アザラシ3合DaishinshuDaishinshu ShuzoNagano2025/5/25 11:25:082025/5/25家飲み部30アザラシ3合大信州にしてはすっきり辛口ドライ!でも、大信州の華やかさも残しつつ、マイルドな明るさもあって、美味しい〜♪ついつい手がグラスにのびてしまう(≧▽≦) たけのこと鶏肉の煮物、アスパラガスの肉巻き、ヤングコーンと一緒に! GI NAGANO 信州松本 島内産ひとごこち 生産者 田美や 契約栽培米ひとごこち2…24 アルコール分:16度 原料米:長野県ひとごこち100% 醸造地・採水地:長野県松本市島立 製造年月:2025.01(瓶詰年月) 蔵出年月:2025.02
アザラシ3合Kaze no Mori純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/5/24 11:18:592025/5/24本多屋酒店家飲み部34アザラシ3合久しぶりの風の森!なんというか、スーパードライ(≧▽≦) どのお料理にも合いそうな辛口系な日本酒! 千葉の道の駅巡りで手に入れた、豚生もつの煮込み、はまぐり焼き、茹でヤングコーンと一緒に!あと、ほりにしナッツを食べたけど、これはビールの方が合うかなー。 秋津穂657 Next 奈良酒 純米酒 無濾過無加水生酒 精米歩合:65% 奈良県宇陀産秋津穂100%使用 栽培者:辻本博司 アルコール分:15度 製造年月:2025.01 2024BY秋仕込タンク104
アザラシ3合Nabeshima純米吟醸 山田錦純米吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025/5/3 12:18:092025/5/3家飲み部30アザラシ3合いやぁ、さすが鍋島♪ 明るくて華やかだけど、親近感もあって少し寄り添ってくれる感じのとてもおいしお酒(≧▽≦) タコとつぶ貝のお刺身、まぐろのカマ焼き、豆苗炒め、レタスサラダと一緒に! 純米吟醸 山田錦 アルコール分:16度 精米歩合:55%
アザラシ3合Hanaabi純米大吟醸原酒生酒無濾過Nan'yo JozoSaitama2025/4/29 12:10:422025/4/29家飲み部36アザラシ3合圧倒的トロピカル!パイナポーでめっちゃ華やか!ある意味イメージ通りの花陽浴です(≧▽≦) なかなか見かけない花陽浴&四合瓶!至福のときでした〜♪ タコとサクラマスのお刺身、カンパチの窯焼き、レタスサラダと一緒に! 花陽浴 美山錦 アルコール分:16度 精米歩合:48%
アザラシ3合Daishinshu生酒Daishinshu ShuzoNagano2025/4/19 11:54:192025/4/19家飲み部30アザラシ3合去年から大信州豊穣倶楽部にて田植えから酒造りまで参加させていただき、今月ついにお酒が出来上がりました(≧▽≦) もともと美味しい大信州だけど、ひときわ美味しい!華やかすっきりだけど、呑みやすさも兼ね備えていて、あっという間になくなりそうです。 せり鍋、鶏皮ポン酢、卵スープと一緒に! 大信州豊穣倶楽部 自米自醸の酒 生 アルコール分:16度 製造年月:2025.04 蔵出年月:2025.04
アザラシ3合Tedorigawa大吟醸Yoshida ShuzotenIshikawa2025/4/17 12:06:482025/4/17家飲み部35アザラシ3合華やかだけど落ち着く〜(≧▽≦) ワイングラスも似合いそう(単体もいける)だけど、食事にも寄り添った感じのお酒。美味しい〜♪ 冷やでいただきました。筍と豆腐の煮込み、ニシンのお刺身と一緒に! 手取川 大吟醸 名流 精米歩合:40% アルコール分:16% 製造年月:2025.01 出荷年月:2025.03
アザラシ3合Daishinshu純米大吟醸生酒槽しぼりDaishinshu ShuzoNagano2025/4/8 11:19:452025/4/8家飲み部32アザラシ3合買ったときに新聞紙で巻かれてたやつー(≧▽≦)開栓時にポンっと蓋が飛んでいきました、危なっ! 色は少し黄色みがかかってて、味はとてもフレッシュで甘くてめっちゃ美味しい♪ ブリカマ、ブリのお刺身、レタスサラダと一緒に! 大信州 槽場詰 純米大吟醸 槽しぼり 生 仕込水:北アルプス連峰伏流水 使用米:令和6年産契約栽培米ひとごこち100% 精米歩合:49% アルコール分:16度 製造年月:令和6年11月
