Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
アザラシ3合アザラシ3合
華やかでフルーティーな日本酒が一番大好き!でも、米感がある日本酒や、お水みたいなするする日本酒も呑みます、お酒なら何でも好きかもしれない(о´∀`о)

注册日期

签到

335

最喜欢的品牌

2

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
ナベさま部
30
アザラシ3合
鍋島をUpしたのでこちらも(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 約1カ月前に鍋島のカフェ「CAFE BREW」に行ってきました!イタリアンのお料理も美味しかったですが、「お酒はお料理に合わせてください」とお願いしたところ、全部鍋島でお料理に合うお酒をいただけました♪どれもとっっても美味しかった〜!!ちょっとお高いお酒だと事前に確認が入るのも良かったです(笑) 鍋島なのに全部違って、全てお料理に合う、というのが本当に素晴らしい!!! 1つめ NewMoon (さっきUPしたもの) 2つめ 大吟醸 アルコール:17度 使用米:東条産山田錦100% 精米歩合:35% 3つめ 純米吟醸 きたしずく 4つめ 山田錦 純米大吟醸 アルコール分:16度 使用米:山田錦100% 精米歩合:40% 5つめ 赤磐雄町米 純米吟醸 アルコール分:16度 使用米:雄町100% 精米歩合:50% 6つめ The Third Brewing アルコール分:14度
ma-ki-
アザラシ3合さん、こんばんわ 全ての料理に色んなナベ様のペアリングは壮観ですね⤴️ そんな体験してみたいです😊
NabeshimaNew Moon純米吟醸原酒生酒
alt 1
家飲み部
32
アザラシ3合
フレッシュ鍋島(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 甘くてトロピカルで、そのあとにまとまる感じで、美味しい〜!16度もあるのにあっという間になくなりそうです…! ブリトロ、たこ、くじらのお刺身、レタスサラダ、蕎麦の実ご飯と一緒に! NewMoon しぼりたて 純米吟醸 生原酒 アルコール分:16度 使用米:雄町錦100% 精米歩合:55%
ma-ki-
アザラシ3合さん、こんばんわ ナベ様のNewMoon美味しいですよね⤴️ あの旨味は盃が止まりませんよね😋 また呑みたいお酒です😊
アザラシ3合
ma-ki-さん、こんばんは🌛ナベ様めちゃ旨でした!実は鍋島現地のCafeBrewで知って、美味しすぎて(電車の都合で)近くの酒屋さんまで走って買いに行きました(笑) 鍋島、最高です〜!!
alt 1
家飲み部
41
アザラシ3合
さすが鍋島の純米大吟醸(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 王道のすっきり華やかでめっちゃ呑みやすい♪ワイングラスにも似合いそう!単体でめっちゃ進みます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 鶏ときのこの炊き込みご飯、サーモンとブリのお刺身、グリーンリーフサラダと一緒に! きたしずく 純米大吟醸 アルコール分:16度 使用米:きたしずく100% 精米歩合:40%
alt 1
家飲み部
29
アザラシ3合
お土産でいただいたお酒!色は黄色めで、けっこうな旨口、酒感があり、いかにも和食のあてがにあうなというお酒でした(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 先日は、太刀魚とサーモンのお刺身、カンパチのカマ焼きと一緒に!今日は、筑前煮と納豆巻と一緒に! アルコール分:15度 精米歩合:60%
Kaze no Mori純米生酒無濾過
alt 1
本多屋酒店
家飲み部
34
アザラシ3合
また新しい色の風の森が…!!秋津穂のNext(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 味は秋津穂のイメージだけど、それよりもちょっと明るめ(酸味がある)で、ちょっと寄り添う系な気がします! マグロのあごのオーブン焼き、太刀魚・サーモン・イカのお刺身と一緒に! 秋津穂657 Next 奈良酒 純米酒 無濾過無加水生酒 精米歩合:65% 奈良県宇陀産秋津穂100%使用 栽培者:辻本博司 アルコール分:15度 製造年月:2025.01 2024BY秋仕込タンク104
alt 1
本多屋酒店
家飲み部
29
アザラシ3合
