ゆーへーチチさん こんばんは⭐︎ 夏酒がこんな感じで美味しかったので、また他の種類も見つけたら買って飲んでみたいなと思いました💡 フジモリさんに通わないと💨ゆーへーアラジンさん こんばんは⭐︎ 恥ずかしながら僕もまだまだ飲んでいない銘柄沢山あるので、、、 大阪から少し遠いですが、駅からまだ近いので行ってみてください❗️ゆーへーRafaさん こんばんは⭐︎ いえいえ、こちらこそ良いものをありがとうございました♪ 美味しいと言ってもらえて良かったです💡ゆーへーポンさん こんばんは⭐︎ 今度見つけたらキープしときましょうか? ポンさんも美味しそうなのを毎回飲まれてて、興味津々です👀ワカ太ゆーへーさん、おはようございます😃村祐夏酒、美味しそうですね‼️兵庫までなかなか行けないので、フジモリさんは行ったことないんですが、掬正さんあたりで見かけたら買ってみます👍ゆーへーワカ太さん こんばんは⭐︎ この暑い時期に合わせた味になってて、美味しかったです❗️ 僕も大阪の南部の方には中々行かないので、幅広く取り扱っている掬正さん羨ましいです✨
boukenNabeshima吉川産山田錦特別純米Fukuchiyo ShuzoSaga2023/8/3 02:44:13酒仙堂フジモリナベさま部111bouken久々の鍋島。 ポンちゃんとねむちさんが飲んでましたね😊 ちょろきさん、ナベさま部はじめて使いましたよ😁 チリチリした微量のガス感。優しい甘さ。マスカットのような風味で爽快感ある。単体でも食中でも美味しく飲めるお酒だね。 特A地区吉川産山田錦使用だけど手に取りやすい価格でコスパも良い。 今まで飲んだ鍋島よりガス感弱まるの早い気がしたけど、開けたてより甘旨増して美味しいポンちゃんboukenさん、こんにちは☀ 同じの飲まれたんですね😆👍食中に飲めるので、単体ここまで飲みやすいの嬉しいなぁと思って😊💕お値段も意外とお求めやすいですよね😁ちょろきboukenさん ようこそナベさま部へ✨ 私もコレあるので楽しみす😊boukenポンちゃん こんばんは😃 飲んだことない鍋島だったのでコチラを購入しました✨甘めで飲みやすいけど主張し過ぎない控え目な感じが良いですね👍 特純愛山同様、あまり米磨かない事で価格抑えてるのかな🤔boukenちょろきさん こんばんは🌃 ナベさま部お邪魔しまーす😁 間違いないやつです👍安心して開けちゃってください😆ねむちboukenさん、おはようございます☀やっぱり味覚あれば、間違いないお酒だったんですね😁おかげで味覚障害に気がつけましたが…🤣この前、フジモリさん初めて行きましたが、親切でいい酒屋でした👍ジェイ&ノビィboukenさん、おはようございます😃 先日酒屋さん行った時に、見慣れない鍋島さんだな🤔と手に取りました🤗レビュー見たら間違いなく美味しそう😋開けるの楽しみです😊boukenねむちさん こんにちは☀ 間違いないお酒だと思うので、先日は残念でしたね😢フジモリさん親切ってイメージないので、また訪問レポ聞かせてください🤣boukenジェイ&ノビィさん こんにちは☀ 最近鍋島いろいろ種類増えましたよね😁 こちら購入されたんですね😆期待して大丈夫だと思います👍
bouken春一番地しぼりたて純米吟醸原酒生酒無濾過山内酒造場Gifu2023/7/25 09:45:042023/7/23酒仙堂フジモリ家飲み部105boukenゆーへーさんが撮った酒屋さんの冷蔵庫写真に写ってたお酒。気になったので買ってみた。 40石程度の小さな蔵だそう。今まで全く知りませんでした。ごめんなさい🙏 銘柄は小野櫻、春一番地、ふかもりの三本立てみたい。 新しい銘柄が ふかもりでラベルも今風。 辛口らしいのでスペック的に甘そうな春一番地をチョイス。 ていうか日本一小さな〜的な蔵って全国にどれくらいあるんだろうね😅 米はひだほまれ。 薄く濁ってて甘酸っぱくて米の旨味を感じるお酒。あまり今風の味ではないけど思ったより甘くて美味しい。最後らへんアルコール感強め 酒度マイナスだけど、数値ほど甘くはないかな? きのこスパゲッティと良く合う😋 ふかもりのほうが辛口だけど酒質は今風だったりするのかな? 数日経って甘酸マシマシになって美味しいゆーへーboukenさん こんばんは⭐︎ 季節は夏ですけど、僕も今度フジモリさんで買ってみようかな💡 ふかもりも揃えてるので飲み比べ気になるところですよね👍 自称日本一小さな蔵が乱立する件笑boukenゆーへーさん こんばんは😃告知もされてないし扱ってる事知らない人も多い今のうちに😁この生産規模の蔵って探せばゴロゴロ出てきそう🤔蔵周辺のみ流通とか直売のみの所とかね