アザラシ3合Daishinshu八重原純米大吟醸純米大吟醸生酒中取りDaishinshu ShuzoNagano2025/3/17 11:48:412025/3/17家飲み部32アザラシ3合一昨日、松本で購入したお酒を早速開けちゃいますっ(≧▽≦) 大信州のすっきり華やかな感じで、かつ、安定感抜群の超美味しいお酒♪口の中に入れたときの華やかさがたまらん! 太刀魚とにしんのお刺身、レタスサラダ(チョレギドレッシング)と一緒に! 信州目聞塾認定酒 厳選中取り 八重原 純米大吟醸 生 使用米:信州八重原産 契約栽培米ひとごこち100% 精米歩合:49%(自家精米) アルコール:16度
アザラシ3合Daishinshu生酒Daishinshu ShuzoNagano2025/3/4 11:20:182025/3/4家飲み部29アザラシ3合THE☆大信州(≧▽≦) すっきり華やかでめちゃ旨〜♪最後の方はおりが入ってました!赤文字の大信州ラベルも良き♪ 3/1,2で大信州の酒造り(洗米、放冷、仲仕事など)を体験してきたので、美味しさもひとしお( ꈍᴗꈍ) 太巻、アジと鯛の刺身、レタスサラダと一緒に! 限定 寒椿 生 アルコール分:16度 製造年月:2025.01 蔵出年月:2025.01
アザラシ3合NabeshimaFukuchiyo ShuzoSaga2025/2/11 12:07:102025/1/19ナベさま部31アザラシ3合鍋島をUpしたのでこちらも( ꈍᴗꈍ) 約1カ月前に鍋島のカフェ「CAFE BREW」に行ってきました!イタリアンのお料理も美味しかったですが、「お酒はお料理に合わせてください」とお願いしたところ、全部鍋島でお料理に合うお酒をいただけました♪どれもとっっても美味しかった〜!!ちょっとお高いお酒だと事前に確認が入るのも良かったです(笑) 鍋島なのに全部違って、全てお料理に合う、というのが本当に素晴らしい!!! 1つめ NewMoon (さっきUPしたもの) 2つめ 大吟醸 アルコール:17度 使用米:東条産山田錦100% 精米歩合:35% 3つめ 純米吟醸 きたしずく 4つめ 山田錦 純米大吟醸 アルコール分:16度 使用米:山田錦100% 精米歩合:40% 5つめ 赤磐雄町米 純米吟醸 アルコール分:16度 使用米:雄町100% 精米歩合:50% 6つめ The Third Brewing アルコール分:14度ma-ki-アザラシ3合さん、こんばんわ 全ての料理に色んなナベ様のペアリングは壮観ですね⤴️ そんな体験してみたいです😊
アザラシ3合NabeshimaNew Moon純米吟醸原酒生酒Fukuchiyo ShuzoSaga2025/2/11 11:33:252025/2/11家飲み部33アザラシ3合フレッシュ鍋島(≧▽≦) 甘くてトロピカルで、そのあとにまとまる感じで、美味しい〜!16度もあるのにあっという間になくなりそうです…! ブリトロ、たこ、くじらのお刺身、レタスサラダ、蕎麦の実ご飯と一緒に! NewMoon しぼりたて 純米吟醸 生原酒 アルコール分:16度 使用米:雄町錦100% 精米歩合:55%ma-ki-アザラシ3合さん、こんばんわ ナベ様のNewMoon美味しいですよね⤴️ あの旨味は盃が止まりませんよね😋 また呑みたいお酒です😊アザラシ3合ma-ki-さん、こんばんは🌛ナベ様めちゃ旨でした!実は鍋島現地のCafeBrewで知って、美味しすぎて(電車の都合で)近くの酒屋さんまで走って買いに行きました(笑) 鍋島、最高です〜!!
アザラシ3合Nabeshima純米大吟醸Fukuchiyo ShuzoSaga2025/2/4 12:15:422025/2/4家飲み部41アザラシ3合さすが鍋島の純米大吟醸(≧▽≦) 王道のすっきり華やかでめっちゃ呑みやすい♪ワイングラスにも似合いそう!単体でめっちゃ進みます( ꈍᴗꈍ) 鶏ときのこの炊き込みご飯、サーモンとブリのお刺身、グリーンリーフサラダと一緒に! きたしずく 純米大吟醸 アルコール分:16度 使用米:きたしずく100% 精米歩合:40%
アザラシ3合藤娘純米吟醸藤娘酒造Kochi2025/1/28 13:20:362025/1/22家飲み部29アザラシ3合お土産でいただいたお酒!色は黄色めで、けっこうな旨口、酒感があり、いかにも和食のあてがにあうなというお酒でした(≧▽≦) 先日は、太刀魚とサーモンのお刺身、カンパチのカマ焼きと一緒に!今日は、筑前煮と納豆巻と一緒に! アルコール分:15度 精米歩合:60%
アザラシ3合Kaze no Mori純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025/1/21 11:48:062025/1/21本多屋酒店家飲み部34アザラシ3合また新しい色の風の森が…!!秋津穂のNext(≧▽≦) 味は秋津穂のイメージだけど、それよりもちょっと明るめ(酸味がある)で、ちょっと寄り添う系な気がします! マグロのあごのオーブン焼き、太刀魚・サーモン・イカのお刺身と一緒に! 秋津穂657 Next 奈良酒 純米酒 無濾過無加水生酒 精米歩合:65% 奈良県宇陀産秋津穂100%使用 栽培者:辻本博司 アルコール分:15度 製造年月:2025.01 2024BY秋仕込タンク104