落ち込んだことがあっても、甘くてすっきり華やかな屋守に心が癒されます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) カンパチのカマ焼き、にしんのお刺身(炙り)、太刀魚のお刺身と一緒に! おくのかみ・機 仕込み十二号 純米無調整生酒「荒責」 原料米:広島県産八反錦100% 精米歩合:55% アルコール分:16度
Kaze no MoriALPHA 2M純米生酒無濾過
alt 1
本多屋酒店
家飲み部
36
アザラシ3合
呑んだ瞬間、めっちゃ華やか〜!!って思った(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)でも、食べていくうちに、あれ?意外と寄り添う系??とも思いました!! ヒラマサとタコのお刺身、まぐろのカマ焼き、レタスサラダ、なめろうと一緒に! この上なき華 真中採り 2024 米:奈良県都祁産 秋津穂 仕込水:超硬水 葛城山系深層地下水 硬度250mg/L前後 発酵日数:32日 2024BY秋仕込タンク5001 アルコール分:14度 精米歩合:22%
香穏kanon
アザラシ3合さん、こんばんは! お酒もアテも美味しそうすぎますね…🤤💕
アザラシ3合
香穏さんこんにちは😊コメントありがとうございます✨お酒もアテも美味しくて、あっという間でした…!
Daishinshu純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
31
アザラシ3合
さすが大信州♪とっても美味しい(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 華やかすっきりで、呑みやすくてふわっとふっくら甘くて、最高ですっ!これ以上の言葉は要らねぇ(笑) 豚の角煮、目鯛の刺身と一緒に! 手の内 生詰 精米歩合:55% アルコール分:16度
Kaze no Mori純米生酒無濾過
alt 1
本多屋酒店
家飲み部
34
アザラシ3合
おお!風の森の露葉風だけど、なんか知ってた味わいと違うっ!味は露葉風だけど、なんか口当たりが発泡してなくて、クールよりもぴとーって感じのやつ。これはこれで美味しいっ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) コウイカと目鯛の刺身、はまぐり焼き、レタスサラダと一緒に! 風の森 Challenge Edition 2024 奈良酒 純米酒 無濾過無加水生酒 奈良県御杖産露葉風100%使用 栽培者:ほたるの郷 アルコール分:13度 製造年月:2024.11 2024BY秋仕込タンク5013
Yuki no Bosha純米吟醸ひやおろし
alt 1
本多屋酒店
家飲み部
29
アザラシ3合
安定の美味しさ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 落ち着いた旨さです!アルコールはちょっときつめかもだけど、それ以外は呑みやすいっ! 紅葉のラベルがお気に入り♪はまぐり焼き、 アジのお刺身、レタスサラダと一緒に! 雪の茅舎純米吟醸 ひやおろし アルコール分:16度 精米歩合:55% 製造年月:2024.08
Hohai純米大吟醸
alt 1
家飲み部
29
アザラシ3合
夫が私の好きなもの(銀鮭とたこ)を買ってきてくれて、これはお酒しかない!ってことで、日本酒セラーから引っ張り出してきたのは豊盃!(買ってきてから年月が経ってしまった…) 呑んだら最初はプレーンな感じだけど、魔法でぱっと現れたかのような落ち着きめな華やかさ!いつの間にかけっこうなくなってました! お刺身(銀鮭とたこ)、レタスサラダ、蕎麦の実ご飯と一緒に! アルコール分:15度 製造年月:2023.02
ジェイ&ノビィ
アザラシ3合さん、こんばんは😃 旦那さんが買ってきてくれたのが、何故か頭の中で勝手に焼き鮭とタコ焼き🌕に変換されて😅豊盃にタコ焼きか🤔って思ってました😆刺身にバッチリですね😋
アザラシ3合
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🙌たしかに鮭とタコの並びは焼いちゃう気がします😆刺身だけでなく焼鮭も合いそうですが、タコ焼きもアレンジいろいろなので工夫次第で合いそうと思いました💡
alt 1
家飲み部
29
アザラシ3合
9月に南魚沼で買ったお酒、呑んでみたらとんでもなく好みだった(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) お値段的にはお手頃だったお酒の気がするので、二本買えば良かったか! 単体ですいすいーっとロックの果実酒のごとくいけちゃう危険なお酒。冷でほんととても美味しくて幸せです。淡麗旨口と書いてありましたが、気持ちちょい濃い目な気がします。 三の字、イトヨリのお刺身と一緒に! アルコール分:15度 製造年月:2024.07