Rafa papaMurayu夏の生酒生酒村祐酒造Niigata2023/7/19 22:27:062023/7/19酒仙堂フジモリ家飲み部133Rafa papa村祐 夏の生酒 村祐はお初です 前から飲みたかったんですよね😊 神戸への買出しで最後に寄る酒屋 に置いてます 店に辿りつく前に色々な酒を購入… 財布は空っぽ…冷蔵庫は満杯で… いつも気になりながらスルー😅 そんな村祐を今回はゆーへーさんが 買ってきてくださいました〜🤣👍 嬉しい〜っ🤣 小躍りしちゃいました🕺🕺🕺 非常にスッキリ爽やかで今の季節に 飲みやすいお酒ですね😌 レモンのような爽やかな酸味🍋 後から適度な苦味を伴いながら 仄かに蜂蜜のような甘さ🍯 これは蜂蜜レモン😳⁉️ 蜂蜜レモン飲まんから知らんけど🤣 ゆーへーさん、美味しかったよ〜🤤MantaRafa papaさん こんにちは^ ^ 村祐は、和三盆のような甘さの常盤ラベルと辛口の祐村を呑んだ事があります✌️ 蜂蜜レモン感の夏酒も美味しそう✨ って、蜂蜜レモン飲まんのか〜い😁マナチーRafaさん、おはようございます☀村祐は外飲みしておいしかったから、リピートしたいんですが特約店が近くになくて飲めてないです😢うちにも誰か買ってきてくれないかな🤣ポンちゃんRafaさん、こんにちは☀ お酒の蜂蜜レモン美味しそうですね💕私の行動範囲にも無くて💦ってことは小旅行並の所まで行かないとなんですね😳そりゃあ小躍りしちゃいますね😆👍Rafa papaMantaさん こんにちは😃 村祐甘目のお酒かなと思ってましたが、今回は夏酒なのでスッキリ爽やかでした😌蜂蜜レモン🍯🍋はいつ飲んだか記憶にないなぁ🤣Rafa papaマナチーさん こんにちは😃 大丈夫ですよ😊きっとゆーへーさんがマナチーさんにも買ってきてくださると思います😌その代わり関西まで取りに来なきゃダメだよ🤣Rafa papaポンちゃん こんにちは😃 ゆーへーさんのお陰でやっと村祐飲めました😋飲むチャンスはあったんだけど見逃してて…😅気になってるお酒だったのでほんま嬉しかったです🤣ゆーへーRafaさん こんばんは⭐︎ こちらこそ良いものを交換してもらったので👍 実は僕も渡す前に飲んだんですけど、柑橘系の味と甘さを感じますよね🍊 今回はアル添ですけど、嫌な味はしなかったですよね✨Rafa papaゆーへーさん こんばんは😃 ありがとうございました😊美味しいですね〜🤣今週遥瑛チチさんもレビューに書いてましたがアルコールの使い方でこんなに美味しくなるんだなぁと思いました😌Rafa papaゆーへーさん マナチーさんにも買ってあげてください😊関西まで取りに来るらしいので…🤣ゆーへーRafaさん マナチーさん マナチーさんのコメント見て、「今度見つけたらキープ❗️」と思いましたよ‼️ 大阪まで来るなんて、プレミア価格にも程がありますよ💦💦Rafa papaゆーへーさん、大丈夫ですよ👍 マナチーさんはバイク🏍️で来てテント⛺️に泊まるから…🤣boukenRafaさん おはようございます☀ 先日フジモリ行った時に置いてましたがスルーしちゃいました😭鍋島やめてコレ買えば良かった… 蜂蜜レモン飲んでみたい😋Rafa papaboukenさん おはようございます😃 私もブジモリさんで迷って結局鍋島買うパターンが続いています😅今度は通常バージョン飲んでみたいです😋遥瑛チチRafa papaさん、こんにちは😃 村祐いいなぁ、ワタシ一度飲んだきりです…😅 ゆーへーさんに感謝ですね はちみつレモン❓ 亜麻猫みたいな味わいでしょうか❓Rafa papa遥瑛チチさん こんにちは😃 村祐は美味しいですね😋初めて飲んだのは夏酒でスッキリ爽やかでしたが、定番も飲んでみたいと思いました😌亜麻猫よりも酸味が強めかなぁ🙄ジェイ&ノビィRafa papaさん、こんにちは😃 我々、村祐さん一度しか飲んだ事なくで、ちょうど昨晩昔飲んだお酒で、もう一回飲んでみたいリストに村祐さん載ったとこでした🤗スッキリもあるんですねーRafa papaジェイ&ノビィさん こんばんは😃 私は初めて飲みました😊スッキリも美味しかったけど通常バージョン飲んでみたいです😋もう一回飲みたいリストにあげようと思います🤣
ゆーへーKachikoma純米Kiyoto ShuzojoToyama2023/7/2 01:32:542023/5/21酒仙堂フジモリ69ゆーへー吟醸香が高く、米の旨みが広がるが苦味が強い。 純米だからか、ちょっと時間を置いたからか、苦味が強くなったかも。 仙禽のさくらを求めて行った時に、さりげなく冷蔵ケース置いてあってびっくり👀 地元富山でも中々手に入れにくいと友人に聞いていたので、迷わず購入🍶 大事にしすぎて2ヶ月ぐらい冷蔵庫で眠っていました💧 純米吟醸や生酒の味が気になっちゃいました💡 720 mL ¥ 2,035Rafa papaゆーへーさん こんにちは😃 フジモリに勝駒あったんですか😳⁉️今度探してみます👀当分行けそうも無いけど…😅ゆーへーRafaさん こんにちは♪ よく行ってるわけでは無いですが、2回くらい見てるんで会える確率大ですよー📣 また神戸方面にもきてくださいねー✨ねむちゆーへーさん、こんばんは🌛わ〜っ、入手困難な勝駒❗富山行っても飲めず…めっちゃ飲んでみたい〜😍フジモリさんか…神戸方面にも進出しないとアカンかな🤔ゆーへーねむちさん おはようございます☀ 地元より、こっちの方が手に入りやすいという、、、苦笑 電車代まあまあかかるので、それで無かったらえーってなりそうですよね💧