アザラシ3合Okunokami純米生酒Toshimaya ShuzoTokyo2024/12/26 12:02:352024/12/26本多屋酒店家飲み部29アザラシ3合落ち込んだことがあっても、甘くてすっきり華やかな屋守に心が癒されます(*´ω`*) カンパチのカマ焼き、にしんのお刺身(炙り)、太刀魚のお刺身と一緒に! おくのかみ・機 仕込み十二号 純米無調整生酒「荒責」 原料米:広島県産八反錦100% 精米歩合:55% アルコール分:16度
アザラシ3合Kaze no MoriALPHA 2M純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2024/12/19 12:14:212024/12/19本多屋酒店家飲み部36アザラシ3合呑んだ瞬間、めっちゃ華やか〜!!って思った(≧▽≦)でも、食べていくうちに、あれ?意外と寄り添う系??とも思いました!! ヒラマサとタコのお刺身、まぐろのカマ焼き、レタスサラダ、なめろうと一緒に! この上なき華 真中採り 2024 米:奈良県都祁産 秋津穂 仕込水:超硬水 葛城山系深層地下水 硬度250mg/L前後 発酵日数:32日 2024BY秋仕込タンク5001 アルコール分:14度 精米歩合:22%香穏kanonアザラシ3合さん、こんばんは! お酒もアテも美味しそうすぎますね…🤤💕アザラシ3合香穏さんこんにちは😊コメントありがとうございます✨お酒もアテも美味しくて、あっという間でした…!
アザラシ3合Daishinshu純米吟醸原酒生酒無濾過Daishinshu ShuzoNagano2024/12/6 12:06:342024/12/6家飲み部31アザラシ3合さすが大信州♪とっても美味しい(≧▽≦) 華やかすっきりで、呑みやすくてふわっとふっくら甘くて、最高ですっ!これ以上の言葉は要らねぇ(笑) 豚の角煮、目鯛の刺身と一緒に! 手の内 生詰 精米歩合:55% アルコール分:16度
アザラシ3合Kaze no Mori純米生酒無濾過Yucho ShuzoNara2024/12/5 11:52:452024/12/5本多屋酒店家飲み部34アザラシ3合おお!風の森の露葉風だけど、なんか知ってた味わいと違うっ!味は露葉風だけど、なんか口当たりが発泡してなくて、クールよりもぴとーって感じのやつ。これはこれで美味しいっ(≧▽≦) コウイカと目鯛の刺身、はまぐり焼き、レタスサラダと一緒に! 風の森 Challenge Edition 2024 奈良酒 純米酒 無濾過無加水生酒 奈良県御杖産露葉風100%使用 栽培者:ほたるの郷 アルコール分:13度 製造年月:2024.11 2024BY秋仕込タンク5013
アザラシ3合Yuki no Bosha純米吟醸ひやおろしSaiya ShuzotenAkita2024/11/24 11:38:082024/11/24本多屋酒店家飲み部29アザラシ3合安定の美味しさ(≧▽≦) 落ち着いた旨さです!アルコールはちょっときつめかもだけど、それ以外は呑みやすいっ! 紅葉のラベルがお気に入り♪はまぐり焼き、 アジのお刺身、レタスサラダと一緒に! 雪の茅舎純米吟醸 ひやおろし アルコール分:16度 精米歩合:55% 製造年月:2024.08
アザラシ3合Hohai純米大吟醸Mira ShuzoAomori2024/11/12 12:14:122024/11/12家飲み部29アザラシ3合夫が私の好きなもの(銀鮭とたこ)を買ってきてくれて、これはお酒しかない!ってことで、日本酒セラーから引っ張り出してきたのは豊盃!(買ってきてから年月が経ってしまった…) 呑んだら最初はプレーンな感じだけど、魔法でぱっと現れたかのような落ち着きめな華やかさ!いつの間にかけっこうなくなってました! お刺身(銀鮭とたこ)、レタスサラダ、蕎麦の実ご飯と一緒に! アルコール分:15度 製造年月:2023.02ジェイ&ノビィアザラシ3合さん、こんばんは😃 旦那さんが買ってきてくれたのが、何故か頭の中で勝手に焼き鮭とタコ焼き🌕に変換されて😅豊盃にタコ焼きか🤔って思ってました😆刺身にバッチリですね😋アザラシ3合ジェイ&ノビィさん、こんばんは🙌たしかに鮭とタコの並びは焼いちゃう気がします😆刺身だけでなく焼鮭も合いそうですが、タコ焼きもアレンジいろいろなので工夫次第で合いそうと思いました💡