alt 1
家飲み部
26
アザラシ3合
絶対美味しいに決まってる大信州の醴清! 静かに余裕のある落ち着いた感じの、でも華やかすっきりなお酒、美味しい〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 初めてのアジ釣りで釣ってきたアジをお刺身にして一緒に! 醴清 別囲い アルコール分:16度
alt 1
家飲み部
31
アザラシ3合
大好きな大信州の愛感謝!うまく撮れなかったのですが、ラベルの裏に麹 愛感謝 ありがとう と書いてあります。お酒に向けて愛感謝、蔵見学したときも愛感謝が貼られてました! 語彙力なくて表現できないですが、とても味が強くて呑みやすい美味しいお酒(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) スタイリッシュにどんって感じでしょうか。 にしんとサンマの刺身、卵焼き、マグロのたたき、レタスサラダと一緒に! アルコール分:16度 製造年月:2024.04(瓶詰め年月) 蔵出年月:2024.06
Kaze no Mori純米生酒無濾過
alt 1
家飲み部
37
アザラシ3合
おおー、やっぱり風の森、美味しい!さすが(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) あんまり甘くなくて呑みやすい!風の森WEEKS行きたかったなぁ、いつの間にか終わってた…。 黒ムツ・マグロのお刺身、原木まいたけ・もやし・ふりそでの炒め物と一緒に! Kaze no Mori WEEKS 2024 奈良酒 純米酒 無濾過無加水生酒 精米歩合:50% 兵庫県産山田錦100%使用 アルコール分:15度 製造年月:2024.08 2024BY夏仕込タンク5009
TamagawaIce Breaker原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
27
アザラシ3合
いつぞやに呑んだIce Breakerをやっとお家にお出迎え(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) ペンギンのラベルが可愛い〜♪ 思ったよりも度数が高くてアルコール感が強かった(笑)ちびちび呑む感じかな!氷入れてまったり呑んでも良さそう〜 じゃがいも卵やき、味付け豚肉と一緒に! 2023BY アルコール分:17度以上18度未満
Takachiyo純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
31
アザラシ3合
大好きなひらがなたかちよの限定品ーっ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)!!とっても明るくて、細めのワイングラスに似合いそうな、とっても美味しいお酒♪ラベルもハロウィンっぽくて、めっちゃ可愛い!!これを買いに新潟まで行ったと言っても過言ではない!(ホントは新米を買いに行った) タイのお刺身、レタスサラダと一緒に! 魚沼清酒 豊醇無盡 純米大吟醸 扁平精米 無濾過生原酒 おりがらみ アルコール分:16度 精米歩合:48%(扁平精米) 製造年月:2024.09
Takachiyo純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
35
アザラシ3合
めっちゃうま〜(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 高千代の秋あがり♪ 高千代にしてはまろやかで穏やかめだと思うけど、高千代のすっきり華やか系も残しつつな感じがします!美味しい〜♪ 鮎めし、太刀魚とイナダのお刺身、レタスサラダと一緒に! 高千代 純米大吟醸 一本〆 蔵内熟成無濾過生原酒 AKIAGARI 秋季限定品 精米歩合:48% アルコール分:16度
alt 1
22
アザラシ3合
旅行2発目の小瓶(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) こちらは持ってきたもの! 甘めなとろっとした感じのお酒でした!こちらも美味しい〜!GI岩手なのも良き!いかそうめん焼きと一緒に! 精米歩合:50% アルコール分:14度
alt 1
22
アザラシ3合
旅行一発目の小瓶(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 博多駅で購入した、久留米のお酒♪ジャケ買い! 旨味もありつつ、全体的にはすっきり系でとても好みでした!いかそうめん焼きと一緒に! アルコール分:15% 精米歩合:75%
1