Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

じき 南2条店

27次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

きじましんしんSYwhite-cbrkngishi_yama

时间轴

Fukucho新橋の男達(おやじ)の酒純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
じき 南2条店
16
しんしんSY
親子丼と蕎麦 両方食べられて幸せ 蕎麦にはやっぱり辛口酒でしょ 広島酒で締めましょう お洒落なラベル ビジネスマンの私に合わせてくれたのかな 因みに蕎麦はこちらのお店の評判のメニュー ファイターズの選手も来店されるとか お腹パンパンに 飲み放題終わりまで少し時間がありましたので麦焼酎泰明のロックを頂き、2時間をかなり超えてからお酒、ラストオーダーの一声 良心的なお店でした🎯 蘊蓄 原材料 : 広島県産米 精米歩合 : 麹60%、掛65% 日本酒度 : +8 アルコール分 : 15%
Isojimanしぼりたて 純米吟醸 生原酒 限定品純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
じき 南2条店
13
しんしんSY
この日のメニュー、★のマークが付いたものはお代わり不可 その一つの磯自慢 飲んでおかねば 静岡酒らしい 締めは親子丼か蕎麦のどちらかがコースメニューです 折角なので両方頂きたい 小丼、かきこみ、日本酒を飲む 新しいお店開拓 大成功 蘊蓄 アルコール度数 16以上17未満 使用米 特A地区特上・特等山田錦 精米歩合 50 使用酵母 自社保存静岡酵母 日本酒度 +4.5 酸度 1.3
Karahashi純米吟醸 雄町 無濾過生原酒純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
じき 南2条店
13
しんしんSY
飲んだことない銘柄チャレンジ二つ目👀 からはし 確かに初めてだ これもちょっぴり辛口なんですが協会1401を使ってるので味わいは私好み 美味い😋 大好きな串焼きのつくねが出てきた まだまだ時間ありますのでもう少し飲みましょ🍶 蘊蓄 原料米:岡山県産雄町60%精米 酵母:協会1401号 度数:16度 日本酒度:+2.4 酸度:1.6 アミノ酸度:1.1 火入れ:無
Ou純米吟醸 黒ラベル 上澄み純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
じき 南2条店
31
しんしんSY
飲んだことのない銘柄発見 福島酒の央 いきます! ちょっぴり辛いかな 串焼きの合間に行者ニンニクの天ぷら 蘊蓄 原材料 : 五百万石 精米歩合 : 麹米55%・掛米55% 日本酒度 : +2.76 酸度 : 1.74 アミノ酸度 : 0.85 アルコール度 : 16度
Kamonishiki荷札酒 純米大吟醸 八反錦 しぼりたて純米大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
じき 南2条店
39
しんしんSY
串焼き、続々と お酒も次いきましょう 大好きな荷札酒 八反錦は過去に生酒2回飲んでました 火入れはお初かな 安定的なフルーティー酒🎯 店員さん、みなさんお声掛けあり 良い雰囲気のお店ですね🏬 蘊蓄 使用米:広島県産八反錦80%使用 精米歩合:50% アルコール分:13度(原酒)
Hiroki特別純米 生詰特別純米生詰酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
じき 南2条店
14
しんしんSY
田酒を飲み終えこのタイミングでで鍋島の純大をお願いしたらなくなっていたと告げられました そしたら、ノミホに入っていないこれをどうぞと 太っ腹 最近もなかなか出会えない飛露喜の定番特純 落ち着きのある風格のあるお酒 レバー串出てきました ふっくら柔らかく焼き上げてます♪ 美味い美味い😋 そろそろ1時間 折り返し地点です 蘊蓄 原料米 : 山田錦、五百万石 精米歩合 : 50%、55% アルコール分 : 16%
Denshu特別純米特別純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
じき 南2条店
37
しんしんSY
串に続きチーズの様な発酵食のアテが登場 チビチビ食べてくださいねと説明を受ける 確かに箸で細かくしてから口にすると酒が進みます 次なるお酒は定番酒田酒の特純 これを飲む時りんご感を味わいたいから🍎 しかももぎたてフレッシュなおリンゴ この日は2時間飲み放題付き あとどのくらい飲めるんだろう 呑みたいのが沢山あります 蘊蓄 ■精米歩合/55% ■使用米/華吹雪 ■アルコール度数/16度 ■酒度/±0 ■酸度/1.5
TENBU純米吟醸 赤磐雄町 搾立生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
じき 南2条店
33
しんしんSY
そろそろ私好みの旨甘フルーティーに舵を切りましょう 鹿児島酒の天賦発見💡 昨年末の家族忘年会以来の天賦 その前を辿ると2022年になってしまいます 希少酒天賦 やっぱり期待通り、口の中で広がりを見せてくれます 美味い😋 鱈の焼き物、串の正肉が出てきました ガッツリいきます! 蘊蓄 精米歩合 50% 原料米 赤磐雄町(岡山県産米100%使用) アルコール分 15度
Tamagawaじゅんまい みゃー純米
alt 1alt 2
alt 3alt 4
じき 南2条店
35
しんしんSY
京都旅行の際にお邪魔した玉川の酒蔵さん なかなか出会えぬ玉川なのでこれいってみよう みゃー? 出てきたのは猫のラベル🐈🐱 少し生成りのトラディショナルなお酒でした きりりとしてます 保護猫活動の支援をしているそう 純米吟醸もあるそうな アイスブレイカーも醸す酒蔵さん 今後も注目してます♪ 蘊蓄 ■原料米:不明  ■精米歩合:66%  ■アルコール度数:15度  ■日本酒度:非公開  ■酸度:非公開
Akishika純米吟醸 春出し 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
じき 南2条店
27
しんしんSY
18時類もあるのでどの順にどれを飲もうか悩みます 今年初めて飲んだ秋鹿いってみよう 春鹿は奈良 秋鹿は大阪 ちゃんと復習 キリッとしてます辛口酒 先付けの鶏、お刺身4種 じっくり味わいながら呑みましょう、食べましょう! お店の人たちも感じが良い🙆 蘊蓄 使用米 山田錦 磨き 60% 特定名称酒など 純米吟醸/生酒 度数 16度
NabeshimaBlossoms Moon(ブロッサム ムーン)純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
じき 南2条店
36
しんしんSY
SNSで気になってましたじき南2条店 予約できたのでいそいそおでかけ 1番手前のカウンターに案内されました 飲み放題付きのコースでお願い 保冷庫には名だたるお酒が多数 一応、飲み放題はこちらの18種ならどれでも、どれだけでもとの事 スタートは鍋島から行こう 2種あるけど純大は売り切れ なら飲んだことのないBlossoms Moon(ブロッサム ムーン)にしよう 落ち着きのあるフルーティー酒 さあ、どんなお料理出てくるんだろうかと期待してます♪ 蘊蓄 アルコール度数 15度 原料米 但馬強力 精米歩合 50%
alt 1
alt 2alt 3
じき 南2条店
24
gishi_yama
夏田冬蔵、きむらやのいぶりがっこチーズと共に。 飴の様な誘う香り、けれども儚い星空、控えめながら、存在感は残す旨味の刺激😋🍶そこにいぶりがっこの、寄り添う旨みと歯応え😋✨ 初々しく二人が、肩を寄せ合い夜空を眺める…わかるかね?わかるよね?
1